dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サムネイルが『縦4×横7』で使っていたのですが、フリーソフトをインストールしたあと『縦2×横4』になってしまいました。

アドレスバーの4色の□アイコンをクリックして、メニューの「Open Speed Dial」選択したら、SpeedDialの画面が開くのですが、いちいちこの手順を踏まないと表示されません。
※新しいタブを開くと『縦2×横4』になる。

立ち上げたら『縦4×横7』にしたいので、方法を教えてください。

A 回答 (2件)

A.No1です。



>なので、立ち上げると同時に開く方法を知りたいのです。

No1で書いた設定方法で、4行7列の設定を保存したまま起動します。
保存できないのでしたら、Chromeに不具合が起こったか、インストールしたソフトが邪魔していることくらいしか考えられません。

保存できず、フリーソフトも削除したくないのでしたら、Google Chromeを初期化してみて改善するかどうかやるしかないでしょう。

アンインストール時に「閲覧データも削除しますか?」と聞く表示が出ますから、チェックを入れて手順を進んだら初期化されます。
当然、ブックマークも削除されますから、必要でしたらバックアップしてからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。

再度、ご回答頂き本当にありがとうございます。

未だ解決出来ていないのですが、教えて頂いた内容で試してみたいと思います。

お礼日時:2012/12/02 16:49

Speed Dialは、ブラウザのOperaが老舗で、本体の機能として持っています。


続いて、Firefoxがアドオンで使えるようになりました。

ブラウザが何か書いていないですが、もしかして、ブラウザが最後発のGoogle Chromeで、その拡張機能の話ですか?

また、Speed Dialの設定画面は、横三アイコン→ツール→「拡張機能」→Speed Dialの「オプション」から開けます。
その画面で、2行4列になっているのでしたら、4行7列に変更して、最下部の「save and close」から設定でき、再起動しても保存されます。

それでも保存さないのでしたら、フリーソフトを入れてからとのことなので、それを削除してみたらよいと思いますが、それはできないのですか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。

>ブラウザが何か書いていないですが、もしかして、ブラウザが最後発のGoogle Chromeで、その拡張機能の話ですか?

書き忘れていました。
はい、そうです。


アドレスバーの4色の□アイコンをクリックして、メニューの「Open Speed Dial」選択しないと、SpeedDialの画面が開けなく、いちいちこの手順を踏まないと表示されません。

なので、立ち上げると同時に開く方法を知りたいのです。
今まではそのようになっていたのですが・・・。

補足日時:2012/11/12 21:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/12 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!