
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自転車での最高速度は,ピストでもロードでも70km/hオーバーでほぼ同じです。
しかし,固定コグのピストは助走がわずか数百メートルで最高速に達しますが,フリー付きのバイクでは最高速に達するための助走がはるかに長く必要です。ロードの場合には自力では無くアシストが必要ですね。この差は,フリー部等のロスが大きいからです。もしフリー部のロスが関係ないのならトラックレーサーには皆フリーが付いていた事でしょう。乗ってみるとおわかりになりますが,ロスがないですから坂も案外登りやすい物です。固定コグのピストバイクは,フリー付きのシングルバイクとは別な次元の乗り物です。F1と同じなのです。だから素人さんが路上で使用する自転車ではないのですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/12/22 16:08
なるほど
レース専用のレーサーなのですね。
それじゃあ、一般的には使いにくくて不便なのは当然でしょうね。
レースは信号待ちなんてありませんからね。公道には向いてませんね。
No.5
- 回答日時:
ピストに乗る機会があれば、試してください。
是非とも。
乗ってみないとわからないです。
無駄が無いから、そのまま、ペダリングスキルがうまくないと走れないです。
下手にまわすと、チェーンが暴れるので一定のリズムでまわす必要があるんです。
ロードバイクは、チェーンの引っぱりを常に調整しているのでそういう事が無いですが。
走行するにつれ、タイヤが勝手に回るので思っているほど、力を使わなくても走る事ができます。
とくに、3本ローラーにピストで乗るとスキルがあがるという話です。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/12/22 16:13
そうですか
競輪選手向けですね。
自分的には乗る機会無いし乗りたくも無いしスキルを上げたくもありません。
良いところの理由がわかれば結構なのですよ。
No.3
- 回答日時:
欧州では、ロードバイクに乗る人が、ペダルを上手く回す練習としてピストバイクを使用するという話を聞いたことがあります。
特に、ジュニア時代にやる練習だとか。実用性の面では、部品点数が少ないので価格、信頼性、メンテナンス性で優れていますが、それならフリーハブは採用してもいいと思うんですけどね。それほど高いものでも壊れるものでもないし。なぜ固定ギアがいいかはわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
松山市内で手持ち花火のできる...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
度重なる自転車への嫌がらせ(...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
ヨドバシカメラで買った電動自...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
自転車のペダルが回ってしまう
-
道路交通法、大人用三輪車の2人...
-
通夜や葬儀に行くときに自転車は?
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
自転車で3キロ
-
同じマンションの住人からいや...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
自転車を漕いだあと、おちんち...
-
何時を過ぎたら娘を迎えに行く...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
自転車を2台引いて歩くことは可...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気に食わない自転車乗りは違法...
-
自転車の制限速度?
-
歩行者は歩道のルールを守ってる?
-
軽乗用車が自転車を100m引...
-
50代でのロードバイク挑戦(悩...
-
自転車の歩道走行罰金2万円。...
-
なんで駐車場を自転車に止めち...
-
一番効いたダイエット!
-
合法な自転車なのに文句を言う...
-
自転車のベルの意味?
-
雪道を走る自転車?
-
自転車の地位を上げるには?
-
車から見て自転車の走って欲し...
-
自転車に乗ってもいいですか。
-
【画像】これは痛い、自転車の...
-
辞めろ!帰れ!と云う罵声は言...
-
【画像】車道真ん中、右折レー...
-
グレーチングについて
-
自転車はのんびりした趣味なのか?
-
2012製のGIANT snap売ってGIANT...
おすすめ情報