
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
千葉県の『粟又の滝』はいかがでしょうか?。
http://www.isumirail.co.jp/kikaku/hiking/awamap. …
そして、この写真を見てください。
http://hideki55.web.infoseek.co.jp/hundred35.htm
川沿いに、遊歩道があるのが分かりますよね。
この遊歩道を『粟又の滝』から
下るように歩くと、左側に、細い溝が延々と続いています。
溝には、水の無いところ、
水があるところがありますが、どこもサワガニ取りのポイントです。
サワガニは、石の下に潜んでいます。
溝の上にある、
岩盤の隙間にもサワガニを見つけることができます。
半日で、数十匹の『サワガニ』を捕まえることができますよ。
注意していただきたいのは、
決して『やぶ』の中に入ったり、手を入れないことです。
たちまち『ヤマビル』の餌食になってしまいます。
こいつに、血を吸われたあとは、
血が止まらないし、気が狂ってしまうほどかゆくなってしまいます。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/17 16:47
ご回答ありがとうございました!
でも、残念ながら、タッチの差で別の場所へ出発したあとでした。
秋川渓谷のほうへ行ってみたのですが、そちらには蟹は形も姿も見えませんでした…。子供はおたまじゃくしをとって遊んでいましたが(笑)
場所の詳しい解説ありがとうございます。来週の週末には必ず行ってみるつもりです。ヒルにも気をつけます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報