
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
鉄道会社によって異なるのかもしれませんが、結構無人駅のある北海道の場合ですと、特急など車掌の乗っている鉄車の場合は、改札口を素通りして乗車。
あとで回ってくる車掌に伝えて車内で乗車券を買うことになります。もう一つは、車掌のいないワンマンカーの単車の場合、運転席側の(前側)乗降口から乗って、備え付けの発券機で番号の入った乗車整理券を取り、降りる際に運転席脇にある(前側乗降口)料金箱に、上に表示されている料金を(番号に合わせて)料金箱に入れて降りるか、有人駅に降りる場合は駅改札口で支払います。
これはあくまでも北海道の場合ですが、他の地域では違うかもしれません。あなたのお住いの地域を明記して質問されると、そちらの経験者から回答が得られるかと思いますが。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/11/14 21:20
すみません。茨城県に在住させていただいているのですが、質問分にも明記しましたように利用する機会は滅多にありませんので、好奇心から質問させていただいた次第です。
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
何も無い駅。
車掌もいない運転手が改札業務もする列車というのもあります。その場合では乗車整理券発行機が車内出入り口にあります。
整理券を取って乗車、下車の際にその券と現金を運転手に見せながら運賃箱に入れる。
運賃表が出口上部にあります。(たいていが電光式)すなわちワンマンバスと同じです。
下車駅が駅員のいるような駅だと改札口(出口で)駅員に支払う。
乗り継いでもっと遠方まで行く場合、乗換駅でその旨伝えて乗車駅から目的駅までの切符を発行してもらうとか、乗り継いだ車内で車掌に申告とかいろいろです。
まあいずれにしても車内アナウンス(自動音声)で説明があるはずです。でもこのアナウンスが聞き取りにくいということはよくあります。
運転手もいないというのはさすがに無いので、疑問があれば尋ねればよいのです。
(無人運転の交通機関もありますが、その場合は駅で切符を売っています)
No.4
- 回答日時:
無人駅と言っても駅。
線区によってローカルルールが有るので一概には言えません。具体的な駅名、線名を記すべきです。
1 券売機、委託発売所があれば乗車券を買って列車に乗り込む。
2 駅に乗車駅証明書、整理券発行機があればこれを取って列車に乗り車掌か乗換駅で乗車券を買うか下車駅で精算する。
3 列車に整理券発行機があれば乗車時にこれを取り車掌か乗換駅で乗車券を買うか下車駅で精算する。
4 何も無ければそのまま列車に乗り乗車駅を言って車掌か乗換駅で乗車券を買うか下車駅で精算する。
のいずれかになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車混雑無くすには
-
軽自動車の後部座席に3人乗った...
-
スマートEXで新幹線を親が予約...
-
金券屋で購入したチケットを指...
-
タクシーチケットの有効期限に...
-
○契JR乗車券 途中乗車につい...
-
この乗り換え不要っていうのは...
-
JRの切符で料金が不足した切符...
-
旅行会社で購入した切符の変更...
-
私の大学は学割証発行機で学割...
-
駅の切符は出発駅買ったあと、...
-
JR船橋駅のみどりの窓口は今日...
-
不正乗車のその後について
-
東京ー沖縄便 12月上旬平日便 ...
-
一時停止違反した時に切符切る...
-
JR東海EXの早割
-
みどりの窓口の営業時間一覧が...
-
4歳児と親子3人で新幹線に乗...
-
切符を買いましたが間違えて目...
-
学割って学割証が必ず必要ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車混雑無くすには
-
金券屋で購入したチケットを指...
-
電車の整列位置ではないところ...
-
自転車に乗るって言葉を熟語に...
-
スマートEXで新幹線を親が予約...
-
軽自動車の後部座席に3人乗った...
-
オイスターカード(ロンドン地...
-
NicoPaのタッチ忘れ
-
タクシーチケットの有効期限に...
-
タクシー配車アプリ『GO』につ...
-
○契JR乗車券 途中乗車につい...
-
鈴鹿市三日市駅から平田町駅ま...
-
新大阪駅自家用車乗車場につい...
-
JRの途中乗車?と入場券のよ...
-
JR再乗車の時に何か印ってもら...
-
高山線乗車時の運賃支払いについて
-
運送業が完全にAI化するのに、...
-
路線バスで会社が貸切ってる、...
-
ストーカー規制法におけるスト...
-
乗車時のバスカード通すのを失...
おすすめ情報