
先ほどブラウザの件で質問させて頂きましたが
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7774736.html
書き忘れ、追記が出来ないため新たに質問させて頂きます。
私はタブを常時多く(10個)前後表示させているのでそれが重くなる原因
だと思いまして、以前はタブを選択肢ないとアクティブにならないアドオンを
使っていた記憶があるのです今は使っていませんでした。
BarTab Lite を導入したのですが、機能していないようなのです。
http://mff2.blog109.fc2.com/blog-entry-703.html
こちらに書かれているように、他のタブが半透明になりません。
PC自体の再起動も行いましたが機能していないようです。
上記に書かれている
このアドオンをインストールせずに手動で about:config の browser.sessionstore.max_concurrent_tabs の値を 0 にする事で同様の機能を実装できます。(デフォルトは 3)
これを行おうとしましたが、Firefoxのフォルダ内に該当するファイルが見つかりません。
アドバイスよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
A.No1です。
>常時、40タブくらい平気で開いて使って問題ないとの記事を書かれているブログも見ます。
この件の証左ですが、次のページの「■(6/2) タブの違い」の記事を見てください。
http://beau.g-com.ne.jp/mon-extension-memo12_06. …
Win7の方のようですが、
[・・更に Firefox には Panorama があってタブの数は幾らでも開けるし常時百以上のタブを開いて幾つかのタブのグループにして Panoeama に格納しておけば良いのでおけばよく起動も問題ない.Chrome だと五十ぐらいのタブが限界で起動しても動作が可笑しくなる.」
との記述があります。
デフォルトでもある「タブグループ」を使うのもよい方法ですね。
ご丁寧な回答ありがとうございます。
大変助かる情報ありがとうございます。
前回の質問の回答して頂いたシステム復元と
こちらの件を行なってみようと思います!
No.3
- 回答日時:
A.No2です。
>前回の質問の回答して頂いたシステム復元と
ええ・?
私は、Windowsの(副作用も起こり得る)「システムの復元」なんて回答はしていないですよ。
この回答への補足
本文にあります、http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7774736.html
のNo2の回答のFirefoxの復元の事でした。
誤解を招き失礼しました。
No.1
- 回答日時:
Bart Tab Liteが原因でタブ10個くらいでフリーズすることはないと思いますよ。
常時、40タブくらい平気で開いて使って問題ないとの記事を書かれているブログも見ます。
タブの読み込み自体は、仕様変更により、起動時は、読み込まない設定が現在は付与されています。
オプションの「タブ」の「タブが選択されるまでページを読み込まない」です。
これは、Firefoxは起動が遅い(以前よりは速くなりましたが)ので、その回避策のようです。
で、実際に起動中の新たに開いたタブをどうするかについては、書かれたようにBar Tabが以前からありましたが、Liteの方は機能しないようです。
また、本家のBar Tabの現バージョンの2.0は、16.0.2にはインストール負荷ですが、開発チャンネルにある2.1 b2を入れると、機能するようです。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/bart …
しかし、この開発版は、もう中止するかも知れないですね。
その必要性がないくらいFirefoxが速くなっていますから。
ご丁寧な回答ありがとうございます。
私の環境はWin7Pro64bit i7-2600 SSD256GB メモリ16GBです。
スペック的には低くはないと思いますので、元の質問の回答者様の
書かれているようにリセットしないといけないのかもしれませんね。
オプションにあるのを知らなかったです。それも合わせて行なってみます。
大変有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Chromeで複数タブを開いた状態で閉じ、再度開いた場合のタブの回復は? 2 2022/04/02 01:44
- その他(ブラウザ) Firefoxから乗り換えるのにオススメなブラウザは? 8 2022/05/29 01:13
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Firefox(ファイヤーフォックス) firefoxが頻繁に停止する 1 2023/01/09 10:26
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxで設定を「前回のウィンドウとタブを開く」にしてるのにタブがなくなる 2 2022/09/28 18:23
- Ameba(アメーバブログ) アメブロは、HTMLのタグの入力を許さないブログ・サイトですか? 1 2023/06/18 18:48
- ホームページ作成・プログラミング アメーバ・ブログは"HTMLタグ"を許可してないのですか? 2 2023/06/17 21:08
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxで、メルカリを開くと、CPUの稼働が高まる事がある? 3 2022/04/02 02:02
- Chrome(クローム) youtubeのサムネイルを縦4列配列にしたい。 1 2023/03/09 22:35
- HTML・CSS Chrome のキャッシュについて 3 2022/05/26 07:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
youtubeのサムネイルを縦4列配...
-
Safariで、「プライベート」の...
-
新しいタブと新しいウィンドウ...
-
firefoxで新しいタブを今開いて...
-
FirefoxアドオンBarTab Lite
-
Android でタブを複製する方法...
-
グーグルクロームで右クリック...
-
Firefoxで設定を「前回のウィン...
-
Firefoxのメモリ使用量を削減す...
-
朝起きたら、safariに身に覚え...
-
iPadでiCloud ドライブ内のファ...
-
Accessで独自メニューバーまた...
-
Win8で使えるタブ機能付のメモ...
-
IE7のタブ
-
QRコードで複数セルに一括入力...
-
画面下のタブが重なって表示される
-
QRコードで読み取って飛んだ先...
-
[Ctrl]押しながら[w]でタブが消...
-
エクセルでCSVファイルを開...
-
Excel2010のTABテキスト貼付け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
youtubeのサムネイルを縦4列配...
-
Safariで、「プライベート」の...
-
新しいタブと新しいウィンドウ...
-
QRコードで複数セルに一括入力...
-
Excel tab入力方法
-
Firefoxで設定を「前回のウィン...
-
グーグルクロームで右クリック...
-
ペンタブをグラボに接続したい...
-
firefoxで新しいタブを今開いて...
-
Accessで独自メニューバーまた...
-
パソコン バツを押すと全部消え...
-
acrobatで、タブに表示されるフ...
-
Android でタブを複製する方法...
-
firefoxで新しいウィンドウで開...
-
メモ帳のタブ幅を変更する方法
-
Photoshopで画像を開くと全画面...
-
セルの値をグーグルで検索する...
-
Excel でタブ(\\t)入力 は出...
-
iPadでiCloud ドライブ内のファ...
-
[Ctrl]押しながら[w]でタブが消...
おすすめ情報