
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
小説ではなく、ドキュメンタリーですが
・「ボクには世界がこう見えていた---統合失調症闘病記---」小林和彦、新潮文庫、2011/11
(ISBN978-4-10-135441-5 C0195)
は、きっとご参考になると思います。
著者はアニメーター、脚本家としてアニメ製作に関わっていましたが24歳で幻覚・妄想を伴う統合失調症を発症し、以降入退院を繰り返しつつ現在も療養中とのことです。
この本は彼が幼少期から現在までを書き綴った手記で、文章は終始論理的で読みやすいのですが、病状の進行と共に次第に本人の状況判断と言動が(客観的には)時に常軌を逸していく様子が描かれています。
本人は真面目で誠実な人柄だけに、読んでいて思わず引き込まれてしまいました。
寛解されることを祈ります。

No.5
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
映画
「カミーユクローデル」
女性彫刻家カミーユ・クローデルは著名な彫刻家オーギュスト・ロダンの弟子となる。ロダンは若く美しいカミーユと、芸術家として尊敬しあい、愛しあうようになるが、内縁の妻ローズと別れることができない。カミーユはロダンの子を妊娠するが中絶、ロダンと別れて創作に没頭するが、徐々に精神を病んで行く。ロダンへの憎しみから妄想を抱くようになると遂には発狂し、精神病院に入れられる。その後、死ぬまでの30年もの間、彼女が病院を出ることはなかった。
(wikipedia)
(you tube)
あとは
「17歳のカルテ」
とか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
自分、小説家目指してるんです...
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
小説の甲賀忍法帖で断末魔と法...
-
学校の勉強ができずに小説家に...
-
最近読んで良かった 自己啓発や...
-
──文中の罫線について。
-
金的で負けた人
-
小説の次元は何ですか?
-
唇が青虫っていう女の子の話
-
少しエロい小説
-
謙らず の読み方と意味を教...
-
1ヶ月がはやく感じる方法教え...
-
沈まぬ太陽のような・・・
-
哲学的な考えさせられる深い小...
-
名称を教えてください
-
500ページ前後の小説は皆さんど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
自分、小説家目指してるんです...
-
「アドレセンス」っどんな意味...
-
今まで読んだ中で、読後に1番深...
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
学校の勉強ができずに小説家に...
-
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸...
-
チェンソーマンの小説について...
-
文学的な官能小説ってありますか?
-
あの~、新聞のスポニチとかサ...
-
最近読んで良かった 自己啓発や...
-
小説に出す学校名について
-
剣を鉄以外の材料で作ることは...
-
小説でも受賞出来、ベストセラ...
-
群像新人賞について 70枚いって...
-
レポートでA4サイズ2枚程度の文...
-
小説を書くにあたって登場人物...
おすすめ情報