
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ポピー・コスモス・ユージン
1回まわすとばらばらになるルービックキューブキーホルダー
中のゼリー潰すと袋が膨らんで破裂するやつ
スライムに蛍光塗料混ぜ込んだミーバー
この回答への補足
ポピー・コスモス・ユージンて最近のメーカーじゃないですか?
自分が聞きたいのは70年-80年代の○○産業とか○○商事とかの
弱小メーカーです。
ちなみに仙台にはチャイルドという小メーカーがあったようです。

No.1
- 回答日時:
昭和51年?52年からのガチャはバンダイ株式会社がメジャーですね。
最初は10円と20円ガチャでした。
その後、時代とともに値上がりして100円ガチャが誕生して筋肉マン消しゴム等が流行りました。
その前まで、昭和40年代はアメリカの会社のガチャだったようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マクドナルドの適性検査です
-
彼女にアダルトグッズ使った事...
-
スクイーズをサラサラにしたい...
-
ギリギリエロい言葉
-
「ご本」はていねい語?
-
旦那とのSEXについて質問です。...
-
ガチャガチャの返金ボタンについて
-
ガチャガチャであと1種がでない!
-
今後ブリキのおもちゃは、下落...
-
TDRで売っている光るおもちゃ
-
商標とスライム
-
スライムが畳に染み込んでしま...
-
缶バッジを作るおもちゃって今...
-
距離無制限のおもちゃ教えて!
-
バンダイが販売しているガチャ...
-
リラックマのグッズどれくらい...
-
口の狭い瓶に入ってしまったお...
-
ラ○ホに持参のおもちゃを持って...
-
彼女がかなりのくすぐり好きで...
-
大人のおもちゃを持ってる彼女 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報