dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

A病院:東京にある大学病院
B病院:神奈川にある病院
私は神奈川に住んでいます.

A病院で長年診てもらっていましたが、最近になって手術が必要な事がわかり、A病院はB病院を紹介してくれました.手術が終わり、久しぶりにA病院を訪ねたところ、   まだB病院から結果が届いていないから、次回B病院に行った時に結果の報告書について、一言言ってくれないか?と頼まれたので、先日、B病院の受付に尋ねました.

受付の人達が、私に手渡ししてもいいし、もしくは、そのままA病院に郵送してもいいと言われましたが、何故か私は自分で受け取ってA病院に持って行きますと伝えました.

やはり、私が直接先生に渡すより、先生は直接B病院から郵送でもらった方が感じがいいのですかね…?私が取った行動は間違っていましたか? 私はA病院の先生が好きで、信頼しているので、行くのがいつも楽しみですので、先生に結果を持って行くのは全然かまいません.母親は絶対に病院から先生へ郵送で送ってもらった方が良いと言っていますが…

A 回答 (3件)

プロである受付の人がどっちでも良いって言ったんですから


どっちでも良いんじゃないの?

郵送した方が、あなたが診察に来るより先に結果を見れるので
準備しやすいのかなとは思いますが。
手渡しなら、目の前で見なきゃいけないので、
あなたに待って貰わないといけないし、あまりじっくりは読めないかも。

まあ、気にするほどではないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局、郵送していただく事になりました。コメント、有難うございました。

お礼日時:2013/01/01 13:49

合っている間違っている、では無くて。


貴方が納得出来る形を選びたかった、という事。
それって良い悪いの話では無いじゃない?
貴方のお母さんは、
貴方が診察「兼」恋愛として捉えている背景を知らないだけ。
だからこそ、
病院同士での対応の方が正確で、確実でしょ?と。
わざわざ患者である貴方が「飛脚便」になる必要は無いんだよ、と。
真っ当な意見を言ってくれているだけ。
貴方からすれば、
お気に入りの、片思いの先生から離れるのが不安なんだよね?
今後どうなってしまうのか?
可能なら、
これからも「繋がり」を維持していきたいのが本音でしょ?
現実に優先するのは治療であっても。
貴方にとっては、
「先生の治療」であってこそ意味があると思っている。
出来ないなら仕方が無い。
勝手に「片思い」させてもらっている立場。
先生に迷惑を掛けていくつもりは全くない。
ただ、
可能なら・・・これからも先生との接点が確保出来る状態で、
何とか治療と片思いを両立させていきたい。
それが貴方の本音なんじゃないの?
ただね、
今更感じの良さを意識していも仕方が無いんだよ。
貴方から直に渡しに行くなら、
その際に今後どういう形で先生が関わってくれるのか?
そもそも可能なのか?難しいのか?
もしくはそれがいつまでになるのか?
貴方なりに丁寧に聞いてみても良いんじゃないの?
恋愛的にどうこうでは無くて、
私としては、
出来れば「慣れ親しんだ」先生に診てもらえる形が一番有難い、と。
安心して治療に向き合える気がするから、と。
そこまでは伝えても良いんじゃないの?
これで一気に感情的にアピールまで重ねてしまったら。
今までの貴方の拘りや執着も含めて、
単に「個人的感情」から生まれたものなんだ、と。
そういう伝わり方になってしまうじゃない?
貴方の個人的な感情を優先する為の選択は選んでくれないよ?
あくまで患者として、
今まで長く対応してきた歴史のある担当者(医師)として。
その目線から考える事なら「出来る」という事。
貴方も少し落ち着かないと。
出来る範囲の事ならやってもらえば良い。
仮に出来ないとしても、
それ「まで」にお世話になった事に対して感謝を持って。
新しい形での治療に前向きになっていけば良い、という事。
深呼吸を忘れずにね☆
    • good
    • 0

間違ってないと思います。

私も同じことを何回かしています。但し、封印したままで渡しますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。コメントありがとうございます。

お礼日時:2013/01/01 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!