
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
レジストリを編集しようにも、そもそも規定保存形式に関するキーが存在しないみたいなので、
「仕様」と諦める。
なので、対処方法で対応するしかないです。
対処方法としてはANo.2さんの方法よりも、
こちら↓の方法が一番安全です。
http://www.88to.net/index.php?blg=908
(失礼、ANo.3さんと重複します)
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
確かに代替手段、、、
2008-12-19
■[Windows] ペイントのデフォルトの保存形式をBMPから変更する方法
http://d.hatena.ne.jp/tomute/20081219/1229730402
Windowsに付属するグラフィックソフトウェアのペイントは、Windows Vistaではデフォルトのファイル保存形式がJPEGなのだが、Windows XPではビットマップである。
で、毎回JPEGとかに保存形式を変更してから保存するのが面倒だったので、何か方法が無いかなと思って調べていたら、ちょっと強引だけどあった。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 拡張子の選択方法について 4 2022/09/22 22:04
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像を印刷する方法 1 2022/03/31 18:42
- その他(ソフトウェア) 画像のファイル形式、拡張子が変わると、性能が変わると思うのですが、ファイル名の「jpg、png、do 8 2022/08/10 13:37
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- Windows 10 クリップボードからペイント? 2 2022/09/15 10:01
- Windows 10 Windows10にてjpg形式の画像が開けません 4 2022/08/24 14:37
- Windows 8 Route Generator の使い方 1 2023/05/03 00:36
- 画像編集・動画編集・音楽編集 画像ファイル作成について 2 2023/06/27 22:28
- Word(ワード) wordで画像&文書作成→pdf→pngに変換するにはどうすれば良いですか?有料ソフトを使いません。 3 2022/08/07 09:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルの種類の変更方法☆★
-
GIFとTIFFの表現方式って・・・
-
フリーソフト(BearGraph)で書...
-
bmpからjpeg
-
ペイントを起動するとき「メモ...
-
右クリックで画像保存
-
ペイントデータをJPEGで保存し...
-
ペイントで上書きが出来なくな...
-
拡張子が合わない
-
ビットマップをからPEGに変...
-
画像の保存
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
Excelがあるのに「見つかりませ...
-
windows media playerの動画をJ...
-
Internet Explorerのフォントに...
-
再起動したら表示がおかしくな...
-
フォント
-
WindowsXPのフォルダプロパティ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペイントでjpegが開けない(現...
-
EZ mailchecker
-
gifファイルの画像を、保存して...
-
デフォルトでjpgにする方法 ペ...
-
非サポートファイル
-
ペイントで描いた絵
-
デスクトップ画面の保存方法に...
-
インターネットの画像(イメー...
-
画像のjpg.保存のやり方
-
デスクトップ画面の保存方法に...
-
WORDの写真をJPEGに変換できますか
-
ビットマップ画像
-
JPEGファイルを名前を付けて保...
-
ペイントで解像度400ピクセルに...
-
Web画像の保存が常に「無題 .b...
-
ペイントの保存
-
wordでつくった文章をjp...
-
ペイントをJPEGで保存したいの...
-
エクセルで地図を作り、それを...
-
拡張子の選択方法について
おすすめ情報