
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
プラ用ののこぎりが一番簡単でしょう。
ホームセンターなどで売っています。
とくにこの製品を奨めるわけではありませんが一例です。
http://www.silky.jp/products/mini2-pra.html
No.4
- 回答日時:
プラスチックを切断するには通常は[プラスチックカッター]を使用
します。
プラスチックの表面に定規を置き、この定規に沿ってカッターを
引っ掻きながら、何回か往復させて厚みを薄くし切断します。
最後の部分が多少残りますので、ヤスリやサンドペーパーなどにて
仕上げます。
[プラスチックカッター]については次のURLをクリックして参考に
して下さい。
[Pカッター/オルファー]
http://www.olfa.co.jp/ja/body/detail/161.html
プラスチックの曲面部分は目の細かいノコギリを使用すると良い
でしょう。
プラスチック等に使用する[クラフトのこ]があります。
次のURLをクリックして参考にして下さい。
なお、直線部分でも曲がらないように慎重に切り進めれば、問題
なく使用できます。
[クラフトのこ/オルファー]
http://www.olfa.co.jp/ja/body/detail/67.html
No.1
- 回答日時:
プラスチック用カッターというのがあります。
但し、切りしろ分を考慮しないとなりませんので
正確にカットしたい場合には、オフセットを行ってから
カットすると綺麗に切れると思います。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
水槽用の上部フィルターについているプラスチックの蓋です。
パッと見、3mmは有りそうですが、ノギスもないので分かりません。
曲面になってるんですが、そのカッターでいけるでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雑誌・週刊誌 のり付けされている雑誌の解体方法 3 2023/03/15 21:38
- DIY・エクステリア DIYで木材を機械加工したように切ることは可能? 6 2023/03/02 21:12
- シェフ 【料理】レタスの綺麗な千切り方を教えてください。 お店のサラダの野菜はなぜ美味しそうに千切れているの 2 2022/08/28 19:00
- ゴミ出し・リサイクル プラスチックの切断 市内のゴミ回収は されません 小さくしたら 大丈夫です 試みてますが 苦戦してま 4 2022/10/16 14:03
- DIY・エクステリア ポリカーボネートの切断方法 3 2022/10/27 16:37
- 歯科衛生士・歯科助手 僕の後輩の話です。その後輩の前下の齒が 三本欠損しています。 驚いたのは抜歯処置の方法です。 自らカ 2 2022/10/10 07:28
- 食器・キッチン用品 こんにちは。 コーヒーのタンブラーを1年くらい使っていたのですが、飲み口のプラスチックの部分に唇の跡 13 2023/02/02 07:28
- 掃除・片付け カレーやシチューなどを作った鍋はどうやって処理してますか? 流し台には一切流さないようにお鍋をピカピ 10 2023/07/18 20:41
- 車検・修理・メンテナンス 【空調服の清掃方法】空調服のファンがカラカラ言います。 空調服のファンにチリやほこりが付着していたの 1 2022/06/18 22:13
- ネイルケア・まつげケア 足の爪の色が悪くて悩んでます 2 2022/05/09 16:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お風呂の掃除。白いカリカリの...
-
プラスチックに落ちてくすんだ...
-
キン消しの保管方法
-
プラスチックを綺麗に切る方法
-
玄関のチャイム、曇ったような...
-
コレクションの保存
-
プラスチックに水性塗装しまし...
-
スタイロフォームをFRPでコーテ...
-
プラスチック板の切断法
-
軽くて硬くて安いもの
-
プラスチックに施されているプ...
-
ベイブレードってどーやって捨...
-
スノードームの雪は何でできて...
-
ランプシェードの素材 ポリプ...
-
レジン容器の捨て方について
-
プラバンをキッチン用のオーブ...
-
ペットボトルを溶かし、2センチ...
-
シリコーンシーラントで盛り上...
-
マスキングテープを剥がす時間...
-
アルミ板と木材を接着したいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木とFRPの接着方法を教えて下さ...
-
ベイブレードってどーやって捨...
-
電化製品の黄ばみについて
-
ポリエチレンの容器を自作した...
-
プラスチックに施されているプ...
-
薄くて(0.1mm)硬いプラスチッ...
-
折れたプラスチック棒の接合方法
-
プラスチックを綺麗に切る方法
-
プラバンをキッチン用のオーブ...
-
軽くて硬くて安いもの
-
レジン容器の捨て方について
-
スタイロフォームをFRPでコーテ...
-
プラスチック(ポリプロピレン)...
-
硬い物を切りたい!
-
買った筆箱に傷がついており、...
-
ボール紙の工作品
-
この白いプラスチックについえ...
-
プラスチック角材を外構に使用...
-
スノードームの雪は何でできて...
-
ABS樹脂素材
おすすめ情報