

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#4の補足について
>性別の男に○印をつけなければならない
いくつか方法が考えられます。
たとえば、楕円を描いて○印をつけます。
1. Draw 図形描画ツールバーに楕円ツールがあります。
※見あたらない時は、表示 > ツールバー ▶ から 図形描画にチェックを入れます。
2. 楕円ツールをクリックし、「男」の字の近くに適当な大きさの円を描きます。青くぬりつぶされた○が描けるはずです。
3. 円の内側を透明にするために、描いた円を選択した状態で、「線とぬりつぶし」ツールバーの「領域」の「ぬりつぶしスタイル」を「透明」に変更します。「線の色」で色を変更することもできます。
4.円の内側が透明になったら、「男」の字の上に移動させ、大きさを調節します。
楕円のかわりに、「基本シェイプ」の「円」を使う、「曲線 > フリーハンドの線」で円を描く、「テキスト」で○を書いて重ねる、などでもよいでしょう。
ありがとうございました。助かりました。
文字入力と○印を定位置に付けることができました。
PDFファイルで保存できました。
本当にありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
LibreOffice (の Draw 図形描画)でできます。
*新規作成ではなく、「開く」でPDFファイルを開きます。
*入力する欄以外も編集できてしまうので、気をつけましょう。
記入ができたら「保存」ではなく「PDFとしてエクスポート」します。
ダウンロードするファイルのサイズは200MBくらいあります。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/documen …
参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/documen …
この回答への補足
ありがとうございます。
さっそくインストールして、まごつきながら何とか入力できました。
ただ、性別の男に○印をつけなければならないのですが、その方法がわからないので、教えて下さい。よろしくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
>>PDFファイルの申込書に住所、氏名などを入力できるフリー編集ソフトです。
PDFの申込書が、住所や氏名を入力できるPDF形式で作成されていれば、無料のAcrobat Readerを使えば入力できると思います。
そうじゃあない場合、No.1のとおり、正規版(有料版)の編集ソフトを使うことになると思います。無償の編集ソフトもあるみたいですが、使い物にならないといった評価を目にします。
この回答への補足
Acrobat Reader(Adobe ReaderXI)をインストールして
PDFファイルを開くから表示して、入力しようとしましたが、入力できません。解決方法を教えて下さい。
よろしくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
お使いのパソコンはWindowsでしょうか?
簡単な事なら↓こちらでできるようです。
フリーソフト「かんたんPDF EDIT」
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se487 …
他にも↓こちらで探してみては?
http://freesoft-100.com/pasokon/pdf_editor.html
この回答への補足
フリーソフト「かんたんPDF EDIT」をインストールして、
入力したデータを名前をつけて保存しようとしたら、パラメータが間違っています。と表示され保存できません。
解決方法を教えて下さい。
よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDF Xchange viewer で編集する...
-
添付画像のように、Excel データタフ...
-
pdf
-
エクセルの編集時間を表示させ...
-
「非」と「否」の使い分け。
-
「上書き保存」の前の状態に戻...
-
GIMPで赤目補正
-
PDFファイル群に一括でパスワー...
-
「奥付」等にノンブルをふらな...
-
圧縮ソフト 7-Zipについて...
-
PDFの文書をWordにしたら表示崩...
-
PDFファイルの、注釈をさわれな...
-
PDFファイルの表示方法の固定化...
-
PFDでスキャンした画像の向...
-
iphoneから[Documents」を取り...
-
PDFファイル
-
PDF印刷後に「変更を保存します...
-
複数あるPDFファイルのページ数...
-
圧縮したもの(ZIP)を更に圧縮...
-
複合機でのコピーとPCからの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF Xchange viewer で編集する...
-
添付画像のように、Excel データタフ...
-
PDF-XChangeの印刷でマークを消...
-
「非」と「否」の使い分け。
-
エクセルの編集時間を表示させ...
-
pdf
-
なぜ みづらく、編集が面倒な p...
-
焼いたDVD-Rを再編集したい。
-
ipadでワードの文字が灰色にな...
-
WMFを編集
-
読み取り専用で開いているエク...
-
DreamWeaverには「一つ前に戻る...
-
スマートフォン電話帳
-
対馬編集って何ですか? 対馬で...
-
「上書き保存」の前の状態に戻...
-
windows media player アルバム...
-
プレミアプロ でプロジェクトの...
-
.pubファイルをmacで開きたい
-
テキストエディターを探してお...
-
添付ファイルのPDFの編集
おすすめ情報