
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ダウンロードした「WMP11_B - resizable and with total time」が壊れているのかもしれませんね。
再度、ダウンロードして置き換えてみてください。
こちらも参考に
「【vlcメディアプレイヤー】設定を失敗して起動しないときの対処」
http://80286.blog62.fc2.com/blog-entry-171.html
私のPCは win7ですが「方法2」の windowsXPでは
c:\Document and Settings\{Username}\Application Data\vlc
にあるvlcrcを削除することによって設定をリセット出来る。 を試してみました。
ファイルの場所は同じ。 結果はデフォルトで起動。
ファイルの場所は同じですが、隠しフォルダーになっているので、フォルダー オプションの設定を
変更し、一時的に表示させてください。
http://policy.jugem.cc/?eid=296
この回答への補足
何度も回答ありがとうございます。
しかし他にmysimple~
というスキンを適応しようとしてもダメでした。
vlcrcを削除する方法は試しました。
ありがとうございます。
しかしスキンの適応には至らず、変更するとまた起動できなくなってしまいます。
No.3
- 回答日時:
スキンファイルは「VLTファイル」ファイルになっていますが
他にも、[skin.catalog ][skin.dtd]がありますよね。
もしかして、これらのファイルを削除した 何てことはありませんよね?
これらを削除すると起動できなくなりますから
VLC を一度、再インストールされてみられてはいかがでしょう。
この回答への補足
返答おくれて申し訳ございません。
拡張子はvltになっており、そのほかのファイルも手を加えておりません。
再インストールはスキンの変更で起動できなくなるたびに行っております。
またネットに書いてあった
『いちどzipに変換してから』という方法も試しましたが
回答したファイル内に書いてあるようなものはありませんでした。
インストールしたいのは
http://www.videolan.org/vlc/skins.php
にある
WMP11_B - resizable and with total time
というスキンです。
No.2
- 回答日時:
こちらを参考に
「スキンの変更(カスタムスキン)」
http://donkichirou.blog27.fc2.com/blog-entry-78. …
以下引用
初めにスキンの設定画面を開きます。
VLC media playerのメニューバーより 『 ツール 』 → 『 設定 』 を選択します。
(1) 『 インターフェース 』 タブを選択します。
(2) 『 カスタムスキンを使用 』 をにチェックをいれます。
(3) スキンを取得 『VLC スキンのWebサイト』をクリックしてVLC用のスキンを取得します。
スキン公開サイト >> http://www.videolan.org/vlc/skins.php
取得したスキンをVLC media playerインストールフォル直下のサブフォルダ『 skins 』 に配置します。
デフォルトでVLC media playerをインストールした場合 C:\Program Files\VideoLAN\VLC\skins\です。
(4) 『 選択 』 ボタンをクリックして取得したスキンを指定します。(スキンソースファイル入力欄に直接入力も可能です。)
(5) 『 保存 』 ボタンをクリックして設定を保存します。VLC media playerの再起動で設定が適用されます。
※ スキンファイルの種類は、「VLTファイル」です。 それ以外は選択しないでください。
(ver 2.0.5)でも同じです。 確認済み。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
回答ありがとうございます。
そちらのサイトは意見いたしましたが
私が使っている物が最新版(ver2.05)のため
『VLC のデフォルトスキンのままだとスキンの追加ができないので、設定 > インターフェースを切り替えから、 Skins 2 を選択します。』
を実行ずるこつができません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) PowerDVDで再生したときだけエコー音がかかる 2 2023/01/07 19:22
- Windows 10 H264をmp4に変換する方法 3 2022/06/20 13:26
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー どうしたらいいでしょうか? 4 2022/07/17 17:56
- その他(コンピューター・テクノロジー) まじでなんなん?? HEVC形式まじでムカつくんだけど。 windowsも対応しとけよ。 VLC m 4 2023/05/15 02:38
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー テープをCDに複写するには 3 2023/04/20 10:30
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- GYAO! Windows10で mp4からDVD形式に変換するときのDVD動画のタイトル入力について 6 2023/06/20 06:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル ファイルを削除でき...
-
ワードやエクセルで作ったファ...
-
Word:「タイトル」と「表題」...
-
PDF-XChangeViewerのスタンプツ...
-
ワード文書がワードパッドに変...
-
Wordを開くたびに以前作成...
-
Wordで、同じファイルが立ち上がる
-
リアルプレーヤーのサムネイル...
-
ワードやエクセルやPDFがいつ頃...
-
VLC media playerのスキン変更
-
PDFを保存するとワードになって...
-
更新日時の変更
-
最近開いたファイルの履歴を消...
-
wordファイルを開いたとき、デ...
-
画像のアップできない
-
ロータス・ノーツR5の個人デ...
-
Wordの置き換えによりファイル...
-
autocadのアイコンが化けました
-
『DVD Decrypter』にて作成した...
-
Wordの差込印刷でExcelデータフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFファイルのしおりのクリック...
-
エクセル ファイルを削除でき...
-
ワードやエクセルで作ったファ...
-
PDF-XChangeViewerのスタンプツ...
-
Word:「タイトル」と「表題」...
-
Wordの差込印刷でExcelデータフ...
-
リアルプレーヤーのサムネイル...
-
Wordを開くたびに以前作成...
-
サンプリング周波数を調べたい
-
ワードやエクセルやPDFがいつ頃...
-
EXCEL:「ツール」→「オプショ...
-
Wordファイルを開くと新規文書...
-
エクセルの入力制限で、ドロッ...
-
PDFを保存するとワードになって...
-
PDF変換の際、ページが縮小される
-
ワード文書がワードパッドに変...
-
Jw_cad for Windowsで困っています
-
wordファイルを開いたとき、デ...
-
wordとpowerpointのプロセスが残る
-
Excelのメニューバーのファイル...
おすすめ情報