
11月下旬に大学の友達と、函館~札幌間でレンタカーを借りて、ドライブをしようと考えています。
時間帯は函館を21時に出発し、休憩挟みながら深夜一杯使ってゆっくりと札幌に向かう形です。
私は免許取得してから、ちょうど1年で東京ではある程度の運転経験はあるのですが、レンタカーを借りて他地域での運転というのは全くといった感じです。。
深夜走行・アイスバーンなどの不安点があるのですが、アドバイスいただけると助かります。
ベストな走行ルート、有料でスタッドレスタイヤをつける必要があるか、アイスバーンの度合いなどなど…etc 教えていただけると幸いです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
地元の人でも函館~札幌間の運転は躊躇う次期になりつつあるのに、北海道での経験のない人が夜間になんて自殺志願者としか思えません。
高速バスかJRを使った方がいい。
・特急スーパー北斗21号 19:41発→22:56着
・急行はまなす 01:23発→06:07着
http://www3.jrhokkaido.co.jp/time/01ekiinput.asp
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/index.h …
・高速バス 18:00発→23:20着
・高速バス 23:55発→05:25着
http://www.hokto.co.jp/b_hako.htm
どうしてもレンタカーでというのなら、大沼から高速で札幌まで。
長万部までは並走する国道5号線を利用してもいいけど、それより先は絶対に高速。
国道は真っ暗な峠で危険なだけ。
それでも夜間は避けて翌日の明るい時間帯にする方がいい。
何処が凍結するかとかは予想不可能。
昼間降った雨や雪で濡れた路面が凍って全ての区間でブラックアイスバーン(一見乾いたように見えるけど、凍っていて非常に滑りやすい)になっているのではと思って最新の注意をして運転するくらいでないと。
更に雪が降ったり、吹雪いたら前が見えないなんて事もありますよ。
だからといって下手に停車していたら追突されるし。
11月中旬から平地でも降雪が予想されているのでスタッドレスになっています。
追加料金とかはありません。
FRはスリップしやすいのでFFか4WDで。
4WDは雪道やアイスバーンに強い訳ではありません。
精々が発進が少し楽なくらいと思って下さい。
一つひとつ具体的に回答していただき、ありがとうございます。
道産子の友達の両親に止められて、今回はおとなしく別の方法で行くことになりました。あちらで友達の父親に運転を教えてもらう機会を作ってもらえそうです。もう少し経験を積んでからにします。
参考URL、とても助かりました。
No.4
- 回答日時:
免許取得1年経過。
東京にお住まい。11月下旬。夜間350キロ走行。あなたの勇気をたたえますが、勇気と狂気の中間くらいといった気もします。
北海道人でも時期は秋から本格的な冬に向かっての、運転技術の慣らし運転期間です。見た目は舗装とかわらなく見えるブラックアイスの路面は、いつも騙されやすい表情をしています。
東京におすまいといっても長野にアイスバーンの道をスキーに行ったとか、そうした経験をしているなら少しは頷けますが、そうでなければよしたほうが無難だと思いますよ。
ほとんどが海岸沿いの道で、雨の後などは冷たいはまかぜが吹けば凍結の恐れもありますし。
どうしてもということになれば、むってぽうに走らずに道路状況に応じて速度制限表示のの出る高速道を慎重に走ったほうが良いかもしれませんが。やはり心配ですね。
レンタカーはすでにスタッドレスを着想していますが、スリップしないという保証のものではありません。あくまでも道路状況と運転技術が先決です。
No.3
- 回答日時:
うーん、11月下旬で、なおかつ気温の下がる夜間ですよね。
当然、峠や山間部、トンネルの出入り口付近、橋梁上などは圧雪路面とまではいかないまでもアイスバーンが多数発生します。ついでに、峠や山間部なら降雪も覚悟しないと酷い目に遭いますよ。冬季運転講習等で冬道走行のイロハを学んだなら別ですが、東京での運転経験は恐らく役に立ちません。スタッドレスタイヤでも滑るときは簡単に滑ります。運転に不安があるなら車での移動はくれぐれも避けてください。
快適かつ定時に着くJRの急行はまなす(1時23分函館発→6:07札幌着)をご利用ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 函館新幹線が実現したら?札幌ー函館1本4両、東京ー札幌(新函館北斗乗り換え)ー函館になるでしょうか? 1 2023/05/19 18:06
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- 北海道 2泊3日で北海道のおすすめ(函館札幌以外) 9 2023/03/22 13:25
- 北海道 北海道旅行行きます。旅行支援ギリギリで申し込みました。12月です。YouTubeみて、網走とかオホー 5 2022/11/24 00:44
- 北海道 北海道旅行5泊6日の観光ルート 新千歳発 5 2022/05/11 20:24
- 北海道 5泊6日で北海道旅行に行く場合、どのように回ればいいでしょうか。 14 2022/07/29 07:26
- 新幹線 203x年に開業予定する北海道新幹線についてですが、東京、上野、大宮、仙台、盛岡、いわて沼宮内、二戸 1 2023/07/08 14:16
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 北海道 北海道 3 2022/12/16 12:38
- 北海道 大阪から函館と札幌行きたいのですが、 順番はどっちの方がいいですか? 函館はとりあえず函館山、赤レン 9 2022/09/21 15:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
道民の民度低さ、九州移住につ...
-
0113で始まる電話番号
-
質問です! 札幌から北湯沢に車...
-
札幌周辺だと小樽か登別どちら...
-
北海道の方言
-
千歳市と恵庭市どちらが住みや...
-
新千歳空港以外でのお土産
-
定山渓ビューホテルに泊まった...
-
札幌と小樽の市場はどちらがお...
-
札幌から北湯沢ドライブ
-
札幌って自然多い割にセミ鳴か...
-
快速エアポートにベビーカーを...
-
ゴールデンウィークを北海道で
-
5泊6日で北海道旅行に行く場合...
-
北海道旅行~函館→札幌間の日帰...
-
登別からニセコ、札幌へのドラ...
-
札幌マリオンビルのからくり時...
-
札幌から帯広まで車で何時間か...
-
札幌市内で車中泊が出来る場所...
-
滝野すずらん公園から近いお風呂
おすすめ情報