
バツイチ子持ちの女性は、たとえ第一印象が良かったとしても、恋愛対象は避けますか。
また、結婚も視野に入りにくいものだと思いますが、
もし、いずれ寂しくなってしまったとき、どうしたら人生を本当の意味で穏やかに過ごしていけるのでしょうか。
私は、好きな人がいて活発かつ明るくなれるのですが、今はあまり男性を見る目がなかったのか自分を磨くべきなのかと思いまして、しばらくはそういうのを考えるのをやめようと思ってお休みしているところです。
しかし、ふと寂しくなるのは確かです。
占いに頼ろうと思ったこともありますが、そのようなお金を使うよりも服の一枚でも買うとか食事を良くする方が良いのではないかと思って、今のところ行っていません。
ですから、男性の意見を聞いて、もうあきらめた方が自分のために良いと思えば、そうすべきだと思いました。
それに子供がかわいくてかわいくて、仕方ない状態です。
だから、今はまだ自分の気持ちが子供から少しでも離れることはいけないことのような気がしています。
男性の人に質問です。
バツイチ、子持ちは面倒ですか。良いと思っても避けるパターンですか。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
腐りすぎないことよ。
バツありの自分は一生女の幸せを捨てていくべきなんだ、あーあ やんなっちゃう、なんて言わなくていいじゃん。まあ口に出してせいせいするならいいのか。そもそもおたく、女としてのイベント(結婚、恋愛、出産)こなしてきたじゃん?でなきゃ今そこに子供はいないし、それによる温かい気持ちも無いんだよ。それらを持たない人だっているんだよ。
よっぽどのことがない限り(再婚勧めない) だから よっぽどのことがあればいいんだよ。
ハードルが高すぎるとかネガティブに考えそうだけど。違うよね、おたくはすでに一定の結果を出したんだから。得たものもあったんだし。次に行くには、その結果をふまえ、しかるべきハードルをクリアできる関係が良いということ。
そうですよね…
一通り、叶えてこられただけでも幸せなのかもしれないです。
無い物ねだりはやめて、がんばっていれば、結果報われることもあるのかもしれないから、落ち込まないようにしたいです。
ありがとうございました
No.8
- 回答日時:
はい、面倒くさいから対象外です。
他人のガキなんて、どう考えても「我が子」とは思えないので。
育ては出来るかもしれないけど、愛せる自信がありません。
それに、世の中には初婚・コブ無しの女がいくらでもいるのに、
わざわざバツあり・コブつきを選ぶ必然性がないからです。
よほどの事がなければ、あなたのような境遇の方を選ぶ事はありません。
わかりやすくて気持ちよい位です。
大半が同じですよね。
付き合いはじめから宣言してくれれば騙される率も減るし、教えていただきたい。
ただ、私から言わせてもらえば 我が子をガキよばわりする人なんか恋愛の対象にもならないし、10億円つまれてもいらないわ、ってことですけど。
回答ありがとうございました

No.7
- 回答日時:
すみません。
最近再婚したので女なんですけど回答させて下さい。私は離婚時に子供を置いて家を出たので、見た目には独り身です。
子供はいるんだけどいない状態なので、じゃあ即オッケーかというとそうでもありません。
そもそも自分の気持ちにブレーキを掛けていたので、離婚後10年間は男っ気なしでした。
一つ目のポイント。
40代半ばになりもう子供は望めない体だと実感して、ようやくその気になりました。
私の再婚相手には娘が二人います。
彼自身も自分の中で線引きしていたようで、娘二人が嫁に出てから、パートナー探しを始め私達は出会いました。
二つ目のポイントは最初から再婚相手を求め探しているか否かです。
私もその気になったことで色んな男性と知り合いました。
殆どの方は相手に子供がいようがいまいが、大人の関係のみを求めていたんですね。
要するにセックスフレンドです。
40代半ばの私に釣り合う男性なので、皆さんそれなりの年齢です。
年齢に応じた社会的地位や収入を得ていらっしゃいました。
そういう関係を相手に求める背景にあるのは、やはりお子さんの存在でしょうね。
男性側の子供さんに対する配慮なんです。
お金があるからこそかえって揉めるんですよ。
私も再婚する気などさらさらなかったので、割り切ったお付き合いも気楽で良いかなと思いました。
でもねえ、彼らに何故前の彼女と別れたのか聞いてみたんです。
口を揃えて答えました。
「相手を見つけて結婚したから」と。
皆さん、一人の女性と付き合った期間は半年~1年と仰ってましたね。
そこで私は気が付きました。
女と言う生き物は感情だけでは満足できないんだなと。
その時点で見栄を張るのは止めました。
再婚を希望する相手に的を絞ったところ、今の夫と知り合ったのです。
私達の場合、入籍するに当たり一番神経を遣ったのはお互いの財産についてです。
双方の子供を交え話し合いをしました。
そこで決まった内容を公正証書にしたため、晴れて入籍となった次第です。
今しみじみ思うことです。
お互いに子供がいて良かった、です。
私の死後は息子達に、夫の死後は娘達にお願いしています。
子供の存在が再婚の弊害であるかのような意見が多いでしょうが、みな年を取りいずれ死にますからね。
その時のことを思えばステップファミリーも捨てたもんじゃないですよ。
長々と失礼しました。
参考になれば幸いです。
正直、再婚したいかと言うのはわからないです。
結婚が向いていないかも?とか、また離婚だったら?とか
拠り所はほしいけど結婚したい相手にとっては、こちらの我が儘でしょうから、まずいないだろうな。と思っています
でもただ付き合いが続くだけなのも寂しいです。
書面に残すのは後に揉めないために必要ですね。
万が一の場合に憶えておきます。
ステップファミリーは、叶わぬ夢だと思いますが、絶対に自分を見失うのだけは気を付けていたいと思います
ありがとうございました
No.6
- 回答日時:
31・男です。
>バツイチ、子持ちは面倒ですか。
>良いと思っても避けるパターンですか。
そうですね。面倒だし、避けるパターンです。
まず、バツイチは全く問題になりません。
やはり「子持ち」が厳しいです。
理由は・・・
1、子供一番、自分が二番という現実
2、結婚を考えた時、自分の子供の様には思えない
3、子供がいると自由がきかない
上記が主な所だと思います。どれも頭では「仕方がない」
と理解できる事ですが、感情が邪魔をするのが現実です。
とまあ、ここまでは否定的な回答になりましたが、
皆がみんな私と同意見とは思えません。
現実に子持ち女性と結婚した男性はたくさんいるだろう
からです。そういう男性が世の中にいる以上、質問者様が
そんな男性と出会う可能性もゼロではありません。
単にその可能性が「低い」ってだけでしょう。
仮にその可能性を1%とします。
質問者様が、1%の可能性をどう見るか?が問題ですね。
賭ける価値があると思えるなら、諦めず女を磨いて積極的に
出会いを求めるのも良いと思いますし、それを「やめとけ」と
言う権利は誰にも無いでしょう。逆に、「1%はキツイ」と
思うのなら、諦めて子供だけに全力投球するのもアリだと
思います。仮に諦めたとしても、生活している中で図らずも
良い男性と知り合う可能性だってある訳ですから。
まあ、要は質問者様の「心の持ち様次第」って事ですね。
曖昧な回答でスミマセン。
出会いは求めません。
ろくな事がないのもわかっています。
ただし、身なりはきちんとしていたいです。
女性としての身だしなみは必要ですね。
下心だけとか、モテないとかそんな人はいます。
だから厄介です。
いっそのこと、成人男性は必要ない。
そこまで思います。
ありがとうございました
No.5
- 回答日時:
うちがおたくの親だったら、よほどじゃないと再婚は勧めない。
孫が可哀想だから。女児だったら、血の繋がらない男の元で育つリスク、たとえ明らかな事件など無くてもね、不自然って肌で感じるものじゃん。そういうのが幼少期、思春期にあるって、好ましくないよね。男児だったら、自分の父親でもない男に母親を取られた、穢されたという感覚。
自分たちと何の繋がりもない子供がいる以上、男の親は、関わってこないだろうし。最初こそ、それで済むが、熱が冷めてきた頃は、そのことが、男との繋がりを深めにくい原因に。孤立しやすい家庭。
おたく.と男のあいだに子供Bでもできようもんなら。彼親との距離は縮まるだろうが、最初の子Aには、誰よりも強いストレスがかかる。
男にとってはじめての自分の子供なのだから、親とも分かち合おうとする。全員とつながりのある子Bに対し、子Aの繋がりは母とだけ。でもその母は、(血筋的に)よその男に入れあげてる。これキツイよ。
あ~わかります。
子供には精神的ダメージが大きいし、可哀想。
虐待はなくても、グレたくなるかも。
よその男にのぼせてる…
それよりも、子供の「お母さん」でありたい。
拠り所を求めずに出来るかな、私に。
死ぬまで、ずっと続くんだ。
回答ありがとうございます。

No.4
- 回答日時:
こんにちは!
「第一印象」が良ければ、別に恋愛対象を避けませんし、バツイチは関係ありません。
また、自分には、自分の血を引いた子供と、別の男の血を引いた子供を同じように愛する自身がないだけで、
従って、結婚しなければ、あるいは、同じように愛さなくても良いのであれば(かなり勝手ですが、我が子でも苦しむのに、分からないのです、予測すら・・・)、
お付き合い、子持ちの子供をかわいがる、は、あり得ると思います。
そこを全て乗り越える男性はきっと存在すると考えます。
自分には、男女二人のように、相性があって、なるようになるとまで考えられず、このような回答になります。
以上
子供まで愛情をかけてくれるのは、稀でしょうね。
何か、やっぱりムリだぁって痛感しました。
私の人生は、男性との良い縁もないまま死んでいくだろうと予想しています。
こういう宿命だったってことだと。
回答ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
私は子供好きだから子供が懐いてくれるなら気にしないけど、たぶん私みたいな男性はかなり少数派だと思います。
男の本音として連れ子は本能的に嫌うんじゃないかなあ。だって、自分とまったく血が繋がっていない子供に自分の稼ぎの一部が奪われることになりますからね。ライオンなどの動物は群れのオスが入れ替わると以前のオスの子供は新しいオスに殺されるなんていいますしね。そこはオスの本能に根付くものだと思います。
正直、私は連れ子がいる女性とお付き合いしたことがありますが、上の子が女の子だったので、成長してくると少しその子をメスだと見る自分がいて、ちょっと自分が怖くなったこともあります。向こうは子供として純粋に抱きついてきたりしても、こっちはちょっとオスの部分が顔を見せるんですね。だってさ、その子を妊娠させても生物学的にはまったく問題はないわけじゃないですか。一説には、女の子に対する性的虐待のほとんどは義理の父親によるものなんだそうです。
あと男性側の親も「なんで血が繋がってない子におばあちゃんと呼ばれないといけないのか」って思うみたいですよ。私が昔一緒に仕事をした男性も、男性が初婚で相手の女性がバツイチで連れ子がいたので男性側の一族が猛反対して半ば無理やり別れさせられましたね。
給料が渡るのが、イヤ
理屈ではわかりますが、子どもには罪はないんですよね。悪いのは、そんな器量のちっさい男を選んだ、母親でしょう。
私なら、働きます
給料が渡るのがイヤなのなんとなく理解できるから。
ビックダディが何かと話題ですが、ひとつ感心するのは、自分の子どもと同じように育てています。なかなか出来ないはず。みんなは悪く言うけど、出来ないでしょ?
No.1
- 回答日時:
面倒だし避けますね
キレイごとを並べる人もいると思いますが。
相手の男性が質問者様のような方を恋愛対象結婚相手にするばあい
何処かで妥協しているでしょうね。
後は極端にもてない男性とかはなりふり構わずお相手してくれるかな。
僕は知り合った女性が子持ちだとわかった時点でどんなにタイプでも
友達以上にはならないで来ました。
僕個人の意見ですが。
予想通りです。
当たり前なんですけどね。
私は男性じゃないから、ちょっと違うかもしれないけど、相手が好きならその子も小さければ可愛いと思えるのかな、と思いますが。こればかりは、その状況次第ですね。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40歳バツイチ子持ち女(子供は1...
-
シングルマザーです。 半年前ま...
-
子持ちを受け入れる人と無理な人
-
子供のスイミングコーチと仲良...
-
結婚しない子供産まない女が増...
-
子供好きだけど動物嫌い。 動物...
-
お金の問題 私にはバツイチ子持...
-
子供ができない女性と結婚は考...
-
シングルマザー 男友達
-
元妻の話を口が滑って婚約者に
-
バツイチ子持ちを打ち明けるタ...
-
子供を産むことってそんなに偉...
-
37歳の男性に質問です。22歳は...
-
なぜ、責任を取らないとダメな...
-
会話もなくセックスレスでも夫...
-
子連れで初婚の男性と再婚され...
-
今年39歳男性からみて、40歳の...
-
男性は結婚すると 1、表情が柔...
-
職場のバツイチの女性を好きに...
-
26歳男です。子供が欲しくない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40歳バツイチ子持ち女(子供は1...
-
結婚しない子供産まない女が増...
-
今彼についての相談です。 現在...
-
シングルマザーです。 半年前ま...
-
子供を産むことってそんなに偉...
-
子供が産めない女性なら別れま...
-
子供のスイミングコーチと仲良...
-
30代後半「子持ちに見えない...
-
子持ちを受け入れる人と無理な人
-
37歳の男性に質問です。22歳は...
-
シングルマザー 男友達
-
子供ができない女性と結婚は考...
-
面倒くさくて、対象外ですか
-
すごくタイプでも子持ちは恋愛...
-
職場のバツイチの女性を好きに...
-
子供を産むと不細工になるので...
-
子供が欲しい相手、産めない私
-
広末の
-
シングルマザーの方との恋愛に...
-
お金の問題 私にはバツイチ子持...
おすすめ情報