
お世話になります。早速ですが泡消火設備の点検をしようとポンプ室に入室し、圧力ゲージを確認したら流水検知装置の二次側が2.0MPaありました。振り切っていたと思います。関係者の方々ならどんなに危険で異常な常態かわかっていただけるかと思います。施行業者を呼ぶべきですと指摘して消防設備法定点検は行いませんでした。後日、施行業者と現場で弊社の2代目経営者が待ち合わせをして話をして帰ってきました。しばらくして「施行業者の方がいい人で良かった~」と帰ってきました。施行業者いわく、「圧力タンクの空気溜りがなくなっているので2.0MPaまで高圧になった。水槽も地上水槽なので余計に圧力が上がったのでしょうということで、半年に1回は空気溜りを作り直して下さい。」ということでした。通常空気溜りがなくなると減圧して頻繁に加圧ポンプが起動する現象は起きると思うのですが2.0MPaまで高圧になるような現象が起きていたら古い建物なんか大変な水損事故が起きるのではないでしょうか?経験豊富な業界の方、お忙しいかと思いますが教えて下さい。宜しくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問の内容から点検業者の方と思われますので簡略に説明します
2次側圧力がポンプの能力を超えて上がってしまうケースは
設備が外気にさらされている場合、通常の現象として有ります
特に夏に向かう季節に多く冬季も管内の凍結で上昇する場合があります
今回 圧力タンクのエアー充填を行ったと言う事ですが
それだけでは不十分です、感知ヘッド部分の圧力は残ったままですので
各放出区画ごとに感知ヘッド側の圧抜きが必要です
そうしないと いずれ感知ヘッドからの漏水が頻発するようになります
これを回避するには、各放出区画の感知ヘッドラインごとに
小型のエアータンクを取り付ける必要があります
まだ、いろいろありますが文面では説明しきれませんのでここまでとします
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。熱膨張だけでは2MPaまであがることは考えられません。もしそうなら10Kの配管は危なくて使えないと思うのです。この現場は天井が高く、ヘッド設置高さがマンションで言えば4階の天井くらいあるのではないかと思うほどの高い位置にあります。
なのに流水検知装置は1階のポンプ室のポンプの真横です。バランスが悪すぎると思うのですがどうなのでしょう?流水検知装置の設置位置に関する記述は特にないようなのですが・・・。散水栓のみでしたら5階まで1階の流水検知装置で利用可能なのですがヘッドがある場合は流水検知装置はヘッドに近い高さに設置しなくていいのでしょうか?ただ舞台部などでは高低差はある例もあるので視点がずれているかもしれないのですが、納得いかないのです・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 一般家庭の外壁・屋根塗装工事について 3 2023/01/05 14:51
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 政治 雑踏の中に出かける時は、服の下に剣道の「胴」を着て出かけるべきですね? 6 2022/10/31 07:17
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- 物理学 トリチェリの真空の原理がよくわかりません。ご教示ください。 4 2023/07/03 10:02
- 電気・ガス・水道業 給水ポンプの電流値について 5 2022/06/08 14:39
- 電気・ガス・水道業 簡易専用水道の定期清掃について 3 2023/03/26 16:36
- 電気・ガス・水道業 高圧配線について 2 2022/09/27 08:11
- 電気・ガス・水道 店舗高圧洗浄いくら? 1 2023/01/09 21:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スプリンクラー閉鎖型二次側圧力が高くなり末端試験弁で水を抜く場合、
その他(ビジネス・キャリア)
-
スプリンクラー
その他(暮らし・生活・行事)
-
スプリンクラーの圧力変動について
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
-
4
電極棒 満減水テストについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
自動火災報知設備の受信機の絶縁抵抗試験
電気工事士
-
6
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
7
電気室などにあるフィーダ盤とはなんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
8
電極端子を短絡して警報テスト!
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
冷凍機 液バックについて
物理学
-
10
下請け業者が直接顧客と取引していた。
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
水の圧力と温度の関係について教えて下さい。 容積3.7Lの配管内が水で満たされています。その時の圧力
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報