
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
手づくりキャンドルで 芯にするのは”タコ糸”です。
あるいは仏壇用の白いろうそくを一緒に溶かして整形すればその芯を使えます。
参考URL:http://www.tackletex.com/candle.html
No.3
- 回答日時:
容器の周辺部に残った蝋を、彫刻刀やカッターナイフなどで細かく削ります。
削りだした蝋はそのまま容器に中に置いたままにしておきます。他の皆さんも仰っているように、タコ糸を新しい芯として用意します。
容器の開口部にセロハンテープなどを十文字に貼り付けて、タコ糸がロウソクの芯の位置に来るように安定させます。
あとは、容器ごと湯煎にするとかドライヤーで熱風をあてるとかで削った蝋を溶かせば(先に細かく削ったのは溶けやすくさせるため)、新しい芯はほぼ中心で固定されます。テープを剥がし、芯を適当な長さに切って完成です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) イワタニ自然通気形開放式石油ストーブYH-246 1 2022/12/15 17:56
- クラフト・工作 接着芯の貼り方と作り方 1 2023/04/21 08:02
- 電気工事士 VVFの芯線数が明らかにされている問題について 2 2022/08/20 17:09
- その他(暮らし・生活・行事) シャーペンの良いの無いですか?芯が残り3センチくらいから、ノックしても出づらい。ノックした状態で先端 1 2022/04/18 19:34
- 食べ物・食材 玄米を炊飯器で炊きました。米粒のままで、芯が残ってます。 もったいないので食べたいのですが、加工して 4 2022/11/27 19:09
- 怪我 シャー芯が刺さりました 4 2022/09/23 17:33
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 sxn-150-05 の組み立て方法を教えてください。 2 2022/07/23 22:30
- その他(住宅・住まい) 犬のおしっこが畳にしみこんでいます。安くなるべくにおわないようにしたいです。 5 2023/02/27 20:17
- 掃除・片付け とうもろこしを洗いながらとうもろこしの芯を取って流してしまってディスポーザーの中に入ってしまいました 1 2023/08/15 13:47
- 貨物自動車・業務用車両 マフラー タイコのハーネス コネクターの外し方 コンドル レンジャー 1 2022/06/07 13:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報