dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色の真相心理に詳しい方教えてください。
最近水色が気になって仕方ないのですが、この場合どんな意味があるのでしょうか。
今まではピンクや白が好きでブルー系は全然好みでなく、選ぶ色ではありませんでした。
しかし、最近は石でもラリマーや、ターコイズに惹かれますし、PCのデスクトップも水色のものに変えました。
何か意味があるのか、お詳しい方いましたら宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

私もここのところ水色ひとすじです。



色はそれぞれたくさんの意味合いを含んでいますが、水色といえば表現(自分を表現する)ということがぱっと浮かびます。別の方が書いていらっしゃるように、水色はのど周辺の色なので、のどといえば、声を使って話をすることで、自分の意見を表明したり、他者とコミュニケーションする。。。ということで、話に限らずですが、どんなことでも、自己表現を現す色でもあります。

本当に美しい色ですよね。。。
私も何かと水色で、来年の手帳の色もまた。。。水色にしてしまいそうです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
水色本当に素敵な色です。
最近では空の色が綺麗だな~と見上げるだけで幸せ気分になります(*^^*)
私の場合、上手く伝えたり、発言することが得意でないので水色のもつ力に惹かれるのだと思います。
気づくことが出来てスッキリしましたー!
ありがとうございます(^^)

お礼日時:2012/11/25 16:17

ラリマーの水色、希望あふれる、とてもすてきな色ですよね。

わたしも持っています。

パワーストーンの観点からのお話ですが、
水色は第5チャクラの色で、コミュニケーションや声、耳やのどに関係しています。

そこが弱っているので補おうとしているか、
逆にとても活性化しているのかも知れませんね。

(人間も、自分に似た人や、自分と補い合う人と仲良くなるのと、似たような感じで。)


わたしも、心理状態や体調、会っている人などによって、気になる色や石などが変化します。

自分のオーラの色の服を好む、という話も聞きますが、
逆に足りないオーラ色を補うという場合もある気がします。

そのときに自分が求める色を、身につけたらいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
実は職場と職種がガラリと変わり、コミュニケーションを必要とする仕事になったので、『もっと上手く相手に伝えられたらいいな』と思っていたんです。
だからきっと水色で補おうとしているのですね。
色って不思議で神秘的(*^^*)
教えてくださり感謝です。スッキリしましたー!

お礼日時:2012/11/25 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!