dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コートを出品したとします。
新品のものです。
自分的には3000円で落札されれば大満足のものとします。
定価は10000円で売っているものです。(ノーブランド)
そこで質問です。

(1) 3000円スタート 即決価格10000円

(2) 3000円スタート 即決価格3000円

あなたなら(1)と(2)どちらのほうが入札したい気持ちになりますか?
人間の心理のようなものかもしれませんが、率直に感じたままでお答え頂けるとありがたいです。

A 回答 (6件)

1番ですね。

即決価格が3000円だと、競い合い勝った気がしないから。
    • good
    • 0

(2)です。


(1)だと、中古を新品と同じ価格で買うやつなんかいるワケねーべ、
こいつ馬鹿じゃんと思ってしまいます。

何より、終了直前時の価格が低いからと、取消しされた事があるので、
そっちの方向でも疑ってしまいます!!
    • good
    • 0

(1)。



でも写真を見て中古なのに新品値段だと思ったら、出品者の期待値高さを疑います。

落とせたら得した感もあるけれど、(2)で落とせてもモホホホです。

(2)の出品者に親近感を感じます。
    • good
    • 0

(1)でしょうかね。


出品者は10,000円の価値があると見込んでおり、それを下回る価格で落札できたら得した気分になります。
(2)なら、元々3,000円の価値しかないと考えるかも?

私は1円スタート、最落価格無し、即決価格無しでしか出品しませんが、自分の想定価格を下回ったことはありませんけどね・・・
    • good
    • 0

私は(2)です。



理由は即決つけるくらいならその価格でスタートして欲しい。
低額スタートでアクセス誘う作戦が単にキライだから。

私は開始価格=即決は入札者をチェックする余裕が無いのでやりませんが・・・
    • good
    • 0

私ゎ(2)ですね。



(1)だと…いくらまで値段が上がるか分かりませんし。

個人的にゎ1円スタートにし入札件数が多い方が注目されますし
閲覧する人も多いのでゎないでしょうか?

もちろん即決なしで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!