
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私の環境では問題なく読み込めますね・・・
他のプラグインなどが影響している可能性も考えられます。
最低限の設定をしたAviUtlの最新版に、拡張編集プラグインだけ入れて、exoファイルを読み込んでみてください。
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/oldve …
もしそれで読み込めれば、現在のAviUtlの環境に原因があるということになります。
本当に長々付き合っていただき申し訳ありませんでした
優先度を弄った時点で暗くなったといいましたが
色調が変更されていただけだったので元に戻したら解決しました
ボイスが途切れ途切れだったというのもまあ大よそは大丈夫なようでした
勉強になりましたありがとうございました
No.3
- 回答日時:
すいません書き方が悪かったようです。
元動画の圧縮形式を教えてください(divX、H.264など)。
わからなければ、真空波動研などのコーデックチェッカーで確認してください。
もうひとつ、問題のexoファイルを読み込んだ後、AviUtlの ファイル→ファイルの情報 で動画や音声の情報が出ます。
その中に使われている入力プラグインの情報がありますので、それも教えてください。
ファイル制御:の横に書いてあります。
この回答への補足
真空波動研SuperLiteで元々の動画を調べたところ
ビデオコーデックが AMV3 Codec
オーディオコーデックが PCM
みたいです
問題のexoのファイルは
ファイル制御:拡張編集 File Reader
ビデオ展開形式:YC48
とありました
No.2
- 回答日時:
>具体的にどんなプラグイン、コーデックが必要ですか?
元動画の形式によります。
exoファイルはゆっくりムービーメーカで作成されたプロジェクトファイルらしいですが(使ったことがないので詳しくはわかりません)、編集する前の元動画があるはずです。
その形式は何でしょう。
それからエラーの内容を教えてください。
この回答への補足
形式はAVIファイルです
エラーは出ません
ただ、音声しか流れません
優先度をいじってみたら今度は画面は出ました(何故か暗い)が、今度はゆっくりボイスが途切れ途切れになったので元に戻しました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子がAAEの動画を再生したい
-
iTunesのライブラリにAACファイ...
-
動画ファイルのサムネイル。任...
-
WMPで動画を好きな位置から再生...
-
40GB近くある動画ファイルを...
-
THMファイルはパソコンで再生で...
-
拡張子が不明なファイル
-
AviUtlの編集済みaupファイル同...
-
Photoshopで作成したGIFが、元...
-
不明なファイルがいっぱい取り...
-
テキストファイルってただのテ...
-
SDカードをパソコンで開きプラ...
-
Windows Media PlayerでMP4が再...
-
after effects 動画の一部分だ...
-
XMedia Recodeでの変換について。
-
画面サイズが4:3の動画の左...
-
m2ts形式の動画をPCで再生する...
-
XMediaRecordeの設定(画面がか...
-
DVD(ISO)の複数タイトルを1つの...
-
インターネットのみ音が出ない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画ファイルのサムネイル。任...
-
拡張子がAAEの動画を再生したい
-
mp4形式でのサムネイル表示の方...
-
THMファイルはパソコンで再生で...
-
scr→mpg などに変換するツール
-
dvdstylerでファイルがドロップ...
-
SDカードをパソコンで開きプラ...
-
動画ファイル(mp4)にチャプター...
-
デジカメで撮った動画ファイル...
-
AVI形式とDVAVI形式の違いが分...
-
macbook pro 16インチで使うpre...
-
Mac用の動画編集ソフト「MPEG s...
-
WMPで動画を好きな位置から再生...
-
手描きで作った動画がチカチカ...
-
MP4フォーマットの動画の音量を...
-
AVCHDフォルダ群の中の「.MPL」...
-
テキストファイルってただのテ...
-
Photoshopで作成したGIFが、元...
-
携帯で撮影した動画をPCで見たい
-
vlc media playerでダブルクリ...
おすすめ情報