dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週から私服OKな職場でアルバイトするんですが、奇抜な服装だけは避けてくださいとのことでした。
この場合、地味な色味のものしか着てはいけないのでしょうか。
だからといってスーツで行くのもやりすぎで場違いな気がします。

普段柄物や色物を好んで着るので、個人的に奇抜だとは思わないのですが不安になってしまいました。
(ちなみに直接お客さんと接することがないお仕事です。)

A 回答 (2件)

「奇抜な」という言葉をそのまま受け取れば、どこで売ってるのか


分からない様な服装じゃなければ良いと思いますが、
洋服のセンスって人によってかなり違いがあると思います。

職場にもよるので、まず最初は清潔感があって落ち着いた物を着て
様子を見た方が良いかもしれません。

お客さんと接しなくても、上司が不快に思う様な服装だったら
プラスになる事は無いので、地味じゃなくても無難そうな所から
徐々に自分のスタイルに近づけた方がベターではないでしょうか。

以上、保守的な意見でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。たかがアルバイトといっても一応オフィスなので、とりあえず無難なものを着ていこうと思います。
それで様子を見て、着ていく服をチョイスしたらいいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/20 16:02

 ゴスロリやコスプレまがいじゃなければOKって事だと思う。



 普通にその辺を歩いている人の服装で良いって事よ。

 しばらく駅に居て観察してみたらどうかしら?

 テレビを見ていても分かる通りに、
 きゃりぱみゅは奇抜だよね?
 レディーガガもそうだよね?

 そうじゃなければいいって事。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ちょっと難しく考えすぎたかもしれないです^^;
とりあえず初日は無難なジャケットでも着ていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/20 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!