重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

使用OSはWindowsXP
発生時期は一日前です。
他の質問者の方が的確な表現をしてくださっていたので、それを引用する事で具体的なノイズの表現をします。
>>Youtubeやニコニコ動画で動画を再生すると、音声に「ブツッ ブツッ」といったノイズが連続的に流れます。他にも、うまく表現できませんが「巻き舌にエコーがかかったような」音になる等、とにかく音声がスムーズに流れてくれません。

まさにこれと同じ状況になりました。

私の場合、原因はなんとなくわかります。
自身のFC2ブログで日記を書いてる時、私は動画サイトで音楽を流していました。
そしてSHIFTを押しながら大文字の英数字を書き込んでいた時
何かのボタンを押し間違えたのか、前のページに戻ってしまいました。
その瞬間、音にノイズが混じり、聞いていた音楽の音がおかしくなりました。
私はその時、数時間掛けて書いた自分の記事が無かった事になってしまった方の衝撃が強く
音楽の方は当初気にかけていませんでした。
数分たっていい加減不快なノイズが嫌になってFireFoxを再起動させました。
再起動すれば治ると思ったのです。しかし治らず。
冷静に思い返すと、SHIFTを押しながらキーボードを打っていたので
何らかのショートカットキーを複数打ち込んでしまった結果
自分も理解できないうちに遅延が発生してしまったのでは・・・と思ってるのですが
具体的にFireFoxを理解してないのでさっぱりわかりませんでした。
最悪FireFoxを入れなおすという選択肢もあるのですが、アドオンを結構入れているので
それは最後の手段にしたい所です。

どうか、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

隠しファイルが見える設定にして、C:\Documents and Settings\●●●●\Application Data\Adobeにアクセス、この中のFlash Playerフォルダを丸ごと削除。


YouTubeで動画再生させ確認してください。
    • good
    • 0

http://knblogkoga.yoka-yoka.jp/e378141.html

アドオンが原因でないなら、リンク先の方法を参考にアドオンなどのバックアップを取ってからfirefoxを再インストールしたらいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!