No.4ベストアンサー
- 回答日時:
おそらく、BIOS設定を保持する為に内蔵されている、C-MOSバックアップバッテリーが消耗している状態にあると思われます。
バックアップバッテリーが消耗するとBIOS設定を保持出来ないのでPOST終了後、メッセージが出て停止します。
POST…
http://yougo.ascii24.com/gh/00/000069.html
多くのデスクトップPCの場合は「Press F1 to continue, Del to enter setup」と表示され、通常F1を押下すれば起動可能、Delキーを押下すればBIOSセットアップが起動してBIOS設定が可能になります。
BIOS設定を行っても電源を落とすと再度同じ状態になりますので、根本解決にはC-MOSバックアップバッテリーの交換が必要。
VAIOノートの場合、キーを押下しても起動不可のように設計されているようです。
他機種用の解説ですが、以下をご参照ください。(メッセージも若干異なります)
http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S01032600 …
HP上ではPCG-F70Aのマニュアルは公開されていませんので、交換法、用いる電池の種類を確認する事は不可能でした。
お持ちのマニュアルにて、確認してください。
バッテリーはごく普通にどこでも販売しているリチウム電池です。(コンビニでも手に入る筈)
交換したら、以下URLの法でデフォルト値をロードして、設定を保存して終了。(注、日時の設定も行ってください。「System Date」「System Time」の項です)
http://search.vaio.sony.co.jp/raku/solution/S000 …
(デフォルト=標準設定)
以上、お試しください。
No.3
- 回答日時:
> PhoenixBIOS 4.0 Release 6.0
> Copyright 1985-1999 Phoenix Techno log・・・
> System BIOS shadowed・・・
ここまでの内容内には、問題となる物は含まれていません。
出来れば、全文記載して頂けませんでしょうか?
大抵、ヒントになる物が含まれています。
メモリチェックの結果、異常が見つかった、とか、HDDが正常に認識出来ないとか。
以下に自作機の場合の解説があります。
http://aopen.jp/tech/faq/mb/boot.html#process3
POST画面中に停止しているようですので、「プロセス3」に該当すると思われます。
また、以下にBeep音一覧がありますので、Beepが発せられているのなら、合わせてどれに該当するのかご報告願います。
http://www.redout.net/data/bios.html
この回答への補足
UMB upper limit segment adress: EASE
Mouse initialized
Fixed Disk 0: FUJITSU MNK2120AT
ATAPI CD-ROM: CD-224E
ERROR
0210: Stuck Key 2D
Press<F1>to resume, <F2>to Setup
と出てます。
英語にうといので全然わかりません。
<F1><F2>を押しても動かないのです。
警告音は長音x2だと思います。
No.2
- 回答日時:
> PhoenixBIOS 4.0 Release 6.0
> Copyright 1985-1999 Phoenix Techno log・・・
> System BIOS shadowed・・・
この・・・にエラーに関する重要な事がかかれているという事は?
--
状況からして、ハードウェアかBIOSに関連するエラーのようです。
画面に何もでなくなったような場合でも、原因を判別するために、エラーのbeep音でエラーの状況を判断できる場合もあります。
インプレス - Q&A COLLECTION
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/99 …
この回答への補足
一番最後に
ERROR
0210:Stuk Key 2D
Press <F1> to resume, <F2> to Setup
と出ます。
でも<F1><F2>を押してもダメです。
なんででしょう?
No.1
- 回答日時:
BIOS内の設定が競合を起こしている可能性と、BIOSの内容を保存したデータが、HDDから上手く読み出されていない可能性、そして、CMOSバッテリーが損耗してしまっている可能性等、様々ありますね。
試してみるとしたら、BIOSをそのまま起動して、BIOS内の各種設定を、全て見直してみる方が良いでしょうね。
特に何も変更した覚えが無いのなら、設定をデフォルトに戻してしまい(ロードセットアップデフォルトって項目があるはずです)、保存を選択して、BIOSを終了すると、起動できると思いますよ。
この回答への補足
>BIOSをそのまま起動して、BIOS内の各種設定を、全て見直してみる方が良いでしょうね。
キー操作不能なのでできません。
PC初心者なので質問の仕方も変でごめんなさい。
ERROR
0210:Stuck Key 2D
Press<F1>to resume, <F2>to Setup
とでてるのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
システムBIOSがシャドウされました
中古パソコン
-
電源を入れると以下の画面が・・・
Windows Vista・XP
-
PC起動時にBIOS?のエラーが出ます!原因が分かりません!
Windows Vista・XP
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かな入力をローマ字入力に戻し...
-
スリープ復帰で問題発生するこ...
-
管理ツールの「サービス」がエ...
-
BIOSの設定が保存されない
-
Windowsが起動しない。Press <F...
-
NumLokの状態でWindows10を起動...
-
2画面表示でのVBAのボタン押下...
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
Windows11でアプリの起動が遅い...
-
Realtek(R)AudioからRealtek Hi...
-
音がすべて早送り再生のように...
-
ブレーカー落ちによるPCへの...
-
documentのファイルの、ods,odt...
-
CD/DVDドライブのデバドラ「cdr...
-
パソコンの電源が入ったり入ら...
-
スピーカーとイヤホンで個別に...
-
セーフモード時の設定とか
-
ソフトをインストール後、なぜ...
-
増設内蔵HDD一台に付き何Wの電...
-
サウンド デバイスに問題がある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsが起動しない。Press <F...
-
パソコンについてです。 パソコ...
-
COMSのチェックサムが正しくあ...
-
NumLokの状態でWindows10を起動...
-
×このアプリは、指定されたコン...
-
かな入力をローマ字入力に戻し...
-
突然パソコン起動時に画面に英...
-
F5でIMEパッドが起動しないよう...
-
富士通のデスクトップが変です。
-
F2押下時パスワード要求解除方法
-
管理ツールの「サービス」がエ...
-
パソコンが立ち上がらなくて困...
-
BIOSの設定が保存されない
-
パソコンが勝手に起動します
-
ノートPCの盗難対策
-
WINDOWSアップデートがエラーで...
-
スリープ復帰で問題発生するこ...
-
パソコン画面が上下反対になっ...
-
ASUS「P5E-V HDMI」というマ...
-
A:Drive error
おすすめ情報