
来月、友達がネイリストの試験を受けるのに、爪を貸すことになりました。
爪の白い部分が5mm以上ないとダメみたいなので、伸ばしてるんですが、こんな時期なこともあって、割れやすいです。
今までジェルをやってたのもあって、多少薄くなってるのも原因かなーと思い、今はジェルもお休みしてます。
とりあえず、ということでOPIのベースコート(割れにくくするやつ)を塗って、上からマニキュアを塗って、トップコートを塗って、、とやっても爪先はどうしてもはげやすく、割れやすいです。
(除光液は使わずに、はげたところだけ、塗り足しています)
爪を削らずに、とれやすいのを覚悟で薄くジェルでもやっておいた方がよいのでしょうか?
せっかくの試験、私の爪がボロボロなせいで結果に響いてしまったら、、と心配です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして、こんにちは。
爪が割れやすいのであれば、自爪が乾燥していて油分が少なくなっているために先端が割れてしまいやすいのだと思います。
この場合だとジェルをしても剥がれにくい爪質なのでテストのためにそれまでジェルで保護しながら、その下の自爪(指先)に保湿を合わせてしてあげることでより丈夫な自爪に変化していくと思います。
逆に柔らかい爪質(水分量が多い爪)で2枚爪のような状態だと、ジェルの定着が悪く剥がれやすいので繰り返すと自爪本体にもよりダメージを与えてしまい、お友達のテストの時にも扱いづらい爪になってしまうと思います。
どちらにしても、自爪自体が乾燥していると爪が欠けやすくなったり、ジェルの定着が悪くなったりとトラブルの原因になってしまうので充分に保湿をしてあげることがお勧めで。
<爪用保湿剤>で検索するといろいろ出てきますよ!
寒い季節なので手をマッサージして血行をよくしてあげるのもおすすめです。
お友達のテストまでに爪が元気になるといいですね!
みなさま、回答ありがとうございます。
エッシーのキューティクルオイルをせっせと、塗り込んでいます。
マッサージにもなるし、いいかな、と思いまして^^
ありがとうございました★
No.2
- 回答日時:
そのお友達はネイリストを目指してるくらいだから、爪のケアについても知識を持ってるのではないでしょうか。
「割れやすいんだけど、どうしといたらいいの?」
とでも聞いてみてはどうでしょうか。
No.1
- 回答日時:
爪ってのは乾燥して硬くなるほど割れる。
硬いままではそんなに耐久力なんてないんだ。だから、衝撃に柔軟に変形してくれたほうが良いので、まずは保湿、十分水分を吸っていれば
強い刺激を受けても変形して戻る
本来そういうモデルは常に手袋して外気を当てないようにしているんだけど
貴方の日常生活ではそれはできるかな?
刺激のある塗り物はしない 爪本来の耐久力が落ちる。
まあその爪を使う10日くらい前から、指サックでもして、とにかく外気に触れないように一定の水分量を
保つくらいかな。どのみち、当日加工しやすいように貴方の友達が磨くので、それまで貴方は余計なことは何もしないのが素材としては最良かな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネイルケア・まつげケア オススメの自爪に近いようなシンプルでナチュラルなネイル教えてください!!! バイト先がシンプルで自爪 2 2022/09/26 12:45
- 相撲 足の爪のマニキュア 1 2023/08/11 11:26
- ネイルケア・まつげケア 閲覧注意かもです 気がついたら爪の先が真っ黒でした 普段はマニキュア塗ってて大体剥がれるまで塗ってる 1 2022/10/16 22:07
- ネイルケア・まつげケア ネイル愛している方教えてください!! 最近のネイル事情ってどうですか?? こんにちは、 閲覧ありがと 1 2022/04/14 10:38
- その他(病気・怪我・症状) 割れた爪、何で止める? 1 2023/05/03 07:54
- ネイルケア・まつげケア 足の爪が横に割れてしまい、剥がれかけてます 1 2023/04/29 07:10
- その他(健康・美容・ファッション) この前ネイルサロンで長さ出しとジェルネイルをしてもらいました。 爪が1センチ伸びているかいないかくら 1 2022/09/28 09:14
- その他(悩み相談・人生相談) ネイル落としとして除光液を使ったあと、手を洗ってから塗ってますか? 爪先に除光液が付いていたとしても 1 2023/02/10 00:41
- 皮膚の病気・アレルギー 爪水虫の検査、以下の塗り薬を使用していた場合の検査結果は正しいですか? 1 2023/01/28 12:21
- ネイルケア・まつげケア 美容 2 2023/08/09 19:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性は女子のネイルにどれくら...
-
ミニルーターとネイルマシンの...
-
ネイルで薄い色を上手く発色さ...
-
この写真のうねうねしているデ...
-
40代でお子さんが居てても、人...
-
前撮りのネイルのデザインを迷...
-
仕事上ネイルが出来ないので、...
-
つけ爪にトップコート
-
友達にネイルを頼まれるけど、...
-
ネイルどのデザインが可愛いと...
-
ネイルキットについてたんですけど
-
今度13回忌法要があるのですが ...
-
爪を割れないようにしたい!
-
きれいなたて爪にするには?
-
ネイルの顔料は消費期限があり...
-
今度初心者なのですが自分でネ...
-
初めてフットネイルをします
-
浮気?洗濯物からつけ爪が
-
ネイル(足の爪)失敗し、何度...
-
スカルプチュアを取らずに自爪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミニルーターとネイルマシンの...
-
爪の長い人ってどうやってキー...
-
ネイルチップは二重のり(アイプ...
-
ネイルチップの接着に使う入れ...
-
何ゆえに女は爪を伸ばすのか?
-
ジェルネイルした後に手指の消...
-
男性は女子のネイルにどれくら...
-
爪が肉のところから割れてしま...
-
閲覧注意。汚い指の画像があります
-
新入社員のネイルってどこまで...
-
つけ爪を使用する時は、自爪を...
-
つけ爪に入れ歯安定剤
-
友達にネイルを頼まれるけど、...
-
アラフォーで痛いネイルってど...
-
爪の先がまだらに白いです。
-
マニキュア・アクリルリキッド...
-
手についた煤を落とすには?
-
ジェルネイルの表面に一瞬カミ...
-
スカルプチュアについて
-
小学校教諭のネイルはどこまで...
おすすめ情報