
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、NO.1の方の補足をします。
まず、質問者の補足については、LZHのほうだけにチェックを入れれば大丈夫です。他の設定はそのままにしておいてください。ZIP形式は一般的には使われていないようです。
圧縮ファイルについて、懇切丁寧に説明したホームページがありますので、紹介しておきます、参考にしてください
参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~hkimura/archive/arch …
No.2
- 回答日時:
こんにちは sakosiさん。
>Lhasaはダウンロードしてトップ画面にあり圧縮ファイルはマイドキュメントに入っています。
と言うことは、Lhasa(ラサでokらしいですよ(^_^)v)は既にどこからかダウンロードしてあるが、それをsakosiさんのPCにはまだインストールしていない、と言う事で良いのでしょうか?
もし、ダウンロードしただけでまだインストールしていないと言う事であれば、デスクトップにあるLhasa(数字).exeと書かれたテレビモニターとフロッピーみたいなアイコンをクリックし、現れた画面左下の「インストール開始」をクリックすると自動的にLhasaのショートカットがデスクトップにできます。
あとはマイドキュメントにある圧縮ファイルを、今できたショートカット上にドラッグ&ドロップすれば良いですよ。
もし私の勘違いであれば補足説明しといてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- PDF PDFファイルの圧縮 1 2022/10/04 13:48
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Excel(エクセル) エクセルのファイルが開かない 4 2022/04/22 15:07
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画ファイルの圧縮方法についてはIフレームだのPフレームだの使って圧縮するらしいのですが、音声データ 1 2022/08/26 18:28
- ホームページ作成・プログラミング 保存したホームページのファイルは何をしている推測できますでしょうか。 1 2023/08/18 15:50
- Google Drive USB内の圧縮フォルダが開けません。教えて下さい! 1 2022/07/26 18:44
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 圧縮ファイル解像について 7 2023/07/31 08:42
- その他(コンピューター・テクノロジー) 圧縮ファイル 解凍すると中身が消える? 3 2022/05/18 15:21
- iPhone(アイフォーン) iPhone ファイル iPhoneのファイルで写真をzipに圧縮した後もう一度展開すると画質は変わ 3 2022/10/21 21:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBメモリの正しいつかいかた
-
圧縮ソフトでパワーポイントに...
-
テキストデータと画像を一つの...
-
パソコンで撮ったビデオを加工
-
バッチファイルで処理可能な圧...
-
ディスククリーンアップの削除...
-
圧縮フォルダ(zip形式)を2重...
-
ディスクのクリーンアップでチ...
-
Win Media Player10が強制終了...
-
Zip形式フォルダの解凍[不明な...
-
TIFからJPEGへ(ファイルの...
-
右クリックの「送る」メニュー...
-
勝手に青に反転
-
メールのアーカイブってどうい...
-
パソコンのゲーム容量大きいの...
-
圧縮ファイルの文章への埋め込...
-
圧縮フォルダの送信
-
音楽CDコピー時の音質について
-
PCのファイル名の青色表示の意...
-
PDFのファイルサイズを小さくし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右クリック→新規作成→圧縮(zip...
-
メールのアーカイブってどうい...
-
メールにフォルダを添付したい!
-
フォルダ名や、ファイル名のフ...
-
CDに焼くファイルをZIP圧縮して...
-
圧縮フォルダ(zip形式)を2重...
-
圧縮ファイルを使用すると読み...
-
フォルダやファイルを他人から...
-
zipにパスワードをかけられない...
-
【Excel VBA】Windowsの標準機...
-
圧縮(ZIP形式)
-
圧縮すると容量が増える。
-
ファイルの名前に色を付ける方法
-
至急。PCに詳しい人助けてくだ...
-
ファイル名に日本語が入ってい...
-
Zip形式フォルダの解凍[不明な...
-
アーカイブファイルではありま...
-
圧縮ファイルのフォルダーツリ...
-
0x80070571というエラーが・・・
-
500GBのUSBが欲しいのですが曲...
おすすめ情報