dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お恥ずかしい話ですが、9月21日に主人がスピード違反(15000円)をしました。
その翌日か翌々日には支払いをしたようです。(おそらく領収書はダッシュボードで見かけました。)
ですが今日、15800円で請求が来ており支払ったのにこういうことはあるのでしょうか?

A 回答 (5件)

20km以上25km未満の速度超過の場合、違反切符(青切符)が切られると同時に、反則金仮納付書が渡されます。



>その翌日か翌々日には支払いをしたようです。(おそらく領収書はダッシュボードで見かけました。)

渡された反則金仮納付書を使えば、その日のうちに、郵便局、銀行などで反則金を納付する事が可能です。

>ですが今日、15800円で請求が来ており支払ったのにこういうことはあるのでしょうか?

仮納付書の納付期限が切れても納付しない場合、期限切れから2週間後くらいに、納付命令書と一緒に、郵送料として800円が足された本納付書が郵送されて来ます。

仮納付書の控え、納付命令書、本納付書には、違反の日付や、識別の為の固有の番号が書いてある筈なので、同じ日付、同じ番号なのか確認して下さい(10年以上違反をやってないので当方の知識が古いです。今の書類には日付や番号が書いてないかも知れません)

日付や番号が違った場合は「違反を2回やっただけ」です。

仮納付書の控えに銀行または郵便局の受領印が押されてない場合、ご主人は「払ってないのに、払ったと嘘を言っているだけ」だと思います。

仮納付書の控えに銀行または郵便局の受領印が押されていて、仮納付書の控えと、本納付書の違反の日付や番号が同じと言う場合、何らかの手違いで仮納付したのに仮納付してない事になっていると思うので、仮納付書の控え、命令書、本納付書の3点を揃えて、警察署などにお問合せ下さい。

この回答への補足

皆様ご回答ありがとうございます。
主人に聞いてみたところ、職場近くの郵便局で支払いその時領収書?をもらったそうです。
ですがつい1週間前に洗車の際もういらないだろうと捨ててしまったとのこと...。
その旨もセンターみたいなところに連絡したら確認しますと言われ明日まで連絡待ちです。
領収書を捨ててしまったらやはり二重に支払いをしなければならないのでしょうか...?って明日聞けばいい話なのですが気になって気になって...^^;
申し訳ありません。

補足日時:2012/10/25 20:30
    • good
    • 0

あ、#2です。

勘違いをしてる。無視してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
すみません、せっかくご回答いただいたのに質問が漠然としすぎていて...m(_)m

お礼日時:2012/10/25 20:36

15000円って事は青切符でしょ。


だったら納付書が青切符と一緒に渡されるので、
その日でも払えますよね。
う~ん??どんな領収書でした?
ちなみに15800円と800円増えてるのは郵送の手数料です。
なので、普通に考えると払っていなかったって事ですね。
若しくは払ったけど手続きがされていなかった??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様ご回答ありがとうございます。
主人に聞いてみたところ、職場近くの郵便局で支払いその時領収書?をもらったそうです。
ですがつい1週間前に洗車の際もういらないだろうと捨ててしまったとのこと...。
その旨もセンターみたいなところに連絡したら確認しますと言われ明日まで連絡待ちです。
手続きって遅くなるものなのでしょうか...

お礼日時:2012/10/25 20:35

違反をして翌日に支払うというのは出来ません。


請求が来るまでに時間がかかります。

と、なると違反を繰り返しした・・・という事じゃないでしょうか?
    • good
    • 2

支払ってないでしょうね。


>おそらく領収書はダッシュボードで見かけました。
どんな領収書でしょうか?
教えて下さい。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。地元の郵便局で支払いをしたようです。
領収書はその時警察からもらった用紙だったとのこと。
支払いをしたと連絡はしたようなので連絡待ちです。ありがとうございました。

補足日時:2012/10/25 20:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/25 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!