重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

CADは全く使った事がありません。
CD-ROMのついた本を買って今設定をしているのですが、目盛の設定ができません。
1.ステータスバーの「軸角」ボタンをクリック。
2.表示される「軸角・目盛・オフセット 設定」ダイアログの「目盛間隔」ボックスをクリックし、「20」を入力する。
3.「1/2」ボックスをクリック。
→ダイアログが閉じ、作図ウィンドウに20mm間隔の目盛(黒い点)とそれを二分する1/2目盛(水色の点)が表示される。
とあるのですが、本の通りにしても目盛が表示されません。なぜでしょうか?
初歩的すぎる質問でお恥ずかしいのですが、パソコンもそんなに詳しくないしCADを使うのも初めてなので全くわかりません。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

>1.ステータスバーの「軸角」ボタンをクリック。


これは 設定ボタンですね?

JW-CADのバージョンは?私は7.11でしたが 質問内容の事は出来ました

JW-CADは フリーソフトで大変便利です
(私は 普段その辺りは設定変えていないので 詳しくは解りません)

私も 余り触っていませんが 参考本は 練習本よりJW-CADの疑問を特集した本を買いました
慣れないと 時間がかかり大変ですが 非常に良いソフトです

使い方説明サイト(JWキャドの使い方)
http://jwcad.erizo.net/
参考になりませんか?

頑張って下さい
    • good
    • 0

No.2です


追加 使い方サイト
http://www.homeplannet.com/
設定等色々出ています

JW-CADの情報専門サイト(情報交換室)
http://www.jwcad.net/
初心者の質問場所も有ります(こっちが詳しいと思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
サイトまで教えて頂きありがとうございます。
教えて頂いたサイトや本もいろいろ見て勉強していきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/27 11:01

> 本の通りにしても目盛が表示されません。

なぜでしょうか?

>1.ステータスバーの「軸角」ボタンをクリック。
> 2.表示される「軸角・目盛・オフセット 設定」ダイアログの「目盛間隔」ボックスをクリックし、「20」を入力する。
> 3.「1/2」ボックスをクリック。
> →ダイアログが閉じ、作図ウィンドウに20mm間隔の目盛(黒い点)とそれを二分する1/2目盛(水色の点)が表示される。

CADによくある設定ですが、多分、見ている画面が広いので、表示されないだけだと思います。
比較的狭い範囲を何段階か拡大すれば、見えてくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
いろいろ触ってこれから勉強していきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/27 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!