重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アニメのようなイラストを、線画をazDrawing2を使って描き、photoshop elementsに取り込んで色塗りや加工をしているのですが、イラストを拡大しない状態でも、どうも線画がガタガタ(四角のドットのようなものがわかる)になってしまいます。
azDrawing2の方ではブラシのサイズは一番小さいブラシで描き、イラストの大きさは1000×1000前後で描いていることが多いです。
photoshopの方で何か特別な設定をするときれいになるのでしょうか。それともazDrawingでの設定が悪いのでしょうか。azDrawingはフリーソフトですし、photoshopも簡易版なので仕方ないものなのでしょうか。なめらかな線画にするにはどうすればいいか、教えていただきたく思います。

A 回答 (1件)

Elementsで滑らかな線画が描けますか、なんで他のソフトを使うのでしょうか?



そのDrawing2の描画設定は何になっていますか?黒と白に2階調だけですか?
グレースケールは使えないですか?

>イラストの大きさは1000×1000前後
単位は何?

すごく大きな画像なら、黒白の2階調でも縮小して見てる限りはガタガタには見えませんが、100%等倍で見れば白黒2階調なのでガタガタです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
elementsでも描けるのですね。
elementsは線画に向かないなんてどこかで聞いたのを鵜呑みにしていました。
では作業をすべてphotoshopでやってしまうというのもひとつの解決策でしょうか。

単位ですが1000pxです…すみません。

Drawing2の設定を見てみたのですが、色の設定のコマンドのようなものはなかったです(見落としていたらすみません)。
ただDrawing2は一色でしか描けないソフトで、黒がデフォルトになっています。

補足日時:2012/12/09 21:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!