電子書籍プレゼントキャンペーン!

こんにちはsometimespage1です。
最近ふと思ったのですが、2ちゃんねるは何が
すごいのですか?ただの掲示板ではないのですか?

A 回答 (6件)

その仕組みは教えてgooとほぼ同じ、匿名の掲示板です。



教えてgoo     :2ch
質問         :スレッド
質問者       :スレッドを新たに立てた人
回答者       :スレッドに対してレスポンスを返す人
締め切り      :しばらくレスが無い時or1000に達した時に書き込みが出来なくなる
良回答       :ありません
管理がシビア   :管理が緩やか
対して影響が無い:社会的に警察が動くほどの影響力

まぁ言ってしまうと、規制が殆ど無いため自由な発言が出来る所が2chです。

ある人は2chを『便所の落書き』と呼ぶ人がいるけれど
私個人としては『誰もが参加できる井戸端会議の場』かなぁと思っています…

例えば『吉野家の味落ちてないか?』という質問をしたら削除されるのが教えてgooですが
はげしく同意されたり、逆に『んな事は無い』と叩かれるのが2chです。
その結果、発言が淘汰されて吉野家の牛丼は○○という事になるわけですべ。

個人で絶賛しようが逆にけなそうがそれが本質にはなりませんが、議論をする事でこれに結論が出るのが2ch

例えば…
『○営S線のS駅のS崎と言う駅員感じ悪くない?』

『○営地下鉄なんてそんなもんだ』
という会話も教えてgooでは許されなくとも2chでは許されるし悪は悪として晒す事で改善されるし、
逆に自分の間違いに気がつけるというのも2chの良さですね。

こんな感じで、大多数の井戸端会議の議事録をうまく使う事によって実は非常に信憑性のありそうな情報を掴める便利なサイトかなぁなんて思います。
ただ、自己の誤りを訂正できない頭でっかちな人間は合わないでしょうけどね。
なんだろうな…血なまぐさい人間の本質が味わえる場所が2chです。
時にバカが犯罪予告をしたりして悪ばかり強調されていますが、
マスコミの悪について的を得た議論している事がむかつくのだろうなぁなんて思ったりもするんですよね。

初心者は、閲覧のみにして、『赤の他人の悪口を言ってるよ』程度に留めていれば実に居心地がよい場所かなぁなんて思います。
せめて2chに書き込む時にはage/sageぐらいは理解してから書き込むべきでしょうね…
ちなみに2chでは、検索して調べて来い!というのが原則ですから
『あれはどうすればいいの?』『これを教えて!』という、いわゆる『教えてクン』は嫌われます
この場合はスレッドをしっかり読むなり、カテゴリ毎にある『くだらない質問はここでしろ』というスレッドに必要事項を書く等で聞くと良い
ま、他人はどう思うのかなぁという事を推し量れない人間は何処へ行っても嫌われますよね?それと同じ。
2chの空気を読めるようになると感じる事は、マスコミ以上の影響力がるのでは?ということですかね
だって、そこに書いてあるのはそれぞれ感じた本当の意見である事が多いんですから…
という事でその影響力が凄いと私は思います。
    • good
    • 0

 名神高速を走る高速バスがスピード違反で検挙されたニュースがありましたが、2ch では「かわいそうに(ことさら大きく取り上げなくてもいいのに)」という意見が多数です。


 私もあの区間(片側3車線)が80キロ制限である方が異常だと思うんですけど。

 goo ではそういう意見は削除されて見れないです。
    • good
    • 0

 #4さんの言うとおりですね。


 ここgooなんて言論統制がされているような状態ですから。本音ではなく建前の「優等生意見」が殆ど。

 2ch も匿名とは言いつつもアクセスログは取ってあるので純粋に匿名ではないですが、不特定多数からは匿名に見えるということです。

 ガセネタもあれば業界の人がリークしたと思しきプラチナ情報まで、ある意味無法地帯と言えば無法地帯なんで、管理統制の好きな(依存した)人には向かないですね。
    • good
    • 0

事件が起こると、「犯人は事前予告をインターネットに書き込んでいた」なんて報道されますが、これも2ちゃんねるの事です。



元々がアングラ系の掲示板ですから、なんでもアリです。
    • good
    • 0

 言う前もなく日本最大の掲示板です。


 故に、飛び交う情報も膨大。
 ガセネタもあれば、かなり使える貴重な情報もあります。
  身近な人には話せないマニアックな趣味な話なども出来るので、使いようによってはとても便利ですよ。

 以前雑誌にも載ったらしいんですが、行方不明・失踪(確か?)の少年の情報を2ちゃんねるで情報交換して、保護へ大きく貢献したとか・・・。
 
 しかし、荒らしも同時として多く貴重な情報と偽ってウイルスのリンクを貼ったり、グロ動画・画像のリンクを張ったりする愉快犯もいるのが注意点ですね。
    • good
    • 0

書き込んでいる人数がすごいんです。

(おそらく日本最大。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


人気Q&Aランキング