dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「ほうきで床をはわく」とか言いませんか?
ちなみに私は福岡県人ですが、子供の頃から「はわく」と言います。
福岡以外のサンプルが取れないので、ぜひたくさんの方にお答え頂きたいです。

皆さんの生まれ故郷やお住まいの地域では、何と言いますか?
「掃く」「はわく」以外にも、地域独自の言い方があったら教えて下さい。

※お答えの際は、必ず都道府県を書いて下さい。

A 回答 (10件)

静岡県です


「はく」です。
余談になりますが
土間を掃く箒のことを「おどろぼうき」と言うらしいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

静岡は「はく」ですかぁ…
おどろぼうき…初めて聞きました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/04 19:48

 「ほうきで床をはく」です。



 都道府県は、「和歌山県」です。

 ちなみに和歌山は、、、
 「捨てる」を「ほかす」と言います。
 「体」を「かだら」と言います。
 「いらない」を「いらん」と言います。
 「意識する」を「しょねいれる」と言います。
 「不器用」を「どぐさい」と言います。
 「困ったな」を「なんぎやな」と言います。
 「憎たらしい」を「にくそい」と言います。
 「かっこ悪い」を「ふわわり」と言います。
 「なぞる」を「えどる」と言います。

 。。。。長く書いてすみません。。。。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

「いらん」は私も言いますし、九州出身の両親も言います。
ただ、他の言葉は九州では聞けないですねぇ…

色々教えて頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/04 20:02

「ほうきをかける」「ほうきがけ」と言います。


ちなみに、九州弁の「はわく」というのは私も聞いたことがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「かける」は雑巾の時言ってましたね。
ほうきは「はわく」で雑巾は「かける」、です。

もしよければ、都道府県をお教え下さい。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/04 20:00

言いません。



東北在住ですが、父は東京出身母は山口出身です。
父も母も東北育ちの私も言いません。

皆“はく”と言うのしか聞いた事ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

隣県の山口ですら使わないのですから、東京や東北ではまず聞けないでしょうねぇ…

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/04 19:59

出身は山口で、広島に18年くらい住んでます。


両県とも「はく」です。
ぜひ「秘密のケンミンショー」にご投稿を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中国地方でも言わないのですか…
お隣さんの山口ぐらいは言うかと思ってましたが。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/04 19:58

愛知県です。


「はく」です。
むか~し、どこかで「はわく」と聞いた覚えがあります。
就職した直後?九州の人だったか????
本当に久しぶりで「はわく」と聞きましたね。
ゴミを捨てるのは、この地域の高齢者(70歳以上くらい)は「びちゃる」といいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

愛知でも「はく」なのですね~
(山口でも言わないぐらいだから、当然か…と言う感じですが^^;)

びちゃるって…(笑)
九州では絶対に聞けない言葉ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/04 19:57

わし東京生まれ。



で、日本語の標準は東京の下町の話し言葉が基準になったんだって。

ンでもって、わしは【掃く】は、『はく』と、憶えたね。

嘘だと思ったら辞書引いてたもれ・・・・・・・・

はわく・・http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%8 …

参考URL:http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東京生まれの方だったら、「掃く」で間違いないでしょうね。
嘘だなんて思いませんよ。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/04 19:52

はわく、は九州地方の方言のようですね


四国、近畿では使いません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

山口でも言わないようなので、九州限定の言い方である事は間違いないようです。
大阪では言わないらしいですが、四国でも言わないのですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/04 19:51

北海道です。


「はく」です。
ちなみに、手袋も「はき」ます。
ゴミは「なげ」ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手袋を「はく」!?

九州と北海道ぐらい離れれば、だいぶ違うもんですね~

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/04 19:50

大阪出身です、「ほうきで床を掃く(はく)」といいます


他の言い方はしりません
ちなみに ゴミを捨てることを「ゴミをほる」といいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大阪でも「はく」ですか。
ほるは知ってましたが、私は言わないですねぇ…

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/04 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!