
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同じ所で変更されていませんが?
添付画像は10.6.3のものです。

この回答への補足
うまく説明できてなかったようで申し訳ありません
10.5では
例えばですが、smb://aaa/aaa/を
「サーバへ接続」で+を押すと「よく使うサーバ」に追加されると同時に
起動ディスク>ユーザ>home>ライブラリ>よく使う項目 に
aaa/aaaでインターネットロケーションファイルとして保存されていました
逆に起動ディスク>ユーザ>home>ライブラリ>よく使う項目 に
smb://bbb/bbbというインターネットロケーションファイルを追加すると
リンクしてるように「よく使うサーバ」にも
smb://bbb/bbbが追加されていたのですが…
10.6では+で追加すると
「よく使うサーバ」には追加されるのですが
「よく使う項目」には追加されなくなっているんです
そこで10.6で「よく使うサーバ」に追加されたものは、どこに保存されているのか
教えてほしいのです…
10.5のように、どこかに読み込んでくるファイルがあると思うのですが…
説明不足で申し訳ありませんがよろしくお願いします
+++追記+++
無事解決しました。
インターネットロケーションファイルは発見できませんでしたが
(たぶん作られてないんですね…)
com.apple.sidebarlists.plist内に
「よく使うサーバ」に追加したデータが保存されるようです。
解答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
意味の違い ホスト名とサーバー名
-
SCPでパスワードを使う方法
-
コマンドifconfigがnot foundに...
-
Cactiサーバのデータ移行方法に...
-
ローカル環境でのNTPサーバ
-
プライマリドメインコントロー...
-
大学で 利用ログはすべて記録さ...
-
パラメータが不足しています ...
-
X 旧Twitterですが 昨日当たり...
-
「プロキシサーバーをバイパス...
-
最終アクセス日時を削除したい。
-
MACアドレスがいくつも出てくる...
-
子どもに無制限に何でも見せる...
-
ユーザ名と同じグループがなぜ必要
-
フォルダ等の作成ができません
-
ポート8080を閉じる?
-
Proxy Errorってどう対処したら...
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
Instagram サブスク
-
ネットワーク上で共有されてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
意味の違い ホスト名とサーバー名
-
Tera Termが接続できない
-
DNSの逆引き権限委譲
-
DHCPサーバのIPアドレスの確認方法
-
VNCの複数利用の方法
-
apacheのリバースプロキシの設...
-
FTPコマンドライン操作時の上書...
-
UltraVNCについて
-
NFS接続+シンボリックリンクを...
-
FTPツールで表示される所有者を...
-
rexecの有効化方法について
-
NTPサーバアドレスについて
-
DHCPサーバでの、複数スコープ設定
-
異なるタイムゾーンのタイムサ...
-
パソコンを買い替えたら、FFFTP...
-
Cactiサーバのデータ移行方法に...
-
コマンドプロンプトでFTPできない
-
FTPの接続継続時間について
-
DBサーバをどこに置くのがよいか
-
無線APにおけるNative Vlanにつ...
おすすめ情報