
windowsXPでIE6が起動しなくなってしまいました。
イベントビューアには以下のエラー内容がありました。
「エラー発生アプリケーション iexplore.exe、バージョン 6.0.2900.5512、エラー発生モジュール kernel32.dll、バージョン 5.1.2600.6293、エラー発生アドレス 0x00012fd3」
ファイルエクスプローラは起動し、そのお気に入りからはWebは見られるのですが
ページ移動の時、新しいウインドウが開く場合は落ちてしまいます。
以下のことを試してみましたが、症状変わらずで困っています。
・システムの復元
・キャッシュの削除
・ページングファイルの削除
・IE7のインストール
・IE8のインストール
OS再インストール以外に何か手立てはないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私も似たような症状で困っていました。
マイクロソフトの社員が答えてくれる「マイクロソフト アンサー」というサイトでさえ、お手上げ状態でした。要するに、マイクロソフトの社員でさえ、Internet Explorer の不具合の全容を解明できていないのです。だから、解決できるはずがありません。私の PC では、今でも Internet Explorer は動作不良のままです。そのため、私は Firefox を使用しています。Internet Explorer でしか閲覧できないサイトは、以下の方法で回避しています。
・そもそも見なくなりました。
・どうしても見なければいけない場合のみ、Sleipnir、Lunascape(Internet Explorer と同じ仕組みで動作しているブラウザー)で代用しています。これでも見れないサイトは、あきらめています。
ちなみに、OS の再インストールで なおるとは思わないほうがいいです。インターネットで確認する限り、膨大な時間をかけて OS を再インストールしても、まったく同じ不具合が発生した れいが多数存在しますから。要するに、ソフトウェアは原因を解明しない限り、問題の解決は不可能なのです。原因が特定できないのであれば、あとは「いかに回避するか」です。「OS の再インストール」は何でも解決してくれる「魔法」では ないことを理解しておくべきです。
それと、もう1つ大事なことは「できるだけマイクロソフトと かかわらないこと」です。マイクロソフトは OS とブラウザーである Internet Explorer を複雑に融合させています。このせいで、Internet Explorer は ほかのブラウザーより不具合が非常に多く、頻繁に壊れます。ソフトウェア開発者の私から言わせてもらえば、「マイクロソフトはソフトウェア開発の反面教師」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GOM-playerでスクリプトエラー...
-
アプリケーション定義またはオ...
-
みつも郎liteのファイルがエラ...
-
へっぽこ君
-
インターナルエラー:GEDIT 3 ...
-
勘定奉行でのSQLエラー
-
教えてください。 パソコンの用...
-
動画をファイルからダウンロー...
-
右クリックで画像コピー やば...
-
2chのスレを見てた際にとあるリ...
-
拡張子canとは?
-
WebArchive をWindowsで開く
-
アンインストールしたプログラ...
-
動画のダウンロードが突然出来...
-
JPGのロックの解除方法がわかり...
-
画像データをパスワード管理し...
-
会社のパソコンの整備について...
-
Windowsの復元機能でウイルスは...
-
勝手にダウンロードされた Web...
-
jwwCADのデーターを送信する方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GOM-playerでスクリプトエラー...
-
以前作ったエクセルファイルを...
-
パソコンに着いての質問です。 ...
-
富士通SystemwalkerOperationMa...
-
画層プロパティ管理
-
SmartVisionが使えなくなってし...
-
みつも郎liteのファイルがエラ...
-
勘定奉行でのSQLエラー
-
知恵袋で投稿も回答もできませ...
-
ソフトウエアー エラー???
-
交通系icカードとクレカの磁気...
-
Yahoo知恵袋で2日間ほど急なエ...
-
大容量の動画ファイルを分割したい
-
「空吸引」を英語でなんと訳す...
-
エラーが頻発して困ってます ...
-
DVDDecrypterで以下のエラーが...
-
blogger で次の様なエラーが発...
-
フリーソフトでエラーが出て困...
-
現在、「Adobe Premiere Elemen...
-
GSMONの設置について
おすすめ情報