dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
悩みがあるので投稿します。

宜しくお願いします。

私は25歳♂で、大卒3年目の社会人です。金融機関に勤めています。
彼女は同じく大卒3年目の社会人で同じ会社に勤めています。
(私は埼玉の実家。彼女は横浜の実家です。デートは7割がた私が横浜まで行っています。)

付き合って丁度2年になるのですが、お金の価値観について悩みがあります。

彼女はデート代・食事代は全て男性が払うべきだと思っているみたいです。
というより、周りにそうしてもらっている女友達がいて、羨ましいと思っているみたいです。
一方私はそのようには思っておりません。
彼女が学生や無職ならともかく、しっかり正社員として働いており、収入も得ている限り、
ある程度は払ってほしいと思っております。
ちなみに私の年収を100とすると、彼女は恐らく80~85くらいだと思います。

付き合い始めて間もない頃に、デート代・食事代の支払い割合について話し合いを実施しました。
ある程度意見のぶつかり合いもありましたが、だいたい私2/3・彼女1/3と支払い割合を決めました。
(もちろん付き合う前のデートは当然私が全て奢っていました。)

特別な時は別ですよ・・・例えば、お互いの誕生日の時は祝う方がご馳走し、クリスマスの時には私がご馳走しています。

そのような形でここ2年はうまくいっていたのですが、
今日のディナーのデートの精算後に、うっかり彼女からお金を貰い忘れたまま、別れてしまいました。
いつも一旦自分が会計し立て替えることから、以前にも同じようなことがあったので、その時と同様に、別れた後メールで 「ごめん、うっかりしてて今日の分貰うの忘れた。申し訳ないけどまた来年よろしくお願いします。」 と送りました。自分の中では、お金の請求のメールなので、気分を害さないように気を配ったつもりです。

すると、「今年最後のデートだから奢ってくれるものだと思っていたよ。ごちそうしてよ笑」みたいメールが返ってきました。

私としては、1年の最後のデートは私が奢るという認識はなく、彼女からそんなメールが返ってくるとは思っていませんでした。「今日はごちそうさま。ありがとう。」みたいな一言も何もなかったので。あるいは合計金額が2,000円と比較的安かったからそう言ったのか、真意はわかりません。

どちらにしろ当初しっかり話し合いをし、その取り決めでこの2年続けてきたのに、どうして今更・・・という気持ちです。
彼女としてはやはり、男性が全額奢るべきだと言う主張は根強く残っているのでしょうか?

大変些細な問題ですが、彼女とは将来的に結婚も考えているので、
お金の価値観の決定的な違いを一生埋められない気がして、すごく不安になりました。

自分は金融機関に勤めていることもあり、お金の計算には細かいほうであるというのは事実であります。
友人との旅行や会社の飲み会等の会計を担当するときには、平等性・妥当性にかなり拘ってそれぞれの負担額を決めるような面があり、お金について何人にも損得があってはならないという主義です。

一方、彼女もお金をとても大事にしています。
高い買い物・無駄な買い物はしませんし、実家にも家賃を入れていないので、年収は私のほうが多いですが、実家に家賃を入れて奨学金の返済もある私と同額以上の貯金が可能かと思われます。

少し話が逸れましたが、ここはやはり私が全額奢るべきなのでしょうか?
あるいは自分の意見を大事にし、彼女に支払いをお願いするべきなのでしょうか?

皆様の意見を参考にさせてもらい、彼女のメールに返信したいと思っております。
長文になりましたが、どのような意見でも結構ですので、御回答宜しくお願いします。

A 回答 (23件中1~10件)

最近、結婚した者です。



気持ちはとてもよくわかります。私も質問者様と同じように働いているのだから、ある程度は出して欲しいと思っていました。

でもね、今は何とも思わないとは思いますが、もう3-4年もして十分な給与を頂いて、仕事でいっぱいいっぱいになると
その考えも変わっていくと思いますよ。

まず、お金に興味がなくなってきます。今は奨学金の返済やお付き合いで、お金に敏感だと思いますが、どうでもよくなります。大手に勤務なら、ほっといても100万単位で貯金が増えます。

そして、仕事がいっぱいいっぱいになり、お金を使う暇もなくなります。結果、すまないが仕事以外でのサポートをよろしくお願いします、と彼女に頼みたくなり、彼女がとってもやさしくなります。そしたら、お金なんてどうでもよくて、全部はらいまっせになります。

簡単に言えば、身の回りのことをお願いするから、お金は全部払います、と考えが変わります。

専業主婦なんてあり得ないと考えていた昔がありましたが、今は、パートに出かける専業主婦もありなんだなと思っています。
必死に仕事して帰ると、暖かいご飯があり、お部屋がきれいだと本当に幸せです。まだ、若いから、色々と悩まれるかもしれませんが、こんな感じに考えが変わると思いますよ。

もちろん、彼女がグウタラで何もしてくれないなら、その考えも変わらないかもしれませんけどね(笑

なので、今は自分なりの金銭感覚でいたら良いと思います。

世の中の男って、割り勘を肯定したい人で多いですが、それって年齢にも相関するのじゃないかなと思います。
若いとやっぱり、全部出すのはキツイですよ。

余裕が出来てからで十分です。
    • good
    • 7

細かい セコい



合計額が¥2000ってことは彼女の飲食代は¥1000以下でしょ

それくらい気持ちよくご馳走してやれないの?

じゃあ何故付き合う前は全額貴方が払ったの?

私は貴方のようなタイプの男性か一番イヤです

割り勘主義なら最初から割り勘にすれば良かったんですよ

途中から主義を変えるなよ と思います

結婚したら生活費も2:1にしてくれって言うんですか?

彼女ではなく完全割り勘主義の女性と付き合ったほうが

お互いストレスなく過ごせると思います

別れたらいいのでは?

彼女の若さがムダになるので
    • good
    • 24

彼女より、お金の方が大切な男なのですね。


そんなにお金が大切なら、お金と結婚してください。

最終的には質問者がどうしたいか次第ですけど、世の中、何でもかんでもきれいに決着がつくものとは限りません。
    • good
    • 6

素直な気持ちを言えばいいんじゃない?。



彼女の望みは彼女の望み。
希望だからさ、別にそれをかなえなければいけない、ってことはないと思うよ?。

大事なのは「君が彼女のことを思ってのことなのか?」ということ。
とても面倒くさいことだけど、説明が長くなっても丁寧に説明するべき。
自分は喧嘩したいんじゃない、こういうことはこうだと思うんだけど?と話す。
それで彼女がわかってくれればそれでよし…で、もし「わかってくれない」場合は、こじれる元になるかもしれないね。

元々はつまらないことかもしれないけどさ、結婚も考えてるって言うからね。
結婚して一つ屋根の下なら、もっとたくさん同じようなことは起きる。
結婚しても夫婦は他人…だから、前例をあまりたくさん作っておくべきじゃないと思うんだ。

修復して修復して…それでやっと互いが望む形に近づいていく。
人間はみんなが凸凹…最初からすんなり合うわけじゃないし、その方法も無いんだ。

…でも、私の勘だけど、君たちは上手く行く気がするな。
修復していく余地が大きくあると思うもの。
自由度が大きい、っていうのかな?…そう感じる。

メールじゃなくて、言葉で伝えるといいよ。
出来ればプレゼントなど持って。
…ね?そこが「大事」ってことさ!。
    • good
    • 1

私は完璧にワリカン派です。



彼を立てるため支払いは一旦彼がして、その後2人きりになった時に自分の代金を彼に渡します。

なぜワリカンかというと、私も働いているのでお金を儲ける大変さを知っているからです。

彼が汗水流して働き手にしたお金を私が使ってしまう事に非常に抵抗があるのと、自分の食べるものは自分で支払い、彼に負担をかけたくないからです。

なので自分で収入があるのに男性におごってもらうのが当たり前と思っている女性を不思議に思います。

なので、支払いを忘れた彼女は『忘れたふり』をしているように思います、彼女の言葉からもわかりますが確信犯でしょう。

しかし、お金を請求するのを忘れてしまったのなら、今回はおごってあげた方が良いように思います。

私なら彼が今回はおごるよと言ってくれたら、次回は私がおごるね!と言いますが。


ちなみに。

私の知り合いにもあなたの彼女のように男がおごるべき、帰りのタクシー代もだすべきという考えの女性がいます。

その彼女の彼はあなたと同じような考えで女性もお金を払うのが妥当という考えですが、私の知り合いの女性は『彼氏はケチだ、デート代を女に出させるなんて恥ずかしい』というような愚痴を常に言ってますね。

あなたの彼女も友人などに愚痴を言ってるかも…。
    • good
    • 3

たった一回のことでここまで言わなくてもと思いました。


一回くらい何もないときでも奢ったらいいのに。
私は女ですがデート代を立て替えることもありました。彼が払い忘れても何とも思わなかったけど。
彼とは割り勘ですが、たまになんでもないときに奢ってくれましたよ。

もっと楽に付き合えばいいのに。ルールに縛られて余計に悩みが増えてるじゃないですか。

そもそも付き合う前は払ってたんですよね?釣った魚だから変えちゃうんでしょうか?結婚もしてないのに釣った魚扱いされるのも女からすれば心外ですね。
    • good
    • 3

>皆様の意見を参考にさせてもらい、彼女のメールに返信したいと思っております。


長文になりましたが、どのような意見でも結構ですので、御回答宜しくお願いします。

 25歳なら婚活すべきです  !

  旅行・飲み会も必要ですが、結婚すると人生の要・不要が見えて来ます。相手が高卒でも中卒でも、しっかりした女なら結婚しましょう。

貴方が50歳になったときに、初孫が見られるのが理想と考えます。還暦過ぎてからの孫ではスパンが長すぎます。家族で育児や経済関係の相互扶助をすべきです。

家族生活の苦労が人間生活の妙では有りませんか?

もし、独身生活を楽しむなら、セックスや享楽を満喫するなら、彼女に悩むことは有りません。相手の格を落とせば、「結婚を前提としない。」宣言の下、貴方の職業からも自由にナンパ出来ます。

金払いの悪い女に貢ぐ必要は何ですか?!?!

先ず決めましょう。


良いのが居たら結婚=これが一番不味い=出来ちゃった婚=父親に成れない」雄人間の出現=離婚=母子家庭

即婚か晩婚か、独身通すのか?
三択で、結論が出ると思います。

結婚はしてからが勝負です。ただ、セックスしたいだけなのか、父親・母親になりたかったのか?
二人の子が大卒で結婚して共に孫が生まれました。
これだけで、周囲の還暦過ぎの仲間から羨ましがられます。

以前は、「お前は一穴(一人の女としか寝ない男)主義か?」とあざ笑った仲間達です。彼らの妻の何人かは子宮筋腫で子宮摘出したことを知って居ます。ウイルスを家庭に持ち込んで仕舞ったのです。

>実家に家賃を入れて奨学金の返済もある私と同額以上の貯金が可能かと思われます。
   即婚です。求婚してダメなら別れましょう。女はいくらでも居ます。
   バツイチでも、失敗に懲りて立ち直ろうとしている女も少なくありません。

  結婚してからが勝負です。しっかり、子どもに残せる文化を醸しましょう。

 還暦過ぎて、孫なしは楽しいそうですが、苦労があっても、犬や猫を「この子」とは寂しいことです。
    • good
    • 1

お金を出させたいような女とデートして楽しいのかな?



武井咲とかでも奢らないの?
    • good
    • 1

もひとつ、矛盾を感じました。



付き合う前は全額出して、付き合いがはじまったら一部催促はどうして?

奢りは彼女を手に入れる前の計算だったの?って。
はじめから割り勘ならわかります。
あとで不満が出るならはじめから、考え通りの割り勘にすべきではないですか?
    • good
    • 0

こんにちは。



極々一般社会常識的に普通デート代は男持ち…は普通ですが双方の経済状態…等々の価値観でも変わりますね。

今回の場合、双方経済的に困って無いなら…気持ちの問題です。
彼女を選んだのは質問者様ですから嫌なら別れ?…だと思います。

つまり彼女にすれば仮に結婚を視野に質問者様の人格を図る客観的要素の1つに成りますね。ケチケチしてるか?…太っ腹か?…経済観念や彼女への思い遣りの渡合の尺度の1つ…余り何回も続くとイメージダウンの可能性も?…。
つまり質問者様も結婚を視野に彼女の経済観念見る必要も有るのでは?…。
今回のデート代位は払って太っ腹を見せる男らしさも有って良いと思いますが結婚後の将来を見据えると質問者様との経済的価値観の違いが双方の後悔やストレス、恨み憎しみ…に成らない為にも厳しく見定める必要有ると私は思います。
こんな些細な…的に仰いますが大切な要素の1つだと思います。
軽く考えて結婚後にこんな筈じゃ…有るのです。考えて見て下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています