dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こないだ、フランスーイタリア間のモンブラントンネルを運転しました。
11kmの長いトンネルなのですが、中にはたくさん非常口があります。
いったいどこにつながっているのかなと疑問に思いました。

日本でも、アクアラインとか、非常口がありますが、あれもどうなってるんでしょう?
なにかシェルターでも作ってあるんでしょうか?

A 回答 (2件)

先日テレビでやっていたのをみたのですが、



アクアラインだとやや斜め下に工事用のトンネルが掘ってあって、
それが今は管理用の道路になっているそうで、
そちらに滑り台ですぐに降りられるようになっているそうです。
で、そのトンネル沿いに逃げられるみたいですね。
気圧を高くして煙も侵入してこないようになっているそうです。
http://06581240.at.webry.info/201005/article_5.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンクしていただいたブログの記事、すごく面白かったです。
避難用トンネルの写真もあったし!
気圧まで調整しているんですね、とても参考になりました、ありがとうございます!!

お礼日時:2012/11/02 06:23

関越トンネルは並行している工事の前に通した調査用トンネルに通じているそうです。


それを非常用として使っているのだとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく納得いくお返事、どうもありがとうございました!
トンネルを掘るときに本体の隣にもう一個小さいのを掘ってるってことですね。まるで知りませんでした。

お礼日時:2012/11/02 06:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!