
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
大阪から鹿児島のフェリーですが、ご存知だとは思いますが、鹿児島着といっても
「志布志港」というところですので、種子島行きのフェリーの出る鹿児島港や、
飛行機の出る鹿児島空港からは結構離れていますよ。
志布志から鹿児島までは基本はバスで行くことになり、桜島(垂水)からフェリー乗り継ぎで
鹿児島港ということになるでしょうね。(これだと時間的には鹿児島港からの種子島行きの
フェリーに間にあうとは思いますが)志布志からはJRを使って宮崎経由で行く方法もありますが
これだと時間がかかるでしょうね。
ちなみに鹿児島港からの種子島行きのフェリーは、深夜便は無いと思います。
それよりは他の回答者さんもおっしゃっていたように大阪-鹿児島間は飛行機で行かれたほうが
時間的にも疲労度的にもいいんじゃないかと思います。
大阪-鹿児島間はLCCの「ピーチ」があり、3月の下旬でも税込で片道4,690円がまだまだ
有りますので、東京から大阪空港までは青春18きっぷで行き、飛行機で鹿児島空港へ。
鹿児島空港からはバスで鹿児島市内まで行き一泊。翌日に種子島へフェリーを利用して行くという
方法でも大して金額的には違わない感じです。
3月の下旬に成田から大阪まで出ている「ジェットスター」が安い運賃にしてくれればそれを使って
大阪乗り継ぎで行くことにより、鹿児島まで片道1万円以内も可能になるのですけどね。
(3月初旬でしたら4,500円くらいがあります)
ピーチアビテーション
http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/homeJP.aspx
ジェットスター
http://www.jetstar.com/jp/ja/home
もうひとつのLCCのエアアジアを使って福岡まで行き、そこから18きっぷで鹿児島まで行く案も
安上がりにはなりそうです。今現在だと片道5,180円or6,380円のチケットもまだ有る日が
ありますから。
エアアジア
http://www.airasia.com/jp/ja/home.page
No.5
- 回答日時:
志布志港から鹿児島市内まで直行するシャトルバス(1800円)があります。
鹿児島市まではこれが一番安いかと。
さんふらわぁで障害者割引が適用できるなら、港までの交通費を入れて考えると一番安いのは「プリンセスわかさ」(スタンダード片道2200円・サーチャージ込み)ですね。
出港時間が午前8時40分ですから、鹿児島市内に1泊してもよいならこれがおすすめです。
鹿児島で宿泊せず、当日種子島まで行きたいなら、午後6時出港の「フェリーはいびすかす」があります(障害者割引片道1500円)。
ただし、種子島到着が午後9時40分と遅く、鹿児島市の港も大変不便な谷山港になります。
最寄の駅はJR指宿枕崎線の「坂之上」駅ですが、ここから谷山港までは公共交通機関がまったくなく、タクシー(約15分)を使うことになります。
谷山港にもっとも近いのは次の五位野駅ですが、ここにはタクシーが常駐していないのでお勧めできません。
プリンセスわかさは身体のみ割引みたいなので、そう考えると高速船が良いかもしれませんね。
船で大阪→鹿児島だと、乗り場が離れているので乗り換えが不便そうですよね。
乗り換えも考えるなら大阪→別府の船でも良いかもしれません。
大阪→フェリー→別府→JR→鹿児島→高速船→種子島が良いかもしれません。
No.3
- 回答日時:
こんばんは
東北旅行いかがでしたか?
値段の面では、港までの交通費を含めると飛行機と差はないでしょう。
むしろ、障害者の方が大阪南港まで7、8回の乗り継ぎは大丈夫ですか?
スカイマークはもっと安いWeb割引がでると思います。
3ヶ月前の月末にHPのプレスリリースで発表されます。
よいご旅行を
東北は楽しかったですよ。
夏に北海道&東日本パスを使い、北海道まで乗り換えて行きましたので電車の乗り継ぎは大丈夫です。
スカイマークは調べてみます

No.2
- 回答日時:
>オール18だと、鹿児島まで最低2枚+宿泊が必要で到着も夜になりませんか?
そうなりますね。東京始発で効率よく行って鹿児島着が翌日の夕方です。
http://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?ek …
自分は18切符のヘビーユーザーなんで門司駅の
5時間くらいは駅のベンチでぼんやり過ごすのは
なんの問題もないので。
もっとも今は駅前にネットカフェなんかが当たり前のように
ありますので、5時間程度なら1500円、
3時間なら1000円程度で時間が潰せますし。
18切符だけなら4600円。
ネカフェを入れると5600円か6100円と
最安は最安です。
もっとも種子島行きのフェリーを考えると、
鹿児島で泊まるにしろ、種子島で泊まるにしろ、
確かにさんふらわぁが船内泊できますので、
1泊分浮いて、効率的と言えば効率的だと思います。

No.1
- 回答日時:
ソラシドエアが東京・鹿児島間を9800円で出しています。
http://www.skynetasia.co.jp/
スカイマークでも10000円程度で出ています。
http://www.travel.co.jp/db2/user/search_air.asp? …
オール18切符ならともかく、フェリーを使うくらいなら
ハナから飛行機のほうが安いのでは?
オール18だと、鹿児島まで最低2枚+宿泊が必要で到着も夜になりませんか?
東京→鹿児島が片道10000円は安いですね
フェリーの運賃を調べてみたら、大阪→鹿児島が6000円でしたので時間はかかりますがこちらの方が少し安上がりになりそうです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 飛行機運賃 5 2023/08/03 05:59
- 電車・路線・地下鉄 青春18きっぷを利用して東京から京都に行こうと考えているのですが,おススメのルートやちょっとした裏技 3 2022/08/30 11:36
- 九州・沖縄 熊本フェリーの予約時間 5 2023/07/07 10:39
- その他(宿泊・観光) 青春18きっぷについて 2 2023/08/19 14:38
- 地図・道路 大阪から大分への車でのルート 3 2023/06/27 22:21
- 伝統文化・伝統行事 揶揄のしかた。 7 2022/11/22 16:19
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 質問です。 今度、年が開けると、京橋から東福寺京阪で移動したあと、東福寺から敦賀までJR在来線で行き 3 2022/12/29 11:18
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 東京に旅行に行くのですが現地でお金を引き出したい状況が起きそうです。 東京に鹿児島銀行のATMはあり 8 2022/10/07 00:27
- 東北 東北地方に旅行計画です。旅行好きな方、教えてください 5 2022/09/18 12:06
- 新幹線 新幹線チケット2枚分割 広島→東京のルートで新幹線に乗ります ただ訳があってチケットが広島→新大阪 5 2022/09/10 09:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
財団法人鹿児島造士会とは何で...
-
鹿児島観光について
-
鹿児島空港から鹿児島新港まで...
-
鹿児島のバスについて
-
北海道から沖縄まで島伝いに泳...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
名古屋市と福岡市は街並みなど...
-
「経て」の読み方は?
-
サイバック 博多駅前店 について
-
6月去福岡
-
九州、特に熊本は美女が多いら...
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
2泊3日九州旅行の交通手段はレ...
-
一番都会の都市から順位をつけ...
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
「来+地名」の言い方
-
博多で治安的に近寄らない方が...
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
東北と九州では、どちらが美人...
-
「~かもわからない」という表現
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報