
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
GoogleのCookieを削除して入り直してみてはいかがでしょうか?
添付した、Googleのサポート(下部の方)にも記載がありますが
ここで注意するのは、閲覧履歴からCookieを削除すると、他のサイトの認証情報も消えてしまう事、つまりログイン状態を維持して使用しているサイトは、全てログアウトされますので、改めてログインし直す必要があります。
普段Chromeにパスワードを記憶(Chromeのパスワードマネージャ機能)させる機能をお使いであれば、ログイン時に自動もしくは、入力フォーム内をクリックで、アカウントIDやパスワードが表示され簡単に再ログインできます。
別段ログアウトボタンからログアウトしなくても、そのアカウントのドメインのCookieを削除した時点でログアウトされるので、一応そこは覚えて置いてください
ということで、GoogleのみCookieを削除したい訳ですが
PCからChromeをお使いの場合は、まずCookieLISTが、Googleのドメインのみ集まるGメールが良いので、Gメールを開いてください、アドレスバーの左端の、鍵マークをクリックします、そうするとプルダウンメニューが開きますので、その中のCookieをクリック、認証されているドメインが表示されると思いますので、Google.〇〇・・絡みをすべて削除して、アカウントにログインしてみてください
たまにいるのですが
もし、Googleのパスワード等を忘れている場合は、ログアウトして、ログイン時にパスワードを忘れた場合から再設定してください
スマホの場合は、個別にCookieを削除できないので
一応設定で試してみましょう
まず検索設定ですが
Chromeを開き、Googleのホーム画面を出して見てください、画面下部に現在の国名が表示されれていると思います、日本でなければ
Chrome左側上、家マークの下、三本線マークをタップ、設定の項目をタップ、地域の設定(ここが現在地域になっていない場合はスマホ側の位置情報がONになっていない可能性)
違う国名なら、現在の地域か、日本に変更
↓
次にGoogleのサービスに使う言語をタップし、違う国名なら、日本に変更
↓
保存して、ChromeをChrome再起動
一応スマホの、Cookieの削除方法も書いておきます、Chromeの右の設定→履歴→閲覧データーを削除→基本タブ(左)又は、詳細タブ(右下)からでも出来ますし
先程と同じく、Googleのホーム画面のアドレスバー左鍵マークをクリック→ポップアップ右下の、サイトの設定をタップ→消去してリセットをタップでも出来ます
補足
スマホで、Chromeブラウザ(インターネットを閲覧するためのアプリ)ではなくて、Googleアプリの場合は(Gのアイコン)Googleアシスタンス・サービスを使ってるかもしれないので
Gアイコンを開いて、画面右下側に点が3個のその他をタップ、そこにも設定の項目がありますので、タップして→言語と地域をタップ→違えば日本に変更
↓
地域も、現在の地域(デフォルト)になっていない場合は、デフォルトに戻すデフォルトにして、自動で日本にならない場合は、スマホの位置情報の設定がONになっていない可能性
強制的に日本に変更するのであれば、日本を選択
以上です
No.1
- 回答日時:
おそらく、位置情報からの言語切り替え同期が、上手く行かなかったのでしょう
Googleアカウントにログインし直せば、元に戻りそうな気もしますが
こちらにGoogleアカウント言語の変更方法が記載されていますのでお試しください。
https://support.google.com/accounts/answer/32047 …
ありがとうございます。
キャッシュをクリアにしてアカウントの言語を日本にしてみました。
しかし、まだベトナム語になっているみたいです。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 外国語の削除方法を教えて下さい 2 2023/01/01 11:33
- 子育て 3歳の子供が パパいらない とよく言う 9 2022/08/25 05:45
- その他(ブラウザ) プラウザCocCoc 1 2023/05/08 10:50
- Google 翻訳 日本語→英語でGOOGLE翻訳で訳した英語は外国人に通じるんでしょうか? 7 2022/11/17 14:26
- アジア 台湾への韓国人旅行者は増えたのでしょうか? 1 2023/05/08 17:58
- 日本語 ある言語を外国語として学習した場合、 1 2022/05/22 14:48
- その他(言語学・言語) 同時通訳の人、「ウクライナ語がわかる日本人」ではなかったのかもね。何にしろ、日本語ネイティブでないよ 2 2022/03/23 18:39
- 英語 英単語の覚え方について。 ターゲットなのですが単語帳の英単語の方を見ると日本語は出てきますがいざ日本 5 2022/08/03 14:35
- Google 翻訳 Googleで日本語を英語に翻訳したら変ですか? 先生に文法を使えてない 変だ と注意されました。G 3 2022/10/22 22:25
- Google Maps iPhoneのGoogleマップの画面上が英語になってしまって困ってます。日本語に戻すにはどうしたら 1 2022/10/23 19:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勝手にブラウザ上で再生されて...
-
ブラウザ クローム タブをたく...
-
sleipnir→IE
-
Google Chromeの拡張機能
-
「このタブはieによって回復さ...
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
ExcelでA4サイズの用紙に合わせ...
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
Excel2016 印刷タイトルを設定...
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
Excelでヘッダーフッターの印刷...
-
有線LANを接続すると無線LANが...
-
ASUS マザーボード に画面表示
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
プリンタのIPアドレスが169...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブラウザ クローム タブをたく...
-
BeckyのReply-ToとSenderの削除
-
フラッシュプレイヤーの履歴削除
-
IE11の画面表示拡大率を固定したい
-
更新ボタンを押さないと更新さ...
-
グーグルクロームの設定方法に...
-
iTunesの「最近再生した項目」...
-
ハノイに旅行にいったらGoogle...
-
myShade2 「表面材質」など
-
fire foxでブラクラ(T_T)
-
Firefox ライブブックマークに...
-
Google Web Accelerator で設定...
-
Google Chromeの新しいタブで・...
-
chromeの検索予測文字を一括削...
-
開封確認依頼
-
IEの設定を自動で変更するバッ...
-
ブラウザ起動時のはじめのペー...
-
「このタブはieによって回復さ...
-
NCVコメビューコテハン削除
-
sleipnir→IE
おすすめ情報