
私も姉も人見知りをするのでなかなか彼氏ができませんでした。
しかし姉は勇気を振絞って合コンで知り合った人に告白して結婚もしたんです。
それからというもの、まるで姉は天狗状態です。
まず「お義兄さんって呼びや」って、自分は名前で呼んだ事もないくせに。(私は呼びません)
子供ができてからはパパとかお父さんとか呼ぶようになったのですが、またしつこいぐらい必要以上に呼んだり私にも言います。
メールしてくる時も必ず最後にフルネームを書いてます。
会うたびに「あんた、まだできひんの?お見合いしたら?」、「やっぱり合コンやわ、どんどん行ったら?」、「友達がテニス習いに行って知り合った人と結婚してんて、あんたも行ったら?」とか。
すごく腹が立ちます。
しかもその旦那さんというのが失礼ですが自慢できるような人ではないです。
全然かっこよくないし、姉は子供が2人できても育児休暇をとってまで同じ会社でずっと働いています。(特に仕事が好きだからという訳でもないですちなみに経理事務ですが、そうしないと家計が苦しいからです)
旦那さんはあまり人見知りしないのと片付け上手(我が家は苦手)なので姉はそういうことばっかり自慢してきます。
「旦那は盛り上げるのが得意やねん」、「旦那がもっときれいに片付けって言うねん」、「旦那が家(我が家)片付いてないなって言ってたで、もっと旦那が驚くぐらいきれいにしてみ」とか。
それはあまり努力していない私に比べて頑張った姉は偉いかもしれませんが、たった1回の恋愛で自慢しすぎと思いませんか?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
peterrabbit サン、こんにちわ☆
女性の方でイイのかな…
ご兄弟はお二人なんですか?
どのくらい年は離れてういるんでしょーか?
…詳しい家族構成は分かりませんが、
ちょっと気になったので参加させて下さい。
私にも妹がいます。
割と年も近いので仲良しです。
一緒にごはん食べいったり、映画見たりって。
姉の立場(?)からご意見させて下さい。
まず、勇気を振り絞ったお姉さんにやっと彼氏が出来たコト、単純に喜んであげて欲しいです。
だって、なかなか彼氏さん出来なかったんですよね?
例えばpeterrabbit サンっていう妹さんには彼氏がいて、自分にはずっといない時、あったんじゃないですか?
そんな時、お姉さんの気持ちって考えたことありますか?
想像だから分からないけど、いいな♪とかって思ってたハズだし、年が上な分だけ、その気持ちを素直に出せずに、ズルイ!って思ってたかもしれない。
人にもよるけど、兄弟の上って妹、弟より上にいっていたいって気持ちが少なからずあるものです。
上っていうのは、見下すとかじゃなくて、初めに生まれたっていうヘンなプレっシャーみたいなもの。
そのプレッシャーにけっこー苦しんだりしてるんですよ。
長女、長男とかって要領が悪くて生き方ベタな人が多いし。(偏見だったらゴメンナサイ)
上手く言えませんが、勇気だして行動してハッピー手に入れたお姉さんが今はてんぐなのかもしれないけど、否定しないで大きな気持ちで接してあげて欲しいのです。
あんなに苦労(?)してたんだから、今くらいノロけさせてあげましょうよ。
そのうちおさまるハズですから。
同じ姉からのメッセージでした(笑)
ちょっとでも参考になれば幸いです。
ありがとうございました。
そうです、女性です、2人姉妹です、4つしか離れていません。
普段はわりと仲が良い方だったと思います、今でもそんなに仲が悪いって事もないです、甥と遊んであげたりするし・・・。
恥ずかしいのですが私は彼氏がいたことってないんですよ。だから姉は一抜けしたみたいな感覚なのかも・・・。
まあ幸せなのは喜ばしい事ですよね、それは認めます。
No.13
- 回答日時:
peterrabbitさん、こんにちは。
ご質問から時間が経ってしまいましたが、小生にも少し書かせて下さい。
>それはあまり努力していない私に比べて頑張った姉は偉いかもしれませんが、たった1回の恋愛で自慢しすぎと思いませんか?
小生は、根本的に恋愛は自慢するものではないと思います。テストで良い点を取ったとか、競技で上位に入ったとか、そういうものなら多少の自慢も良いと思います。これらに言える事は複数の人間が「同じ土俵」で比較をしている事ですよね。でも、恋愛というのは人それぞれ恋愛観や価値観も違う訳ですから、最初から「同じ土俵」に登っていませんよね。ですから、自慢の程度の問題よりも「自慢する事」自体に疑問を感じる次第です。
>しかし姉は勇気を振絞って合コンで知り合った人に告白して結婚もしたんです。
>会うたびに「あんた、まだできひんの?お見合いしたら?」、「やっぱり合コンやわ、どんどん行ったら?」、「友達がテニス習いに行って知り合った人と結婚してんて、あんたも行ったら?」とか。
お姉さんは「たまたま」合コンが出会いの場であっただけで、peterrabbitさんも同じとは限りませんよね。ですから、お姉さんの言う事を真に受ける必要は全くありません。参考意見として聞くくらいのスタンスで充分でしょう。
>しかもその旦那さんというのが失礼ですが自慢できるような人ではないです。
>旦那さんはあまり人見知りしないのと片付け上手(我が家は苦手)なので姉はそういうことばっかり自慢してきます。
まあ、このあたりはお姉さんの観点とpeterrabbitさんの観点の違いもありますから、笑って聞き流してあげれば良いのかなと(笑)。
>そうなんですよ、一度お見合い相手と会わした事があるのですが、まさに「家の旦那の方がいい!!」と言わんばかりになんだかんだいちゃもんつけてました。
こういう時は「ガツン」と言い返した方が良いような気がします。「人の恋愛にまで難癖付けるな!」って。
>親も姉は自分で見つけてきてえらいって感じでまるでヒーローのような扱いなんです(ちょっと大げさかな)
偏見かも知れませんが、今の年配の方たちの「合コン」に対するイメージというのは良くないと思うんですけどね・・・。それでも誉められるというのはよほど理解があるのか「何でもいいから嫁に行け」なのか・・・。余計な心配をしてしまいそうですね(苦笑)。
>「調子のりすぎ!まぐれなくせに!あんな人全然羨ましくないから!」って一度言ってやりたいのですが、やっぱり言えませんね。
言ってはダメですよ。お姉さんはお姉さんの価値観がありますから、言う意味がないです。心の中で思うだけにしておいて下さい。
>恥ずかしいのですが私は彼氏がいたことってないんですよ。
恥ずかしくないですよ。恋愛には「縁」もありますから、焦る必要もありませんし、何も気にする事はないと思います。もしかしたら、それを気にし過ぎてお姉さんの言葉が「悪意がある」ように聞こえるのかも知れませんよ。
>そうですよね、姉以上に幸せになるのが一番ですよね、頑張ります。
その意気です。人は人、自分は自分。これから先、peterrabbitさん自身が誰よりも幸せだと実感する事が出来れば、お姉さんの「悪意なき嫌味(?)」も気にならなくなると思いますよ。それまで、しばらく放っておくのがよろしいのではないでしょうか。
少しと言いながら長くなりました。小生の書き込みが何かの参考になれば幸いです。
ありがとうございました。
同じ土俵じゃないというのはわかりますが、世の中ってどうしても恋愛(結婚)してない人は一人前ではない(みっともない)ような風潮がありますよね?
そうです、両親も合コンとかはあまりよく思ってはないと思いますが、そんな事関係なくはとにかく結婚すればいいって感じなんです。
とにかくやっぱり放っておくしかないですね。
No.12
- 回答日時:
こん○○は!
質問日から日にちが経ってますが、締め切られていなかったのでコメントさせてもらいます^^;
私は妹なのでpeterrabbitさんとは逆ですが、姉にこんな事されたら絶対ムカつくと思います。
お姉さんがなんでそんなことするのかってことですが。。。
電車とか駅とかで、人目を気にせずキスしてるカップルっていますよね??
あの人たちを見てると、必ずといっていいほどあまりかっこよくない・かわいくない人同士のカップルだと思うんです。(かなり失礼ですけど・・・)
そういう人たちって結局、あんまり彼氏・彼女がいたことがないから、やっとできた彼氏・彼女を、他人に自慢したい・見せ付けたくてそういうことしてるんだと思うんです。
私の勝手な考えなのでほんとかどうかはわかりませんが・・・。
なのでお姉さんも、やっとできた彼氏(現旦那さん)を、peterrabbitさんに自慢したいんだと思うんですよね。
友達とかだと自慢できることじゃないから、彼氏のいたことがない妹にそういうことするんだと思います。
文章を読んでいて、peterrabbitさんはお姉さんにぎゃふん(死語ですが^^;)と言わせたいのかなって思うんですが、勘違いだったら申し訳ないんですけど、もしそうだとしたら、「あたしは初めて付き合った人とは結婚したくはないなぁ~。もっと遊びたいしぃ~」って言ってみたりとか、「やっぱ男は顔よね~」って言ってみたりとか(男性の方ごめんなさい!!)してみたらどうでしょう??
そうしたらお姉さんも、もう自慢できなくなるんじゃないかと思うのですが。。。
ただ、他の方が言うように、失敗するとひがみに聞こえちゃうのでうまくいくかはわかりません^^;
あとはお姉さんが自慢してきてたら、悔しいって!顔しないで、「ふ~ん、だからぁ??ぜんぜん羨ましくないけど」みたいな余裕の顔して、話を軽く流すのもいいと思います。
peterrabbitさんがお姉さんの旦那さんよりかっこいい彼氏を作って、逆に自慢するっていうのが一番スカっとするとは思いますけどね^^
もし私の文章で不愉快になってしまったらすいません(>_<)
ありがとうございました。
そうなんですよ、彼氏(旦那)ができたって嬉しくて仕方がないみたいです。
流しているつもりなのですが、あまり感じてないみたいです。
顔も悪いとは思ってないみたいなんです、可愛い系だと思ってる感じです(わりと太めなのですが学生時代とかは痩せてたから)。
一度太ってるアナウンサー見てあの人に似てるなって言ってやったら「ひどいな!」って言ってたけど。
そうです、ぎゃふんと言わせてやりたいって思ってますよ、そうなんですよね、もっと自慢できる彼氏を作るか私が大金持ちにでもなるとかなれば少しはスカッとするんでしょうが、なかなかそうはいかないですね。
No.11
- 回答日時:
一度お姉さんに本音を言ってみたらどうですか?
もしくはご両親に相談してみるとか。
身内だからこそ思ってることを正直に話してみてはどうでしょうか?自分がいかに嫌な思いをしているか、義兄の自慢話にはうんざりだ、とか。
もちろん言葉を選んで。
お姉さんに話した場合、幸せの頂点にいる人には何をいっても曲解されて「ひがんでる」としか思ってもらえない、という難点もあります。
あと頂点があるということは、下り坂もあるというので数年後にはその熱も冷めるのではないかな。
がんばって乗り切って下さい!
ありがとうございました。
母には少し言ったことありますが。
なんていうか両親も古い考え?で女は結婚するのが一番の幸せと思ってます。
姉は自分で見つけてきて偉いみたいな扱いです。
一生何の不自由なく暮らせるぐらい稼げる人だったら結婚しなくても安心だろうけどねとかも言われたりするので返す言葉がないんですよね・・・。
そうですね、そのうち冷めるかもしれないし言わせておきます。
No.10
- 回答日時:
こんにちわ。
お姉さんは、結婚生活が幸せで仕方ないんでしょうね(^^;;
私も妹の立場なので、よく解かる部分もあります(^^;
うちの場合は、姉が散々お見合いをした結果、端から見れば‘玉の輿’に乗ったので、鼻高々のところがあり、「結婚するなら、お金持ちにしなさい!」と打算的なことを言われたことが何度もあります(-。-;
お見合いをしては両親に判断を仰いで、「止めなさい」と反対されれば、止めてしまうような姉だったので、どちらかと言えば私の方が、恋愛らしい恋愛をしていて(お見合いは一度もない)、一人の人と付き合う期間が長かったりするのに対して、「いつまでもダラダラして!」とか、厭味を言ってくることもあります。恋人の批判をしてくることもあるので、正直ムッとすることもしばしば!
結婚後も、未だにすぐに親を頼るくせに、自分はしっかりしていて、いつも自分が正しいと思っていて、他人(私など)を自分の型に嵌めようとするところがあるんですよね!
はっきり言って、うっとうしいです(^^;
でも、いつも自慢話などを「ハイハイ」と聞き流してますが(-。-;;
そういうところがなければ、努力家で家庭的な女性なので、もっともっと魅力ある人に見えると思ってしまうのですが・・
そんな姉に何も言わせないためには、やはり自分も『アナタ以上に幸せなのよ♪』って姿を見せるしかないと思うんですよね(^^;;
peterrabbitさんも、お姉さんに羨まれるほどの生き方をすれば、お姉さんだって、きっと一言一言が余分なことだと思えてくると思いますよ。
ありがとうございました。
お姉さん玉の輿に乗られたってすごいですね。
それだったら私は自慢されても仕方ないなって思うかも。
私の姉は多分どうせこの子はできひんわって、私は人並みにできてすごいって優越感にひたっているように感じます。
そうですよね、姉以上に幸せになるのが一番ですよね、頑張ります。
No.9
- 回答日時:
私は、中間子なので、姉の気持ちも妹の気持ちも分かります。
しかも、3人の中で、一番デキが悪いんですよね(^^;
(コンプレックスの塊(w))
友達と違うっていうけれど、
基本的には姉も「他人」です。
家庭を持って独立したらなおさらです。
価値観も違ってくるので・・・。
血縁がある分、他人より身近に感じますが、
結局、自分の思い通りに動かせないっていう事実は変わりありません。
あと、いくつになっても、妹は妹なんですよね。
(私の場合は弟ですが・・)
私の場合は、5歳も離れているので、
自分が育てているというような感覚があります。
(大いなる誤解だというのは分かっていますが。)
だからか、小学生の子供に対する心配みたいなものもしてしまいます。
(お友達は、しっかりしている子かとか、
夜、10時すぎても帰ってこないと心配になったりします)
お姉さんとしてはそういう感覚なのかなぁって思います。
ある意味で、お姉さんも妹離れできていないのかもしれませんね。
自分が世話をしてあげなきゃっという感覚が抜けないのかもしれません。
「お姉ちゃん」って小さいころから、
「お姉ちゃんなんだから、下の子の面倒をみるのよ!」
って言い聞かせられてたりするじゃないですか?
だから、自分が面倒見てあげなきゃっていう感覚が抜けないのでは・・。
はっきり言ってあげてもいいんじゃないですか?
「もう、そんな心配される年齢じゃない」みたいなこと。
反抗期って親離れするために必要だったりするじゃないですか?
それみたいな感じで、姉離れ(?)するために、
ちょっときついことを言ってもいいのではないでしょうか。
それで、一人の大人としてこれからも付き合って行きたい
という意思表示をすればいいのではないかと。
自慢がいいか悪いかとはずれてしまいましたが、
適度な距離が必要なんじゃないかなって感じました。
私の場合は、姉とは「親友」のつもりです。
つまり、対等な立場になんですよね。
でも、甘えるトコは甘えてます。
お姉ちゃんって頼られるのが嬉しかったりするから。
その分、弟には色々してあげてますけど(w
兄弟によって、距離感とか、バランスとかの基準は違うと思います。
「恋愛に関するお姉さんなりの親切」は、
大人になった質問者さんには「おせっかい」なんですよね?きっと。
その辺のことを伝えて、仲良く過ごせる「距離」を模索されてはいかがでしょうか。
もしかしたら、知らないところで、
お姉さんは質問者さんに対して、
コンプレックスを持っているのかもしれません。
距離が保てれば、お姉さんだって必要以上に自慢はできないだろうし、
質問者さんも「気がつかないところでお姉さんを刺激している」
とかいうことが少なくなると思います。
質問の意図とずれてしまいましたが、
本質的なことから考えた方がいいのではないかなぁ・・と感じました。
違ってたらごめんなさいね。
少しでもお役に立てれば、嬉しいです。
ありがとうございました。
姉も将来の事とかも考えて心配もしてくれてるのかな
とも思いますが。
距離は適度に保たれていると思います。
家もわりと離れているのでそんなにしょっちゅう会わないし、(一ヶ月に1~2回ぐらいかな)会っても四六時中そんな話をする訳でもないですよ。
ただ言い出したら自慢が多くてカチンとくるんですよ。
なんていうか言い方が本当に心配してるような言い方じゃなくて明らかに悪意があるような言い方で腹立つんですよね。
No.7
- 回答日時:
とても可愛らしいお姉さまだと思います。
もし私があなたの立場なら、こんなに可愛らしくて、勇気があって、旦那さま思いのお姉さまをとても誇らしく思います。
>しかもその旦那さんというのが失礼ですが自慢できるような人ではないです。
>全然かっこよくないし、姉は子供が2人できても育児休暇をとってまで同じ会社でずっと働いています。
なるほど。では、あなたにとって結婚相手の重視すべきポイントとは何ですか?容姿?経済力?
例えばお姉さまの旦那さまが、とてもかっこよくてお金持ちで、それを会うたびに妹であるあなたに自慢する方が、むかつきませんか?
たった1回の恋愛で幸せな結婚にこぎつけたなんて、とても素晴らしいことです。あなたの方こそ、こんなお姉さまをもっと自慢して良いのではないのでしょうか。
ありがとうございました。
私はひねくれてるんでしょうか?とても姉が可愛らしい誇らしいとは思えません。
そうですね、子供みたいな考えかもしれませんがお金持ちでかっこよかったらすごいな、羨ましいって思うだろうし、そんなに腹が立たないと思います。
No.6
- 回答日時:
neterukunです
いい映画は何度でもみたいと思う・・いい恋愛は?
となると結構意見がさまざまなように
今までのお姉さんからして「勇気を振り絞って言った」
ことについては誉めてあげたらどうでしょうか
おそらく今はもう自分が世界で一番幸せくらい感じているんですからココまで涙流してきた分構わないというかほおって置いてあげたらいいと思います
ただね、貴方が見た義兄さんとお姉さんから見ただんなさんは着眼点も違うと思うし、貴方にとってパンピーでも
お姉さんにとっては王子さまッテ感覚でしょうね。
でも貴方も正直うっとうしいでしょう!
これはわかる!特におせっかいには「ほっとけ」って思うでしょう!
実際貴方に対してそれしか言うことがないんです
ですから「またいうてるわ・・・」って聞き流すのもいいかも・・それでもやっぱり腹立つとも思います。
なんか文章を一読させていただきますと
「えらいひつこいやん!」って思いましたから。
私もノロケとかはさんざん聞かされてきましたから
(意外と妹は言わなかったんですけどね・・)
*「お姉ちゃん、わかったから・・」と話をかえる。
*「勇気出して、よかったねぇ~~」と相槌を打つ
それも嫌ならもうガツンと言うしかないですね。
*「私、そういうこと言われんのめっちゃいややねんけど!ほっといてくれへん!調子のりすぎやで!」とかね。
ありがとうございました。
そうですね、頑張って告白したのは偉いと思いますが。
「調子のりすぎ!まぐれなくせに!あんな人全然羨ましくないから!」って一度言ってやりたいのですが、やっぱり言えませんね。
No.5
- 回答日時:
こんにちは
まあ今は仕方ないんじゃないですか?(笑)
幸せで舞い上がってしまってるお姉さんを見てハイハイって
流すことはできませんか?
たしかにいますよ、そんな人。でも幸せのカタチは人に
よってそれぞれです。たとえ兄弟姉妹でも違います。
旦那がどうのこうの言うのは単にあなたの尺度でしか
物事を見てないのだと思います。
今はそんなことに腹を立ててるより自分の幸せを探しましょ。
きっと貴方にもいい人ができて幸せになれば、そんなこと
とるにならないことだと思いますよ。
厳しい意見になってしまいましたが、おおめに見てあげて
ください。
ありがとうございました。
仕方ないとはわかるのですが、どうもむかついてしまいます。
自分も見つけるのが一番だとはわかってるけどなかなか難しいですね。
No.4
- 回答日時:
姉ちゃんと自分は違うんだから、必要以上に気にする必要はないな。
自分にはウザッたい要求でも、姉ちゃんにとっては妹想いの「良きこと」になっとるわけなんだろ?
何でもそうだけど、初めて真心を注いだ体験や、自分が心に満足を得た経験は、
しらないうちにその人の人生のベースになっちまうもんだよ。
待ってた時間が長ければ長いほど、誰でもそうなる。
まぁ、今の姉ちゃんにとってはそれが全てなワケだし、今は前しか見えない時代だろうから、分かってやんなよ。
器を広げて、受け入れてやるのもいいんじゃないのか?
そうそう、たった1回の恋愛でどうのこうの・・・ってのにはオレは反対の意見をもっとるよ。
1回が全てであっても、それはそれでいいことだと、オレは思っとるな。
理由は人はそれぞれだから・・だな。
ありがとうございました。
自分とは違うとはいっても姉妹だし、親もやっぱり早く結婚した方がいいっていうし、比べられてしまうんですよね。
親も姉は自分で見つけてきてえらいって感じでまるでヒーローのような扱いなんです(ちょっと大げさかな)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 実家の親も姉も仲良く無いです。母親は育児放棄でした。そして自分が一番で、親としてやってくれて無い事を 2 2023/08/07 11:49
- その他(結婚) 旦那と実家が揉めてます。 初めまして、突然ですがわたしの悩みを聞いてください。 私は昨年の12月に身 14 2022/09/09 19:08
- 離婚 普通の人のとる行動を教えてください。旦那に離婚請求しています。長い間、義実家に悩まされてきました。私 2 2022/05/11 21:43
- 兄弟・姉妹 実姉の旦那への態度 旦那の対応 2 2022/12/26 17:28
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 再婚 夫の元嫁について。長文です。 私の夫は離婚歴があります。先日、義弟の嫁(旦那とも血の繋がりはない)か 1 2023/05/11 19:09
- 葬儀・葬式 兄弟姉妹の義父母の葬儀には夫婦で出席するべきでしょうか?兄弟姉妹の妻や旦那の両親です。 今回は私の姉 3 2023/04/22 18:30
- その他(家族・家庭) 家族捨てたい 6 2023/05/14 17:03
- 子育て 私の感覚、考えがおかしいのでしょうか? もう直ぐ出産を控えている中、旦那の朝帰り、頻繁な外出が原因で 8 2023/03/02 06:46
- 父親・母親 家族関係が上手くいっていない人の結婚式について。 毒親で毒兄弟なため、親族を結婚式に呼びたくないです 6 2023/06/07 10:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女のおっぱいが好きすぎる
-
Hで彼氏のあれを咥えて舐める時...
-
LINEしてる女性がいるのですが...
-
男の人って興奮すると無意識に...
-
彼女にHな言葉を言わせようとし...
-
男の人服の上から素股しても気...
-
あまり可愛くない彼女を持って...
-
キスマークをつけての出社。ど...
-
彼女が他の男とLINEすることに...
-
彼女のこと好きだけど 受け身な...
-
イチャイチャするけどHしない彼...
-
放置されて冷めてしまった女性へ
-
彼氏の手マンが優しくて感じな...
-
手でするだけでもしてほしい
-
彼氏のフォローワーが気になる...
-
男の方に質問です 彼女が、毎週...
-
彼氏がエッチちゃよく気持ちい...
-
彼氏が過去のことを気にします
-
大好きな彼氏が非童貞でした
-
彼氏をけなしてしまう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女のおっぱいが好きすぎる
-
LINEしてる女性がいるのですが...
-
Hで彼氏のあれを咥えて舐める時...
-
男の人って興奮すると無意識に...
-
彼女にHな言葉を言わせようとし...
-
男の人服の上から素股しても気...
-
彼氏のフォローワーが気になる...
-
放置されて冷めてしまった女性へ
-
彼女が他の男とLINEすることに...
-
あまり可愛くない彼女を持って...
-
キスマークをつけての出社。ど...
-
彼氏がエッチちゃよく気持ちい...
-
手でするだけでもしてほしい
-
私の車に乗っていた彼氏(助手席...
-
本当に辛いとき話してくれない彼氏
-
女性に質問です。 彼氏とお風呂...
-
彼氏の手マンが優しくて感じな...
-
彼女のこと好きだけど 受け身な...
-
彼氏と車でイチャイチャしてる...
-
彼氏がいるのに他の男性とキス...
おすすめ情報