プロが教えるわが家の防犯対策術!

大型電気店のテレビ売場でのこと。何台かのテレビで米大リーグの野球放送をBS1でやってました。ところがその中の1台だけが音声も画像も約1秒だけ遅れているのです。しばらく見ていましたが全く同じ放送らしいのです。
どのテレビの画面にもBS-1の文字がでていました。
ただ、その放送の遅れているテレビだけ小さく「ディジタル」のシールが張り付けて有りました。この1秒の遅れは何なのでしょうか。
1)放送の違い
2)テレビの違い
3)中継経路の違い

ちなみに5月19日昼頃の出来事です。
野球だけならまだいいのですが、時報で時計をあわせると、1秒狂うのではと心配になりました。

A 回答 (8件)

現象を整理してみましょう。



1)電器店で
2)複数の受像機で同じBS-1の放送を受信していた
3)一台の受像機のみ1秒程遅れて画像が表示されていた(たぶん音声も1秒だけ他の受像機の音声よりも遅れていた?)
4)その受像機には「ディジタル」のシールが貼ってあった

まずその問題の受像機もBS-1が受信されていたのであれば「放送の違い」と「中継経路の違い」は否定されます。結論は受像機の処理による遅れ。でも、こんな受像機があるとは想像できません。

この回答への補足

回答有り難う御座います。
音声もちゃんと?遅れてました。
私も受像器の差だけとは思えません。
放送方式との組み合わせで何か有るのでしょうか。

補足日時:2001/05/20 21:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんのおかげで疑問がすべて氷解しました。
有り難うございました。

お礼日時:2001/05/21 16:39

回答では有りませんが、私も似たような経験あります、



家のテレビのNHK総合でニュースを見ていてもう一台はBS2を同時に観ていると
同じ放送なのにBS2の方が遅れますどうなってるんでしょうねぇ、

時報はビデオデッキのジャストクロック設定では教育テレビにあわせると
あるので教育テレビが正確なんでしょうが!

私も便乗して知りたいので専門家の方に是非答えて欲しいですね!

この回答への補足

コメント有り難う御座います。
地上波と衛星波の場合は、電波の衛星往復時間(7万2000km分)の差の遅れがあるのは判るのですが。通常の衛星の遅れに比べると半端じゃなかったものですから。

補足日時:2001/05/20 21:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんのおかげで疑問が解けました。
kotoko さんもご納得されたと思います。有り難うございました。

お礼日時:2001/05/21 16:43

電気店で、複数のBS受信機で大リーグ放送を見ていたら、1台のみのBS受信機が1秒程度、画像(音声含む?)遅れていた。


画像(音声含む?)が、他のBS受信機に比べ1秒程度遅れていたBS受信機には、ディジタルとシールが貼られていた。

これは、恐らく受信していたBS放送がアナログとデジタルであったためではないのでしょうか?
BSデジタル放送では、アナログの映像や音声をデジタルに変化するための作業が必要となるはずです。
そのため、アナログ->デジタルに変換する時間が必要なデジタル放送では、アナログ放送に比べてデジタル放送では、時間が遅れて映像や音声が届いているのではないのでしょうか?
(多分、デジタル放送で使用されている符号化方式のMPEG2で要する、エンコード、デコード時間が主原因なのでしょうか?)
ちなみに、時報については正確に放送されていたような気がしました。

私も、本か何かで読んだ記憶ですので曖昧ですが、ご参考になれば幸いです。

この回答への補足

アドバイス有り難う御座います。
音声もしっかり?遅れていました。
ディジタル放送とアナログ放送の差かと思ったのですが、どちらの画面にもBS-1と表示されていたものですから、パニくってしまいました。
ディジタル放送でも時報は正確なんですか。ますます、判らなくなってきました。

補足日時:2001/05/20 21:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほとんどTV2chさんのおっしゃってた通りでした。
多くの方のおかげで私の疑問は氷解しました。
有り難うございました。人数の関係でポイント差し上げられないのが残念です。

お礼日時:2001/05/21 16:47

ディジタル放送なので、MPEGエンコードとデコードに要している時間です。

この回答への補足

ご回答有り難う御座います。
やっぱりディジタル放送の遅れなんですね。ということは、BSアナログ放送とBSディジタル放送で全く同じ番組を放送していて、どちらもBS-1というチャンネルで放送している(または受像機がそう認識して画面表示している)という事になるわけですね。
それなら全ての謎が解けます。

補足日時:2001/05/20 21:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時報の件も含めて全てのなぞが解けました。的確なご指摘有り難うございました。

お礼日時:2001/05/21 16:50

まずは、時間の遅れについて。



これは他の方がおっしゃっている通り、BSデジタル放送は伝送方式がMpeg2のため、エンコード・デコードの時間がかかります。(おおよそ1秒強遅れるはずです)そのため、BSアナログ放送よりも遅れているのでしょう。

また、時報についてですが、おそらくNHK教育でもBSアナログ放送でもBSデジタル放送でも狂うことはないと思われます。(BSデジタルについては確かめたことはありませんが)というのは、どのくらい遅れるかは予測が可能です。

BSデジタルの場合は、Mpeg2へのエンコードの時間+衛星に電波を送る時間+衛星からパラボラアンテナに到達する時間+Mpeg2をデコードする時間分だけ早く時報を放送します。BSアナログは衛星に電波を送る時間+衛星からパラボラアンテナに到達する時間分です。これにより、時報のタイミングは狂わないのです。

ただし、野球中継やニュースなどの生放送は、先に放送することができないため遅れが出てしまうのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なご指摘有り難うございました。
おかげで全ての疑問が氷解しました。
また、よろしくお願いします。

お礼日時:2001/05/21 16:53

時報の遅れについて補足します。



たとえば,NHK総合テレビとBS-2(アナログ11ch)はどちらも,夜7時からニュースセブンを放送しています。
地上波のほうは,7時の時報の前からニュースのオープニングの映像と音楽が始まり,これに重なるようにして時計が映り,時報音が鳴ります。
一方,BS-2のほうは,時報の間は独自の画面で,時報が終わってから地上波と同じ映像に切り替わります。オープニングの音楽も途中から始まります。
この理由は,すでに出ている回答から明らかでしょう。時報自体は正確です。
BS放送(の試験放送?)が始まってすぐのころは,時報が1秒ほど遅れていたと聞いたことがあります。補正を施さずに送信していたのでしょう。

アナログとデジタル間の関係についても,おそらく同様のことが言えるのではないでしょうか。
(わが家にはデジタル受像機がないので確かめられないのですが…。今度午後7時頃にテレビ売り場をうろついてみましょう。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時報について生々しいデータをお示しいただき、全ての疑問が解けました。
普通番組と時報のつなぎにも工夫が要るのですね。
細かい観察と、鋭い分析を見習いたいと思います。
有り難うございました。

お礼日時:2001/05/21 16:57

>野球だけならまだいいのですが、時報で時計をあわせると、1秒狂うのではと心配になりました。



大丈夫です。時報はちゃんと遅れを考慮して、もともと早めに送出し、
家庭で受信したときにはちゃんと正しくなるよう調整しています。

正しい時刻を知らせないと、「うその放送」をしていることになって
しまいますからね。大したことないようで、実は局の信用問題にも
発展しかねない問題です。
(某テレビ局が、年末の特番でうその時刻を流していましたが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時報の件、納得が行きました。色々工夫されているんですね。
でも、番組の中で、カウントダウンするような場合には困っちゃうでしょうね。
(年越し番組とか)
本当に有り難うございました。ポイント差し上げられないのが残念です。

お礼日時:2001/05/21 18:04

No.2で便乗させていただいたkotokoです



皆さんの回答を拝見して私も大変勉強になりました

この質問をしてくれたymmasayanさんをはじめ
回答をしていただいた皆様、本当にありがとうございました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!