
グローバルサクセス社から販売されている「デジタル速音聴」とインターナル社から販売されている「スピードリスニング4のDiracエンジン」ではどちらが音質が良いのでしょうか?
http://www.dejisoku.com/
http://www.internal.co.jp/products/training/spee …
同じ音声を同じ形式(フォーマット)で同じ再生速度で聞いた場合です。
両方とも購入した方がいましたら教えてください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
夫が両方を持っています。
また、息子のために、グローバルサクセス社の子供向けソフトも使っています。私も、ちょくちょく夫のものを使っています。面白半分ではありますが。私自身の感想ですが、スピードリスニングのほうが聞きやすいと感じました。細かい音も、ちゃんと再生されたと感じました。抽象的な説明ですみません。こっちのほうが私にあっていたなとも感じました。
デジタル速音聴は、微妙な差ですが、聞き取りにくかった所がありました。あくまでも、個人の感想ですが。
夫が言うには、スピードリスニングは再生速度を最大8倍速にすることが出来るので、使いやすいとのことです。
参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーディオケーブルとは。
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
SATAは二分岐できるか?
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
ノートパソコンの音量
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
pc98の外付け5インチfdd lfd-51...
-
eclipse avn-g03について質問で...
-
東芝dynabook音量が低くて困っ...
-
SPDIF端子の活用方法をやさしく...
-
M-AUDIOの接続方法
-
サウンドミキサーの表示がグレ...
-
ヘッドホンを挿したままスピー...
-
DVDの映像が流れない
-
携帯電話からテレビへ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MusicBeeで任意のドライブにイ...
-
iTunesで取り込んだ音楽が音飛...
-
パソコンでCDが読み込めない。
-
iTunesの音楽をCD-RWに焼くには?
-
FLAC形式の音楽をパソコン...
-
CD再生時、プチプチと音が途...
-
DVD2倍速再生について。
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
グラボを挿し変えたらHDMIで映...
-
SATAは二分岐できるか?
-
マザーボードにイヤホンをつな...
おすすめ情報