
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
手づくりキャンドルで 芯にするのは”タコ糸”です。
あるいは仏壇用の白いろうそくを一緒に溶かして整形すればその芯を使えます。
参考URL:http://www.tackletex.com/candle.html
No.3
- 回答日時:
容器の周辺部に残った蝋を、彫刻刀やカッターナイフなどで細かく削ります。
削りだした蝋はそのまま容器に中に置いたままにしておきます。他の皆さんも仰っているように、タコ糸を新しい芯として用意します。
容器の開口部にセロハンテープなどを十文字に貼り付けて、タコ糸がロウソクの芯の位置に来るように安定させます。
あとは、容器ごと湯煎にするとかドライヤーで熱風をあてるとかで削った蝋を溶かせば(先に細かく削ったのは溶けやすくさせるため)、新しい芯はほぼ中心で固定されます。テープを剥がし、芯を適当な長さに切って完成です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報