No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
動きます!
32bit版とか64bit版とかよくわからないのですが、どうやってわかるのでしょうか?
スタート→コンピューター→システムのプロバティでわかります
又は
スタート→コントロールパネル→システムとセキュリティ→システムでわかります
No.2
- 回答日時:
32bit版なのであれば、4GBで十分(というよりも、maxです)。
64bit版なのであれば、8GB以上積みましょう。
勿論4GBでも動きますが、全くお勧めしません。
特にphotoshopは32bit版と64bit版の挙動が(内部的に)違います。
また、余談ですがハードディスクの容量にも注意して下さい。
沢山のファイルを開いていると、一時保存のデータが挙動を狂わせます。
少なくとも開くファイルの2倍のハードディスク空き容量を確保して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドを実行するには クオー...
-
パソコンを倒してしまいました。
-
モニターの電源が落ちた後のハ...
-
ノートパソコンを落とす
-
ローカルディスクFが消えました
-
パソコンを立ち上げたら、こん...
-
(H:)ドライブから(G:)に変更
-
このPCを復旧することは可能...
-
ハードディスクのクラッシュ?
-
FMVのHDが交換できない。えーん
-
DELLデスクトップ起動でき...
-
パソコンに詳しい方教えてくだ...
-
ローカルディスクCとボリューム...
-
コムテク製ドライブレコーダー...
-
ネットカフェのPCに、自分の i ...
-
Zipディスクが開けないです
-
物理フォーマットした、MO
-
HDDクローン作成、CドライブがB...
-
HDDを別のノートPCに入れ替えて...
-
ウイルスバスター for au を起...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを倒してしまいました。
-
コマンドを実行するには クオー...
-
DELLデスクトップ起動でき...
-
パソコンの電源をつけたらこの...
-
ディスクデフラグ、デスククリ...
-
windows95のハードディスクを読...
-
LaVie LL550/再セットアップ方...
-
起動しなくなったXP機のHDDをな...
-
突然、真っ青な画面になってし...
-
この画面から進まずフリーズ(画像...
-
起動出来ずにこまっています。
-
モニターの電源が落ちた後のハ...
-
パソコンを立ち上げたら、こん...
-
windows10起動しない/起動ブー...
-
Windows98が起動しない(ハード...
-
IDEプライマリーマスターエラー
-
rundll32.exeは応答していません
-
ハードディスクについて質問です。
-
スキャンディスク(完全)で再試...
-
SMART警告が出たらHDDは交換せ...
おすすめ情報