dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、社内ネットワーク経由で社内サーバへのアクセスが出来ず困っています。

その社内サーバへはアクセス制限がかかっているのですが、その許可は申請が通り
管理者側ではアクセス許可で設定がされているようです。

問題の社内サーバへは他の端末からも自分のアカウントを使って、ドメインへログオンし
アクセスする事が出来るのですが、その場合は問題なく社内サーバへアクセスする事が出来ます。

上記2点から「サーバ管理者側の設定には問題無く、自端末のPC設定に問題があるため
社内サーバへのアクセスが出来ない」と考えました。

その後「nslookup」コマンドをドメイン名を指定して実行しました。
その結果、「non-existent domain」のメッセージが表示されました。

他のドメイン名も問題のドメイン名も同じDNSサーバを見に行っています。
しかし問題のドメイン名だけはアクセス出来ていないという状態です。

以下はアドバイスとして聞いた事で実行した事をものです。
・DNSキャッシュの削除(flushdnsコマンドの実行)
・正常に社内サーバへのアクセスが出来る端末とネットワーク設定に差異が無いかをチェック
(インターネットプロトコルのプロパティの設定&DNSサーバーの詳細設定など)
・ネットワークアダプタに異常がないか確認

ネットワークやWindowsの知識はあまりありませんので、上記説明の時点で何か間違っている点
等が有ればご指摘ください。

この後確認すべき点として何が有るか、教えて頂きたいです。

A 回答 (5件)

Windowsドメインにログインする際のエラー内容はなんでしょうか?



またログインできないPCは以前はログインできていたのでしょうか?

>他のドメイン名も問題のドメイン名も同じDNSサーバを見に行っています。
>しかし問題のドメイン名だけはアクセス出来ていないという状態です。
これは複数のWindowsドメインがあるのでしょうか?


不明な点がおおいので、まずは参考URLを見て設定があっているかを見てください。

また管理者にWindowsドメインへの参加手順を聞いてください。

参考URL:http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Conn …
    • good
    • 0

環境やら問題の状況がちょっとわかりにくです。


もう少し具体的に書かれているといいのですが。

また、管理者がいるようなのですが管理者にサポートをお願いすることは出来ないのでしょうか?
ここで聞くよりも解決が早いように思います。

>現在、社内ネットワーク経由で社内サーバへのアクセスが出来ず困っています。

どのようなサービスにアクセスしたのですか?
・ファイル共有?
・Webアクセス?
・DBアクセス?

アクセスできないというのはどういう状態から判断していますか?
・アクセス拒否などのエラーになる?
・タイムアウトする?
・フリーズする?
エラーが出る場合はメッセージも載せるべきですね。

>その社内サーバへはアクセス制限がかかっているのですが、その許可は申請が通り

アクセス制限はどのような制限でしょうか?
(これは管理者しかわからないかもです)

>問題の社内サーバへは他の端末からも自分のアカウントを使って、ドメインへログオンし

これを見るとサーバ及び端末はActive Directoryで管理されているように思いますが、よろしいでしょうか?

>その後「nslookup」コマンドをドメイン名を指定して実行しました。
>その結果、「non-existent domain」のメッセージが表示されました。

なぜホスト名又はFQDNではなくドメイン名なのでしょうか?
もしFQDN(完全修飾ドメイン名)を指定したのならばそのように記載しないと判断が付かないです。

また、ここでの名前解決のチェックは実際のサーバアクセスでの指定と合っていますか?
>他のドメイン名も問題のドメイン名も同じDNSサーバを見に行っています。
>しかし問題のドメイン名だけはアクセス出来ていないという状態です。

これだけを見ると、Active Directoryがマルチドメインで構成されているように見えますがちょっと疑問です。

nslookupの実行が、
・Active Directoryドメイン名が example1.local
・サーバのホスト名がserver1
という場合、
example1.localなのか
server1.example1.localなのか

実際の名前は置き換える必要がありますが、どのように指定したかは具体的なものがほしいです。


これらの内容によって見るべきものが変わってきますので、そちらの内容を見ないと確認すべきことが出ませんが、

・ping サーバのホスト名
・ping サーバのIPアドレス
のOK端末とNG端末の両方結果は有るといいですね。
    • good
    • 0

#1さんが言われている通り、とりあえずまずはpingですね。



コマンドプロンプトを起動して、以下の解説に従って、サーバ
とか、ルータとか、それこそ隣のPCとかにpingが通るかどうか
チェックしてみて下さい。
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/ping/p …

pingが通るということは、TCP/IPのレベルでは通信ができて
いるということなので、通れば調べるのはWindowsの設定回り、
通らなければケーブルの断線とかのハードウエア回りです。

まずはここの切り分けでしょう。

この回答への補足

FEX2053様

回答ありがとうございます。
補足が遅れて申し訳ありません。

<#1さんが言われている通り、とりあえずまずはpingですね。~

最初の質問の中で記述していませんでしたが、pingを幾つか試しています。
その際問題のドメインに振られているIPアドレスで「tracert」コマンドを
実行致しました。

その際、正常にドメインへアクセス出来る端末と実行結果を比較し、
自端末・比較対象端末ともに正常にドメインへのアクセスが出来たという結果に
なりました。(正常にpingが通り、同じルータなどのIPアドレスを通った事を確認)

<pingが通るということは、TCP/IPのレベルでは通信ができて~

この辺りになると、ちょっと私では何をやって良いのか分からずとりあえず
「ネットワーク接続のプロパティ」「TCP/IPのプロパティ」辺りの設定を
正常に動く端末の設定と比較致しました。特に問題は無いように見えます。

その他で何が必要か、是非アドバイスをお願い致します。

補足日時:2012/10/30 00:42
    • good
    • 0

社内サーバにアクセス制限がかかっているならば、サーバ管理者に相談されることをお勧めします。

この回答への補足

hayasi456様

回答ありがとうございます。

ご意見ごもっともと思われます。

ただ今回サーバ管理者に相談したのですが、途中までは調べてくれたのですが
最後まで解決せず「とりあえず色々やってみてよ、自分で調べてさ」と言った次第で
このような質問となりました。

あと社内サーバ自体のアクセス制限は解除されているのは確認済みです。
(他の端末からのドメインでのアクセスは可能)
自端末でのアクセスのみ受け付けない状態です。

サーバ管理者が解決してくれると、私としても助かるのですが上記の様な話に
なった手前、嫌々半分、勉強半分と言った所です。

アドバイス頂けると助かります。
宜しくお願い致します。

補足日時:2012/10/30 00:28
    • good
    • 0

これだけではわかりませんが、以下を確認してみてください。



・そのクライアントのDNSサーバーの設定、あってますでしょうか?
・c:\windows\system32\drivers\etc\hosts の中は、何か記述されていますでしょうか? 
 (# から始まる行か、空行は除く)
・サーバーに対して、IPアドレスでpingは通るでしょうか?
・もともとアクセスできたとして、インターネットのWWWページは見れますでしょうか?

この回答への補足

ymda様

回答ありがとうございます。
補足が遅れて申し訳ありません。

<・そのクライアントのDNSサーバーの設定、あってますでしょうか?

この辺りは他の方の設定などと確認し、同じである事を確認しております。
ですので、特に問題は無いかと思います。

<・c:\windows\system32\drivers\etc\hosts の中は、何か記述されていますでしょうか? 
 (# から始まる行か、空行は除く)

hostsの設定は今回使用するドメインへのIPアドレスなどの設定が行われており
これも上記同様、他の方とまったく同じhostsファイルを使用しております。
(# で始まる行⇒コメント、IPアドレス_ドメインなどが記述)

<・サーバーに対して、IPアドレスでpingは通るでしょうか?

IPアドレスでは通ります。ただドメインだと通りません。

<・もともとアクセスできたとして、インターネットのWWWページは見れますでしょうか?

内部のみの接続となっており、外部接続は物理的に出来ない様になっています。
(内部LANのみ使用、外部LANとは別になっています)

以上、宜しくお願い致します。

補足日時:2012/10/30 00:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!