
関西に多いという漁港での”清掃協力金”についてです。
200円の所は払いましたが1000円という場所もあるという話ですし
車1台で、という所も釣り人の人数分取られるという所もあるようです
漁港は公共施設なので、管理する自治体にメールにて質問したところ
【「清掃協力金」は、漁民が自分たちの職場(漁港)をきれいに保つために行っている清掃活動に
漁港を訪れる方にもご協力を頂くという趣旨で、漁協独自で実施しているものです。(【自治体】の収入にはなっておりません。)
また法的にも根拠が無く、あくまでも「協力金」ということで、賛同いただけない方についてはお支払いいただく義務はございません。】
…ということでした。
ゴミだらけで自分達(漁民)が主に使うからといって漁具など放置していて汚いのに清掃協力金って…と思ってしまいます。
駐車場料金としてなら何も文句は無く納得なのですが…
皆さんどうされていますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
私の実家は猟師町で、祖父が定年後から猟師をしております。
関西です。そこは「駐車場代」は頂いておりますが、「清掃協力金」は取っておりません。
>ゴミだらけで自分達(漁民)が主に使うからといって漁具など放置していて汚いのに清掃協力金って…と思ってしまいます。
これは大きな間違いです。毎週末土日だけで、一般家庭が使うゴミ袋で100袋以上のごみが他所から来た釣り客から出ております。
猟師が活動する場所と一般の釣り客が釣りをする場所が違うのでそれは明らかです。
それを今の御時勢に合うように分別し、一般ごみと産業廃棄物に分けて漁協組合が処分しております。
「駐車場代」は、漁協への入金ではなく、自治体への入金となっており、実質猟師の組合費からごみ処理代を出している状況です。
そのことから質問者様がおっしゃる「駐車場代」としてなら文句はないでしょうが、管理者が違うことなので出来ない状況です。
そのような状況ですので、その漁港でも「清掃協力金」を徴収することを検討しているそうです。
質問者様は自治体に問い合わせておられる様ですが、漁協には問い合わせはしておられないのでしょうか?
釣り人が全員全てのごみを持って帰って頂けたらそのような制度は無くなるのではないでしょうか。
漁港はテーマパークでも釣堀でもありません。猟師の仕事は魚を取って売ることなのに、他人が汚したところを掃除しているのです。
質問者様はそのことについてどう思われますか?
この回答への補足
回答有難うございます
駐車場代についても同時に自治体より回答がありましたので、駐車場代は自治体が委託して徴収していることは知っています。
回答:駐車場用地では、【自治体】の委託を受け、漁業組合が「駐車料金」を徴収しております。
「清掃協力金」の存在そのものについての議論は”荒れる素”だと思うのでするつもりはありませんが
自分(自分達釣り仲間)としては切ったラインの切れ端すら捨てないように気をつけていますし
弁当などのゴミも袋にまとめて持ち帰りますので、そのような大量のゴミを捨てていく輩には同じように腹が立ちます
バス釣りもするので池などにも行きますが、ルアーのパッケージや空き缶、長く切ったラインをそのまま放置していて
毎回コンビニの袋を持っていって気付いたものは回収して来ますが行く度に同じことで
ゴミが原因で封鎖されても文句は言えないな、と思います。
漁協には問い合わせていませんが、行政が「法的に根拠が無い、支払う義務は無い」
としているので(極端な表現ですが)勝手に徴収している寄付金のようなもの、と理解しています。
車を停めた途端にどこからか現れて、入場料のような形で半ば強引に取っているやり方もどうかと思います
釣り人と漁協の間でトラブルが多発するなどして(大阪市の釣り禁止・立ち入り禁止、のように)
行政が立法して法的根拠を作っているのならあのような”協力金”の取り方でも文句は言えないと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オナホとオナホの外箱って家族...
-
食べ終わったコンビニ弁当の容...
-
弁当や惣菜などの空容器、ゴミ...
-
あっ!プリクラが落ちてる!!
-
ゴミ回収車のテーマソング!
-
ゴミの分別
-
ご近所トラブル
-
日本人は皆、二重人格者なのか?
-
「○○センチメートル角」って、...
-
ゴミは何曜日に何のゴミと何の...
-
ご近所問題で裁判
-
ビニール袋ってプラスチックごみ?
-
不登校のクズ共って学校サボっ...
-
数年放置して腐ったペットボト...
-
ゴミの処理(尿ペットボトル)親...
-
大人のおもちゃをゴミに捨てた...
-
マック店内で食べてるのですが...
-
ゴミだらけのサーフで弓角のやり方
-
アルバイトの日報について
-
ゴミ収集が終わった後の ゴミの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クズ・カス・ゴミがいます!
-
オナホとオナホの外箱って家族...
-
あっ!プリクラが落ちてる!!
-
清掃協力金、払ってますか?
-
生ごみの袋を最大何日溜めたま...
-
心霊写真鑑定ってやってるけど
-
自転車のカゴはゴミ箱じゃない...
-
「ゴミ、ほってくるわ」(方言)
-
ハードコンタクトで目にゴミが...
-
ゴミ・クズ・カスどれがマシで...
-
コンビニの店員は、マルチコピ...
-
弁当や惣菜などの空容器、ゴミ...
-
掃く?はわく?…それとも?(全...
-
お花見の思い出。今までで一番...
-
公園のゴミ箱に犬の糞が入った...
-
ルンバが「お腹痛い」と言い出...
-
男性に質問!「女性の使用済み...
-
食べ終わったコンビニ弁当の容...
-
ゴミ置き場(ゴミ収集場)の指定
-
ゴミ回収車のテーマソング!
おすすめ情報