
すいませんアドバイスお願いします
エフェクターのゲインが9時くらいで急に上がります
9時あたりで微妙に動かすだけで一気にゲインが上がってしまうのでライブのたびにどきどきしています(1mmくらい動かすだけで一気に上がってしまいます)
なので中を開けてみたらAカーブの1Mのポットでした
調べてみたのですが、Aカーブなら9時くらいでは一気に上がるはずがないのですが、ということはポットの故障なのでしょうか??こんな故障有り得るのでしょうか?
配線が結構ややこしそうなので頑張れば交換できるのですが、もし故障じゃなく仕方ない現象なのであれば引き続き微妙な調整をしつづけようと思います。
すいません教えてください
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
購入時からの現象なんでしょうか?、
それとも、突然そうなってしまったんでしょうか?
前者であれば、そう言う特性のエフェクターなんでしょうね、
同じ値のBカーブに交換すると、少し使い易くなるかもしれません、
Aカーブと逆特性の、Cカーブってのも、少ないですがありますので、
探してみると良いかもしれません。
もうチョット詰めて考えると、
現状のポットのある特定の抵抗値付近を、絶妙に使いたい・・・ってことでしょうから、
例えば、1Mポットの9時付近が、300Kだったとすれば、
500Kのポットに変えてしまえば、操作の範囲が広がって、使い易いと思います、
どちらも、思いっきり改造ですので、自己判断、自己責任でどうぞ。
ほぼ無いと思いますが、もし後者であれば、単にポット交換で治るでしょうね。
それ考えました!
それによる弊害ってなにかありますか?
単純に思いっきり歪ませることは出来なくなるってだけですかね
音質自体かわってしまうんでしょうか
No.3
- 回答日時:
>それによる弊害ってなにかありますか?
やってみなけりゃ、解りません、
どの道、メーカーの視点でみたら、値を変える時点で、設計思想と合わないんです、
なんの弊害もなく、使い易くなる場合もあれば、
回路の特性によっては、音が出なくなることだって、あるかもしれませんね、
いずれにせよ、よく回路を判断してから、
違う値に交換しても問題なさそうならば、試してみても良いかもしれませんね。
私はTS系を3台持っていますが、全部ゲインポットを、標準の500kから、1Mに変更しています、
改造好きな人の間では、メジャーな、歪みを増す為の改造です、
私にとっては、その方が使い易いので、そうしていますが、
誰でもそう思うわけでは無いでしょうから、
良いか悪いかは、使ってる人の判断ですよね。
No.2
- 回答日時:
以前に無かった症状なら接触性障害、先ずは旋回操作を繰り返してワイピング効果による復旧を試してください。
また出来るだけ使用後は反時計端に戻しておく習慣を励行してください。
抵抗皮膜帯の途中の一点に摺動子を放置しないことやワイピング効果で接触性障害、いわゆるガリ対策に寄与します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エレキギター ハム2V1Tの配線...
-
エレキ・ギターのトーンカット...
-
ピックアップの交換(4芯と1芯...
-
エレキギターのリアの音のみが...
-
【エレキギター】ヴォリューム...
-
センドリターンが無いコンボア...
-
エレキギター1ハム1VOLにpush-p...
-
エレキギター ミニトグルSW...
-
ギターの保護フィルムみたいな...
-
エフェクターのモメンタリース...
-
フェンダー・ムスタングの配線...
-
ギターのボリュームポッドの抵...
-
ZO-3にセンドリターン取り付け(...
-
中華製アンプ
-
夜中の2:30頃鈴の音が聞こえま...
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
マイクの寿命について
-
賃貸マンションに住んでいる者...
-
SANS AMP BASS DRIVERについて
-
変換プラグによるノイズを心配...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
センドリターンが無いコンボア...
-
エレキギターのリアの音のみが...
-
エレキギター ハム2V1Tの配線...
-
音が出ない…
-
ギターの保護フィルムみたいな...
-
ギターのタップ配線の仕方を教...
-
ピックアップ交換をしたら2弦だ...
-
1点アース&配線について(ギタ...
-
エレキギターのトーンをローカ...
-
アクティブベースの配線が解ら...
-
エレキベースのミニトグルスイ...
-
【エレキギター】ヴォリューム...
-
ギターに使われる配線用ケーブル
-
フェンダー テレキャスターの...
-
ストラトのコイルタップ化&1vol...
-
アンプのガリに接点復活剤を・・・
-
このエレキギターの配線の場合...
-
エレキギター 2ハム・1VOL・コ...
-
テレキャスのピックアップやコ...
-
エレキ・ギターのトーンカット...
おすすめ情報