
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
使い方が分かりませんが、会社でタブレットにデーターを入れて外出先で見るだけなら良いと思います。
外出先でインターネットにすないだり電子メールを読み書きしたいというなら、別途ポケットルーターとその契約が必要です。
1台ごとに毎月3980円ほどのお金が必要です。
会社のメールにアクセスするなら、そのメールサーバーの方式によって可否が決まります。
自社内にメールサーバーを持っているなら、それが外部からアクセスできるように設定変更したり、ソフトウェアの追加が必要ですが、それだけセキュリティが甘くなることになります。
ISPのメールサーバーを使っているなら、そしてその方式がPOP方式ならタブレットのメーラーにアカウント設定すれば可能だし、web方式ならブラウザでアクセスするだけで可能です。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/12/15 14:13
早速のご回答を下さいまして誠にありがとうございます。
ポケットル-タ-を契約すれば良いのですね?
分かりました。
サ-バ-は共用サ-バ-をレンタルしております。
POP形式です。
No.2
- 回答日時:
ちなみにタブレット端末自体に、携帯電話会社の回線につながる機種は
3Gモデルといった呼び方をします。
3Gは一般的に使われている携帯電話の通信技術を指す言葉です。
Softbankの回線を使うのであれば
携帯電話の場合と、タブレット端末やPocketWiFiの場合では
契約上の区別があるかもしれないので…
一度3G対応タブレットとして使えるものの候補や
モバイルルーターを使う場合の注意点などを確認したほうがいいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/12/15 15:58
回答をして頂きまして誠にありがとうございました。
Softbankの回線を使用する事も出来るのですね?
よく分かりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドコモタブレット解約後も使用...
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
タブレットで2DCADがしたいので...
-
USBメモリにあるmp4の動画を安...
-
タブレットでhtmlファイルを開...
-
スマイルゼミタブレットのBluet...
-
DTCP-IP
-
ワコムのペンタブレット
-
タブレットが プロセス「system...
-
一人暮らしで、格安スマホを一...
-
声ともというアプリで、エミュ...
-
外国のメーカーパソコン仕様に...
-
電子書籍について質問です。 電...
-
スマホ(データ+電話)のSIMを...
-
このタブレット良い?
-
キッズモードが解除出来ません...
-
NEC タブレットが初期化出来ま...
-
タブレット型のRAM、メモリーを...
-
タブレットの設定ができない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドコモタブレット解約後も使用...
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
Amazonで売ってるタブレットを...
-
ドコモ 子回線解約
-
docomoと契約しているのですが...
-
解約したタブレットで何が出来...
-
DOCOMO 電話のシムカードは 自...
-
ドコモタブレットをスマホへ機...
-
ドコモのタブレット解約後も使...
-
タブレット端末って、家にWi-Fi...
-
タブレットでTeamViewer使用し...
-
ドコモ クーリングオフ可否につ...
-
ドコモショップでタブレットが...
-
19歳社会人です 携帯の名義は自...
-
タブレット端末の契約について
-
docomoタブレットを海外の家族...
-
タブレット
-
アウトルックのカレンダーをア...
-
家にWi-Fiがあれば、解約済のタ...
-
ドコモスマフォ・タブレットに...
おすすめ情報