
こんばんは!
今、ビックスクーターが乗りたくて
普通二輪の免許を取得しようとおもってます。
そこで質問なんですが…
僕は17歳で身長が165cmです。
原付の免許もなくて、自転車しか乗った事がありません。
合宿で取るつもりなんですが…
バイクを乗った事ない僕でも免許取得は可能なんでしょうか?
バイク屋でビックスクーターに乗せてもらった時
こんな重い車体を自分の身体で支えれるのか
傾けて曲がれるか、すごく心配になりました…
操れる自信がないんですm(_ _)m
教習所の方は乗り方などから
わかりやすく説明してくれますかね…?
アドバイス頂けたら幸いです(>_<)
ちなみにマジェスティを乗りたいと思っています!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
自転車に乗れるのであれば、特に問題はない。
静止しているから重さとか意識しちゃうが、動かしてしまえば動力付き自転車のでかいのと思える
合宿ねぇ・・・・
合宿は経験していないから、補修がどうなのか?時間超過はどうなのか?その辺は事前に確認すべきとは思うけど
No.1
- 回答日時:
素直に教習員の言うこと、やることができれば問題なく取れるでしょう。
変な癖が付いていない方が良いです。
20年以上、原付スクーター(通算で50kmぐらい)しか乗ったことの無いおっさんが、大型自動二輪免許が取れましたから。
自動車免許も二輪免許も、結局は、「安全のため」にやってます。
自分のための安全と、周りの人などへの安全を確保するため法律があって、それを守った運転や、身を守るための技術を実技教習で学びます。
また、その基礎となる法律を文章で学んだり、いち早く判断するための基礎のために学科教習があります。
法律と安全のための判断基準と、実行のための訓練ですね。
乗るのは良いのですが、技量に合った運転をしてください。
任意保険には入ってください。人を怪我させたり死なせたりすると、数千万円の補償をしなくてはなりません。
未成年だからといって、その責任からは逃れることができません。
最初の免許証は、点数の制限が低いです。
私らは、合計で6点もらうと免停になります。
貴方の場合は、4点で初心運転者講習と言うのを受けなければなりません。2万円近くかかります。しかも、7時間拘束されます。
受講しない場合は、再試験です。試験は試験場で行われますが、教習所と違い、合格率は数%だそうです。不合格だと免許取り消しです。
おっかない話ばかりですが、やることはやって、やってはいけないことはやらない。
それだけです。それ以外は大変楽しい乗り物です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
勘違い
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
四季に色(いろいろ)
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
能登半島は日本人に対する教科...
-
フシギニッポン000012
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
朝、ゆっくりもいいですね
-
教えてグーの継続を求めたい
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
スカートでトイレどうしますか
-
妻の虫嫌いについて
-
この背の高い草はなんですか?
-
「すいません」が言えない
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
日本は一体どこまでコジキに転...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誕生日の関係で入社までに免許...
-
教習所で運転免許を取るまでの料金
-
大型自動二輪について
-
動画で事故の映像を見ると・・・。
-
右左折レーンの見極め方 渋滞し...
-
T字路での二段階右折はどうす...
-
至急!!! 原付二種を取得して...
-
タイムカード、勤怠情報の保護...
-
原付の運転の仕方で質問です。 ...
-
原付を盗まれて、それが返って...
-
自動車専用道路、原付二種通行...
-
医籍登録時の「罰金以上の刑を...
-
原付を購入するつもりです。 DI...
-
右折や左折のときなぜバック(...
-
4stのJOGとVOX
-
酒気帯び運転で捕まりました。...
-
交通事故を起こした場合、就活...
-
風俗のガサ入れについて
-
2日後に原付免許取ったらいつ...
-
原付で120kmの距離を走るとした...
おすすめ情報