重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

プリペイド携帯について2つ質問があります。

(1)docomoは現在もプリペイド携帯を販売していますか?
SoftBankとauしかないという情報を目にしたのですが‥

(2)プリペイド携帯でEメールをできるように契約した場合、
そのアドレスのドメイン名は「@docomo.ne.jp」や「@softbank.ne.jp」のようになりますか?

(3)プリペイド携帯とは全く別の話なのですが、
ご存じの方がいらっしゃいましたら、こちらにもお答えいただけるとうれしいです。

docomoのスマホで、電話とXiの契約をしない場合の料金はいくらになるのでしょうか?
また、この場合がwifiをつなげる状態での最低料金になりますか?

回答よろしくお願い致します。

A 回答 (8件)

ANo4さんへ



これ以上意味不明な文字列を書き込むのは止めて頂けますでしょうか?
御質問者様が混乱するだけです。

>…SNSメール、E-mailには対応をしていますが、hi-fiLAN通信には対応をしていません。
→SNSではなくSMS(日本での通称”電話番号メール”)です。
 又、hi-fiLAN通信とは何でしょうか?
 Wi-Fi通信の事でしょうか?
 尚、Softbankの過去機種にはWi-Fi通信に対応したフィーチャーフォン
 が発売されており、それを使用するとWi-Fi通信でNetアクセスが
 出来ます。
 もちろん、プリペイドのSIMカードで使用する事が可能です。
 ※943SHでWi-FiにてNet接続できることは確認済み。
  (但し、携帯サイトは無理です。アクセスできるのはあくまで、PCサイト
   に成ります。)

>AUのプリペイド携帯では、料金前払いですので、ezweb.ne.jpでの契約はしなくても構いませんが、
>事務手続きの処理費用として4250円を支払う事になります。
→料金の前払いの事を”プリペイド”と呼びますから態々”料金前払い”
 と付ける必要はありません。
 ※通常の契約の事を”ポストペイ”と呼びます。
 又、auのプリペイドはezweb.ne.jpの契約自体出来ません。
 (元々、NetとEメールの契約が出来ない)
 更に言うと、プリペイドの契約事務手数料は4200円(税込)です。
  参考:http://www.au.kddi.com/seihin/prepaid/
 上記サイトには
====引用此処から====
新規ご加入時には、契約事務手数料4,200円、および同時に3,000円以上のCDMAぷりペイドカードのご購入が必要となります。
====引用此処まで====
 (引用元:前述のURL先より)
 と明記されております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SWM5903さんの回答を読むまで、hi-fiLAN通信とは何かで悩んでいました。
このような分野については無知なのでわからないだけかと思っていたのですが‥
Wi-Fiととらえていいのでしょうか‥

何度も回答ありがとうございます。
わかりやすく大変助かりました。

お礼日時:2013/01/04 01:01

>白ロムのスマホでWi-Fiを利用してインターネットを使い、


>会員登録などにEメールアドレスが必要なサービスにはプリペイド携帯で取得したアドレスを使用したいのです。
→であれば、
  ・中古のスマートフォンを購入し、下記の様な格安SIMを挿す。
    参考:http://www.bmobile.ne.jp/
   ※Wi-FiのみであればSIMは不要ですが、Wi-Fiが繋がらない所
    ではSIMが必要に成るので、その辺りはneedsで…^^;
  ・docomoの一括0円スマートフォン(契約はFoma契約)を探し、
   ・タイプシンプルバリュー
   で契約、中古のフィーチャーフォンを探してSIM差し替えする。
 とすれば、ランニングコストは安く付くかと思います。

余談
Softbankのプリペイドでも良いのですが、Netアクセスできないので、
「メールからNetアクセスしてください」というサイトだと登録できなく
成るので、出来れば、正規の契約が有った方が良いです。
docomo・auともメール送受信は無料と言うプランが有って、通話・Net
しないのであれば、月1500円でお釣りがくるようなプランも有ります
から。
    • good
    • 0

hi-fiLAN は hi-fi ですので、間違った文字を書き込んだ事を深くお詫びを致します。



アナタが目的としている質問は既に、A-NO6様り回答が出ていますので、そちらを参考にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/04 02:47

NTT docomoはPTSの提供を終了をするのと同時に、プリペイド型携帯電話から撤退をしています。


SoftbankMobileに関しては、プリペイド料金前払い方式にてはSNSメール、E-mailには対応をしていますが、hi-fiLAN通信には対応をしていません。
hi-fiLANを利用するには通信事業の契約を結ばなければなりません。
AUのプリペイド携帯では、料金前払いですので、ezweb.ne.jpでの契約はしなくても構いませんが、
事務手続きの処理費用として4250円を支払う事になります。
プリペイド携帯専用なので、E-mailは出来ませんけど、C-mail とカードの残金がある限り利用が出来ます。

NTT docom・Softbankモバイル・AU by KDDI から取り寄せられた資料を基に回答をしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

hi-fiLAN通信とは、ネット環境を作る際に関係あるものなのですか?
SWM5903さんがNo.6でおっしゃっているようにWi-Fiととらえていいのでしょうか‥
また、hi-fiLAN通信(Wi-Fi?)の契約をすれば、
SoftBankのプリペイド携帯でネットができる機種があるということですか?

再び質問ばかりで申し訳ありませんが、
お時間がありましたらお答えいただけると助かります。

お礼日時:2013/01/04 00:46

>(3)については、Wi-Fiのみで接続するパターンで考えています。


>この場合docomoに払う料金はいくらになるのでしょうか?
>もしよかったら教えていただけるとうれしいです。
→Wi-Fiでのみ接続するなら、docomoとの契約は不要です。
 電気街で中古のスマートフォンを買ってくれば、そのまま
 Wi-Fi接続出来ます。
 但し、フリーのWi-Fiスポット、もしくは、家庭に引いている
 インターネットプロバイダのWi-Fiスポットに限られますが。

 docomoのWi-Fiスポットに繋ぐのであれば、最低でも
  ・基本料金
  ・パケット定額
   (付けなくても良いですが、何かあったら数十万円に成る
    可能性も有りますので念のため)
 が掛りますので、最低で約1500円位。
 Xi契約ならもう少し上がります。

余談
何をされたいかが今一不明なので、断片的な情報に成る事は
御容赦ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

Wi-Fi接続のみなら契約は必要ないのですね。

何をしたいのかというと、
白ロムのスマホでWi-Fiを利用してインターネットを使い、
会員登録などにEメールアドレスが必要なサービスにはプリペイド携帯で取得したアドレスを使用したいのです。
わかりにくかったら申し訳ありません。

お礼日時:2013/01/04 00:36

プリペイドは料金は前払いです・1000円・300円・5000円・10000円です。


AUはC-mailのみ・SOFTBANKはSNSメール・DoCoMoは対応をしていません。

AUはezweb.ne.jpを契約していれば、プリペイドとの兼用で使えます。
SOFTBANKは不明です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プリペイド携帯のみでEメールアドレスの取得するのは難しいのですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/03 19:20

 ドコモはプイペイドから撤退しました。

 プリペイドが在るのは SBと auだけですがメールアドレスを取得出来るにはSB
だけです。 xxxxx***@softbank.ne.jpです。

 ドコモネットワークは広範囲なので その回線を利用させてもらうMVNO「仮想移動体通信事業者」が沢山在り ディオモバイル社からはメールも出来るプリペイド SIMが提供されています。 ドコモ回線の利用だけですので ドコモのアドレスではありません。
http://www.diomobile.jp/

 最近 SMS「電話番号をアドレス」が他社宛に解禁されたので メールアドレスが無くとも簡単なメッセージが送受信出来ますから メールに拘る必要も無いのでは? SMSの発信は 3.5円/本 受信は無料です。 海外で受信しても無料です。

 docomoのスマホで、電話とXiの契約をしない場合とは データー通信の事ですよね? 上記のMVNO各社はデーター通信専用の SIMを出していますので ドコモのスマフホに挿すだけです。 780円/月程度から最大ドコモとの契約まで色々 データー通信の速度で契約料金が変わりますので 快適に使いたいなら それなりに高額な契約になります。 Wi-Fiは基本的にドコモと関係しません。 別契約です。 無料でコンビニを始め 沢山の公衆無線LAN、Wi-Fiと接続出来ますが ドコモの Wi-fiは有料ですので必要なら別料金での契約して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

Eメールでやりとりをしたいというより、docomoやSoftBankなどのアドレスを取得したいんです。

(3)は、Wi-Fiだけでスマホを利用したいということです。
docomoとは、Wi-Fiについては何も契約しなくても利用できるというですか?
また、この場合docomoに払う料金はいくらになるのでしょうか?
お時間がありましたら、お答えいただけるとうれしいです。

わかりずらい文章で申し訳ありませんでした。

お礼日時:2013/01/03 13:04

>(1)docomoは現在もプリペイド携帯を販売していますか?


→販売していません。
 現在、プリペイドは、au・Softbankだけです。
 docomo回線を使用したプリペイドは
  参考:http://www.diomobile.jp/docomo.php
 と言う会社がありますが、ここはdocomo直営では在りません。

>(2)プリペイド携帯でEメールをできるように契約した場合、
>そのアドレスのドメイン名は「@docomo.ne.jp」や「@softbank.ne.jp」のようになりますか?
→Softbankであればそうなります。
 上記の会社であれば、一応、出来るようではありますが…^^;
 auはCメールのみなので出来ません。

>docomoのスマホで、電話とXiの契約をしない場合の料金はいくらになるのでしょうか?
→???
 Fomaでの料金ということでしょうか?
 それともdocomoとは契約せずにWi-Fiのみで接続する?

 今一、意味が不明ですがFomaであれば
  参考:http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/bil …
 を参照してください・。
 契約なしであれば、Wi-Fiでの接続するための料金になります。
 ※パターンが色々ありますので、回答しづらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

(3)については、Wi-Fiのみで接続するパターンで考えています。
この場合docomoに払う料金はいくらになるのでしょうか?
もしよかったら教えていただけるとうれしいです。

わかりずらい文章で申し訳ありませんでした。

お礼日時:2013/01/03 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!