重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2005年に買ったデスクトップのパソコンのケースだけ捨てたいのですが、
当方の市では90cm以上が粗大ごみになりますが
ゴミ袋に入れて燃えないゴミとして出していいのでしょうか?

「パソコンのケースを捨てたい」の質問画像

A 回答 (5件)

ネジの外せるものは外し細かくしましょう。

曲げられるものは曲げて小さくしましょう。一度にゴミ袋に入れると重い場合は分割して捨てれば、燃やせないゴミとして出せます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/13 23:44

校外に資源ごみ持ち込みを受け付けている業者がある場合があります。



地域によって、対応の傾向は違いますが
基本的には、金属と電線だけの状態なら
資源ごみとして処理できるので、無料引き取りしてもらえるところがあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/13 23:44

ハードオフ等リサイクルショップに持ち込み買い取りしてもらう


最近は パーツは無理かな?問い合わせをしてくださいね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/13 23:44

100円ショップで金属用の糸鋸切りやハンマーなどを用意して


細かくすれば「金属ゴミ」として空き缶と一緒に処分出来ますよ。

ストレス解消に役立ちますが
大きな音が出ても良い環境でどうぞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/13 23:44

>>当方の市では90cm以上が粗大ごみになりますが



であれば、90cmよりも小さくなるようにして、折り曲げが無理なら、金切りノコなど使えば、切断できると思います。
ちなみに、ブラウン管TVは、ブラウン管を破壊し、内部パーツをばらして、不燃ゴミにして出したこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/13 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!