
No.19ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは~この曲はどうですか
「明日の風」 バッドフィンガー
Carry On Till Tomorrow - Badfinger
日本でだけシングル・カットされて、B面がハリー・二ルソン、マライヤ・キャリーのカヴァーで有名な
「ウィズアウト・ユー」(バッドフィンガーのオリジナル曲)です
Without You - Badfinger
http://youtu.be/49dquH8tn6E
「明日の風」は、振り返らないで明日に向かって進め・・・という前向きな歌詞ですが
「ウイズアウト・ユー」は失恋の歌ですね
こんばんは。
>Badfinger / Carry on Till Tomorrow (明日の風)
いやあ、嬉しいです・・・タイトルも知りたかった曲です(笑)
何かずっと10年以上探していた曲でした、やったね !
いつもそうなのですが、その時好きで聴いている時は覚えているんです(笑)
やっと念願が叶いました、助かりました~ いい曲ですよね。
バッド・フィンガーというアーチスト名には何となく覚えていたんです。
この曲は日本だけで発売だったのですか、やっと見つかって嬉しいです。
いつもいつも教えていただくばっかりで・・・。
>Without you - Badfinger
あら、こちらが原曲でしたか・・・そうだったのですか。
私はニルソンで知ってたので、初めて知りました。本当に詳しいですね~
他にニルソンで好きなのがこの曲なんですよね。
https://www.youtube.com/watch?v=qQRHUp5_tyE
今聴いてもこの頃の曲って印象に残っています。
https://www.youtube.com/watch?v=WQaapn5i1ag
この曲はあの洋楽の先生に教えていただいたんです。わかりますよね ?
これも大好きな曲で、これもずっと探していたんですよ。本当に助かりましたね~
ご回答、ありがとうございます。
No.20
- 回答日時:
Stayin-Aliveさん、こんばんわ☆
良かった開いてたv(^^)
<秋に聴くと、いつもよりさみしく感じる曲>・・・・・・
私の場合は、ギターの名曲なんですけどいいですかぁ・・・ごめんなさい。
タレガの「アルハンブラの思い出」です。
学生時代に、ちょっと、思い出が、あります。エヘヘ♪
ちょうど季節も秋。。う~んマロンチック☆いやいやロマンチックでした(;^^)
若いころにたくさん名曲を聴いておくべきですね!って今思いました。
そうそう、名曲と言えば、先日は素敵な曲を教えていただき、ありがとうございました♪
昨日ずっとかけっぱなしで、小6の娘はすっかり覚えたようです。子供は吸収が早いっ…
私も今日自転車のりながらハミングしてました♪
木漏れ日を浴びる木の葉が風に揺れる様も、奇跡のように美しく感じた、病気を患った当時を思いだしました。この一瞬を大切に、次の世代を守れるよう毎日を過ごしているのはStayin-Aliveさんも同じことかと・・・あなたからも繊細で強いものを感じます。音楽はこころの栄養☆素敵なお仕事でうらやましいです。これからもがんばってください。ありがとうございました。
こんばんは。
開いてて良かった、コンビニでしたか(笑)
>アルハンブラの思い出 ギター名曲 タレガ Recuerdos de la Alhambra F. Tarrega
https://www.youtube.com/watch?v=4AbiP1o4QQY
おっ、この名曲がすぐ浮びましたか。哀愁漂う素晴らしい曲だと思います。
私も一応はクラシックギターもしていたので・・・撃沈しました(笑)
トレモロのとこって難しくて、すぐ諦めましたから。
この曲はクラシックする方なら必ず弾きたい、マスターしたい曲ですよね。
思い出が ? うーん聞かない事にしておきますね、あはは。
あの曲をお嬢さんが ? 熱闘甲子園で流れていた曲だったと思います。
私と同じ病気をなさっていたと知り、大変だったでしょ ?
私が繊細で強い ? それは世の中では、買いかぶりと言います(笑)
>音楽はこころの栄養☆ ← 詩人ですね~ 秋ですから。
ご回答、ありがとうございます。
No.18
- 回答日時:
あ…洋楽限定だった!。
寂しい、というと少し違うんですが
「ロンゲスト・タイム」ビリー・ジョエル
http://www.web-songs.com/lyrics.php?aid=5&sid=19 …
…が、何故か頭に浮かびます。
こんばんは。
>Billy Joel(ビリー・ジョエル) - The Longest Time(ロンゲスト・タイム)
この曲ってビリー・ジョエルが歌っていたのですか、初めて知りました(笑)
勿論聴いた事もありましたし、やっとタイトルも知りましたよ・・・情け無い。
ご回答、ありがとうございます。
No.17
- 回答日時:
秋の歌は、やはり秋に聞くと沁みますね。
「思秋期」岩崎宏美
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=37737
「秋止符」アリス
http://www.kasi-time.com/item-43540.html
「里の秋」童謡
http://j-lyric.net/artist/a00126c/l00104b.html
「コスモス街道」狩人
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=56488
こんばんは。
>思秋期 岩崎宏美
http://www.dailymotion.com/video/x1ywt8q_%E6%80% …
もう今や秋の定番の名曲ですね、いつ聴いても何か訴えてくる・・・そんな感じもします。
You TubeにCD音源は以前ありましたが削除となってたので。こちらでどうぞ !
>秋止符/アリス
http://www.dailymotion.com/video/xq11ur_%E7%A7%8 …
実は私もアップしてたんです(笑) チャンネルが・・・あはは。
この曲もまたたまらなくいいですよね ! 大好きな曲です。名曲ですよね~
>里の秋
https://www.youtube.com/watch?v=e2vkuDPLqYo
多分何十年ぶりですね、聴くのが。秋の色感じますね。
>あずさ2号
https://www.youtube.com/watch?v=CMcM_SMeBqM
この曲も本当に久しぶりに聴きます。懐かしいですね~
この曲の最初はマンドリンでしょうね。
ご回答、ありがとうございます。
No.16
- 回答日時:
Stayin-Alive さん、こんばんは。
前回は失礼いたしました。前にもご紹介したと思いますが、「Velas」はいかがでしょうか?ハーモニカが絶妙です。
こんばんは。
>Quincy Jones - Velas (1981)
これってハーモニカですか、少しジャズも入っている感じの曲のように思います。
インストなんですね、いつ歌い始めるかと(笑) きれいなメロディですね。
途中口笛ですかね ? 聴いたのは今回が初めてです、洋楽も詳しいですね !
https://www.youtube.com/watch?v=I0Qq5wJOn7c
どこかで聞いたことのあるアーチストだと、この曲もそうでしたね。
これでアーチスト名は覚えていたんです、懐かしい曲です。
ご回答、ありがとうございます。
No.15
- 回答日時:
同じJanisですが、Joplinの方で。
古い曲ですが、今聞いても、圧倒的な表現力だと思います。
Little Girl Blue
こんばんは。
>Little Girl Blue, Janis Joplin
歌っているアーチスト名は勿論知っています、ですが初めて聴きます(笑)
エレキのリードギターの音もいいですね~歌うというか声量が凄いですね。
この曲って古いのですか ? それすら私は全然知りませんでした。
女性歌手としても浮動の地位を築いているのかなと感じましたが。
ご回答、ありがとうございます。
No.14
- 回答日時:
おはようございます
連投になってしまい、ごめんなさい
複数URL貼り付けようとページを変えてしまうと
ログイン画面に戻ってしまい、長文が全てパー
になってしまうのです、様になってしまいました(´;ω;`)
ビートルズ:FOR NO ONE
夜があける、心が痛む
彼女の、優しい言葉が今も耳にこびりついて、離れない
彼女はもう、君を必要としていないにしても
彼女は目を覚まし、鏡に向かい
ゆっくりと化粧をするーー何も急ぐことはない
彼女は、もう君を必要としないのだから
彼女の瞳は、全くの無表情
誰の為ともなく流した涙の裏には愛の欠片も見あたらない
いつまでも続くはずの恋だったのに
・・・・・・・・・・・・・・・・・・くわし・く・
訳す方の詩が微妙に違うので詩集は2冊持ってます
歌詞の意味、が解ると、聴き方もまた変わってきます
ウキウキスキップしたくなるような曲
正座して、うるうるなっちゃうような曲
HEY JUDE:ヘイ、ジュード
JUDE、ジョンの息子(実名ではないです)にポールが
贈った唄と聞いたことがあります
最後のほうでジョンが気が狂った様なヤーヤヤージュゥー
ヤーヤヤーァ・ヤーヤー・ヤーハハハハ
息子を思ったジョンの叫びにも聞こえます。
こんばんは。
>The Beatles - For No one
さすがに一度も聴いた事がありませんね・・・。
和訳しているそうをいお持ちなんですか ?
確かにおっしゃるとおりで、歌詞の内容がわかっていると
実際に聴く時の気持ちも変わったりしますしね。
https://www.youtube.com/watch?v=eDdI7GhZSQA
この曲は大好きですよ、知った時に歌詞カード見て覚えていましてし
当時はその歌詞を覚えて英語の読み方も辞書をひいて、ノートに書いて(笑)
それで歌ってた事もありましたよ、名曲ですよね~
ご回答、ありがとうございます。
No.13
- 回答日時:
おはようございます
ビートルズ::NO Reply(拒否されて)
前にもこんなことがあった
訪ねて行くと、返事がなく
そんな子は家にはいませんと言われ
でも君は窓からこっそり見てたね
灯もついてた、明かりも
君には僕が見えてたはず
僕は君の顔のあたりを見上げたのだから
・・・・・・・・・・・・・・・
返事はない・返事はない。(返事もしない、返事もしない)
詳しくは、うえぶで・・言ってみたかっただけです
オラは、とってもシャイです
ビートルズは数々の愛の唄ありますけど
この曲は、とてもさみしい・・哀しいです、
曲調はとっても好きなんですけどねぇ・・。
こんばんは。
>The Beatles - "No Reply"
本当に久しぶりに聴きます。洋楽音痴でも知っている曲もあるんです(笑)
お書きいただいているのは、この曲の和訳ですか ? 和訳もOKなんですか ? へえ・・。
>詳しくは、うえぶで・・言ってみたかっただけです
オラは、とってもシャイです
はい、承知しました(笑)
ご回答、ありがとうございます。
No.12
- 回答日時:
Stayin-Aliveさん、こんにちは。
秋の夜長のさびしげな虫の声。今もしきりに鳴いています。コオロギがメインですが、その中からマツムシや、近所の人が買っている鈴虫の音が。
■嫁選
なんと質問者さんと同じ『Love Is Blind 』でした!
■私選
『ノーウェジアン・ウッド ノルウェイの森』 ビートルズ
『アンジー』 ローリングストーンズ
https://www.youtube.com/watch?v=RcZn2-bGXqQ
『ヘザー』 カーペンターズ
http://www.youtube.com/watch?v=Pa57DlvNGBU
です。アーティスト的には鉄板(汗)
こんばんは。
秋になると虫の声もあちこちで聞こえて、よりさみしくなります(笑)
奥様の選曲、素晴らしいですね・・・あはは。
>The Beatles-Norwegian Wood
あっ、この曲のタイトルがこれでしたか(笑) 実は聴いてもその場は覚えてますが。
なるほどこういうタイトルだったのですね、あはは。
少しだけ変調を入れているのでアラビア風にも聴こえますね。
>The Rolling Stones - Angie - OFFICIAL PROMO (Version 1)
はい、勿論聴いた事あります、でもローリング・ストーンズだったとは(笑)
本当に洋楽音痴ですからね、情けないです。
>Carpenters - Heather
ピアノのバックで流れている音色は何の楽器でしょう・・・ハーブ ?
この動画そのものはインストなんですね、本当は歌っているんでしょ。
何か美しいメロディですね !
ご回答、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洋楽 秋が深まると聴きたくなる秋の洋楽といえば ? 15 2021/10/30 07:07
- ロック・パンク・メタル 20年ぶりにOASISを聴いてる46のおっさんです。 当時はつまみ食いで有名曲以外は聴いておらず、 3 2021/12/05 22:47
- ジャズ Metropolisという曲 1 2021/11/22 18:37
- クラシック ブラームスのピアノ曲の楽譜について 1 2021/12/13 15:14
- 邦楽 曲のタイトルに数字(年齢を含んで)のある曲といえば・・・。 30 2022/05/16 04:08
- 洋楽 中国や韓国の音楽も「洋楽」のジャンルに入れても良いのかな? 6 2021/11/04 17:18
- 邦楽 聴いていると、ちょっと切ないなあと思わせる曲といえば ? 22 2022/04/27 21:17
- 作詞・作曲 作曲をよくやっている中学生です。作曲自体は楽しいので好きなのですが、自分で作った曲が嫌いで聴くのが苦 4 2021/11/22 07:10
- 演歌・歌謡曲 泣けて仕方がない曲って何かありますか? 12 2021/10/27 08:49
- 邦楽 この曲を知ったから色々と聴くようになったきっかけは ? 13 2022/06/15 06:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたが選ぶ令和リリースの名...
-
そんなに暑くない 初夏に聴き...
-
「道」に関する曲で、すぐ浮ん...
-
「寒い!」と、感じる曲や歌。
-
秋に聴くと、いつもよりさみし...
-
青春を思い出す曲
-
「記憶」に関連がある曲
-
ポルノグラフィティの曲で
-
タイトルや歌詞に「楽器名」が...
-
曲のタイトルや歌詞に、曜日が...
-
曲のタイトルに数字が入ってい...
-
あなたがオススメするアニメの...
-
片隅で聴いていた、ボブ・ディ...
-
「幸せだなあ~」・・・あなた...
-
カラオケレパートリーで1番古...
-
VFR750F(RC24)
-
フォークキャップが固くて回ら...
-
ギターの種類
-
フロントフォークのサビについて
-
gn125にスプリンガーフォークつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サザン嫌いな人っていますか
-
サザンが嫌いな理由を教えてく...
-
タイトルや歌詞に「楽器名」が...
-
あなたのとっておきの名曲!(...
-
曲のタイトルや歌詞に、曜日が...
-
「比喩」が入っている曲
-
“ごめんなさい”と、謝っている...
-
おはようございます。質問です...
-
おはようございます。質問です...
-
■曲名、歌詞の中に時刻が出てく...
-
「日本」にちなんだ曲
-
自然と涙が出てくる曲
-
「擬音語(オノマトペ)」が入...
-
曲のタイトルに数字が入ってい...
-
歌詞に地名が入っている歌
-
おはようございます。質問しま...
-
歌詞書いたので評価してください
-
曲名に「世界」、「world」が入...
-
雨の歌でお薦めを 3 曲教えて下...
-
「働く」に関連がある曲
おすすめ情報