
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
下記補足についてアドバイスを。
免許センター(各都道府県に1つくらいあります)
埼玉だと鴻巣、栃木だと鹿沼、茨城だと水戸ですね。
そちらに通って直接免許が取れるのです。
通称一発免許ってみんな呼びます。
こちらが1回約4000円(多分)で受けられます。
1回で受かれば、免許は4000円で取得出来ます。
10回行けば40000円ですね。
確かにこれで取れば安く済みます。
しかし免許センターって何処からか圧力がかかるんですよ。
要は天下りってやつでしょうね。
どんなに運転が上手くても、教習所に通ったのと同じくらいかかってしまうのが現状みたいですよ。
まして、初めての免許で免許センターで免許取得は不可能だと思います。
確かに机上計算では免許センターの方が安く済みます。
でも、それだったら教習所の意味って?って事になってしまうので、
無難に教習所に通われた方がいいですね。
No.5
- 回答日時:
#2です。
知人の体験を話ます。
知人は30歳のとき、自動二輪限定(125CC以下のバイク)
の免許を試験場で、いわゆる一発試験というのを受けました。2回で合格したそうです。
10代の若い方も受験してたそうですが、やはり数回うけて、自動二輪(限定でない)方に合格してるかたもいました。
まぁその人は、試験を受けやすい環境でしたので
なんど不合格になろうが、教習所行くより楽だったそうです。 試験場まで原付で30分。仕事は午後からなので午前中に受験。
試験場での受験は半日を要したので、時間がある人
ならいいですが、忙しい人は教習所ですね。
参考URLは 大型二輪を試験場で受けて合格した人の話です。
参考URL:http://www.aja.ne.jp/bike/
No.3
- 回答日時:
今年の3月に免許取得いたしました☆
AT限定で通いの教習所では31万いたしました☆
免許そのものを取得するまでにはなんだかんだ言って33万ぐらいしたと思います(試験代などを含んで・・)
教習場に行かずに試験受ける人もいるらしいのですが、やっぱり中々取れないらしいですよ!!(まず1回では確実に取れないらしいです。初めて運転するのに上手すぎると「無免許運転」してたって疑われるしね・・・)
原付はそのまま勉強したらすぐに合格できますけど、児童2輪中型は教習に行く方をおすすめします!!
参考になったら嬉しいです!!
この回答へのお礼
お礼日時:2004/06/14 19:15
ありがとうございます。
33万ですか・・・
やはり、アルバイトして入れてもらわねば!
特に大学生の長男は、緊張人間で、いざとなるとカチカチになってしまうタイプですから・・・
もっとかかるかも!!
追って、来年は次男も免許が取れる年・・・
最初が肝心ですね。
三男は、成績いかんで考えよう・・・という話になっているので、ちょっとむりかな?!(20万円対応の成績はそれなりに成果を上げてもらわねば・・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
南天を整えたい
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
法要のお布施について
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
妻の虫嫌いについて
-
「すいません」が言えない
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
朝の挨拶にプラス一言してますか?
-
“妻子持ち” は男性に向けた言葉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誕生日の関係で入社までに免許...
-
教習所で運転免許を取るまでの料金
-
大型自動二輪について
-
動画で事故の映像を見ると・・・。
-
右左折レーンの見極め方 渋滞し...
-
T字路での二段階右折はどうす...
-
至急!!! 原付二種を取得して...
-
タイムカード、勤怠情報の保護...
-
原付の運転の仕方で質問です。 ...
-
原付を盗まれて、それが返って...
-
自動車専用道路、原付二種通行...
-
医籍登録時の「罰金以上の刑を...
-
原付を購入するつもりです。 DI...
-
右折や左折のときなぜバック(...
-
4stのJOGとVOX
-
酒気帯び運転で捕まりました。...
-
交通事故を起こした場合、就活...
-
風俗のガサ入れについて
-
2日後に原付免許取ったらいつ...
-
原付で120kmの距離を走るとした...
おすすめ情報