重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

クリスマスも間近になってきました。
そこで、あなたのお気に入りのクリスマスソングを教えてください。

私は「ママがサンタにキスをした」ですね。
ノルウェー語バージョンを見つけました。


それから、最近出た曲ですが、この曲もいいですね。
https://www.youtube.com/watch?v=eOZlu2FnLrw

なお、J-POP以外でお願いします。

A 回答 (15件中1~10件)

ビートルズの「Happy Xmas」です。



ちょっと古いですが・・・

名曲だと思います!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

この曲もいいですね。思い出のある曲です。

お礼日時:2012/12/21 21:02

ジングルベル・ロックが好きです。

    • good
    • 0

クリスマス・ソング(ポップス系)やクリスマス・キャロル(讃美歌や聖歌)が大好きですが、12月以降、この種の質問をしてもあまり回答が得られず、皆さんの関心の浅さに少々がっかりしていました処、今回は大盛況・・・きっと質問の仕方がよろしかったのでしょうね。



この分野は、私の一番好きな分野で、以下、少々長くなり申し訳ありませんが、順に挙げていきます。

1)私も、「ママがサンタにキスをした」は、クリスマス・ソングの定番中の定番だと思います。ノルウェー語バージョンなんて、よく見つけましたね。

ホセ・フェリシアーノの‘Feliz Navidad’ (スペイン語で’Merry Christmas !’)も1970年に発表されて以来、世界中を席巻している名曲ですね。

2)他の皆さんが挙げられたHappy Christmas, White Christmas, All I Want for Christmas Is You は、私の推薦するクリスマス・ソング部門のベスト15の中に入っています。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7790260.html (回答No.8)

特に、Little Drummer Boyは、この表の第1位(つまり一番好き)に挙げました。

3)さて、クリスマス・キャロルも忘れてほしくないと思います。信仰と関係なく、名曲ぞろいで、どの曲も楽しく、或いは躍動し、或いはしっとりと、或いは荘厳に歌い上げるキャロルの数々は、気持ちを明るくします。歴代の欧米の名歌手たちも競ってクリスマスアルバムで歌っています。

上記2)で挙げた過去問には、クリスマス・キャロルの(私の)ベスト15(11月18日現在)も挙げましたので、こうしたキャロルの定番は是非押さえておいて損はないと思います。

そして、12月になってから、ここ(私の好きな曲)に割って入った曲がひとつあります。
Tu scendi dale stelle (「あなたは星から下ってきた」と訳せる)イタリア語の歌で、ネット検索しても日本語のサイトが見当たらないので不思議ですが、イタリア中で知らない人のいない曲です。
パバロッティのような大物が歌うよりも、いたいけな子供たちが歌う方がよっぽど愛らしく楽しい曲です。
→ 

4)以上長くなりましたが、クリスマス・キャロル/ソングは名曲の宝庫ですね。J-POPだけでお茶を濁さずに、是非深く立ち入ってほしいと思います。

最後に、Wonderful Worldもクリスマス時期に似合う名曲だと思い、以下の質問への回答にも挙げました。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7798622.html (回答No.2)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>12月以降、この種の質問をしてもあまり回答が得られず、皆さんの関心の浅さに少々がっかりしていました処、今回は大盛況・・・きっと質問の仕方がよろしかったのでしょうね。
いや、ちょっとしたタイミングだと思いますよ。同様の質問でもタイミング次第で大盛況だったり閑古鳥が鳴いたりしますから。

>ノルウェー語バージョンなんて、よく見つけましたね。
まあ、偶然というかね。

あ、この歌を歌ってる子は Eurovision Junior Song Contest 2005で第3位だった Malin Reitanちゃんです。
こちらはその発表曲です。
https://www.youtube.com/watch?v=zHeZ5-YBOjE
かわいらしいですね。バックダンサーの女の子もちょっとしたアクロバティックなダンスをします。
ちなみに 優勝者は ベラルーシのKsenia Sitnikちゃんでした。私の一番のお気に入りでもあります。
https://www.youtube.com/watch?v=WK39f5By-l4

ちなみに、2004年の優勝者は スペインの マリア・イサベルちゃんです。
https://www.youtube.com/watch?v=fuyhatAoyS8
日本でも話題になりました。Ksenia Sitnikちゃんは日本では全くの無名ですが、私はむしろ 彼女の歌の方が印象的でした。

さて、Malin Reitanちゃんに戻りますが、日本ではあまりメジャーでありませんが、この曲もグーです。
https://www.youtube.com/watch?v=OxTIjv7cb_I

>ホセ・フェリシアーノの‘Feliz Navidad’ (スペイン語で’Merry Christmas !’)も1970年に発表されて以来、世界中を席巻している名曲ですね。
日本ではまだ人気のクリスマスソングではないと思いますが、最近脚光を浴びてきた曲ですね。やっぱり、日本ではクリスマスの「雪」のイメージと ラテンの「夏」のイメージのギャップがあるのかもしれませんが。でも、私は逆に新鮮さを感じましたが。

お礼日時:2012/12/24 20:22

『ジョイフル・ホーリー・ナイト』



・・・古過ぎて(マイナー過ぎて?)youtubeにすら出てこない・・・(^▽^;
あっ、判る方は同士とさせて頂きますので(ぇ
    • good
    • 0

J-pop以外のクリスマスシング?



最初に浮かんだのが

ジョン・レノン:『ハッピークリスマス』でした。
子供向けではないのですが好きな曲です。

あと、純粋なクリスマスソングではないけど
ルイ・アームストロング:『ワンダフル・ワールド』がクリスマスに成ると
聴きたくなります。勝手なイメージですいません。(^^;)
    • good
    • 0

マライア・キャリー「All Want for Christmas Is You」恋人たちのクリスマス



今、頭の中に流れて来ました!!!
    • good
    • 0

クリスマスの定番ソングですが、



「リトルドラマーボーイ」

いろんなバージョンが出ていますが、
ボブシーガーのがお気に入りですね。

http://xmas-song.biz/pv/bob_seger_little_drummer …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ちょっと渋いですね。

お礼日時:2012/12/22 05:52

Now Behold The Lamb



Joy To The World

Joyful Joyful

They Need To Know

Do You Hear What I Hear

Hory Holy Hory
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ちょっぴり欲張りですね。

お礼日時:2012/12/22 05:50

めりー☆せっくすます



    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

少し趣味が悪いですね。

お礼日時:2012/12/21 22:10

Blue Christmas。



元はエルビスだけど山下達郎の声がなかなかイルミネーションの輝きと艶を持っていてよろしい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

アダルトな曲ですね。

お礼日時:2012/12/21 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!