
はじめまして。
同棲している彼と別れた方がいいのか悩んでいるので、相談にのっていただけたら嬉しいです。
長文ですみません。
私(28歳 契約社員)
彼(35歳 派遣社員)
付き合って1年3ヶ月、同棲して3ヶ月が経ちます。
地元で出会ったのですが、その時彼は転職したばかりで、契約社員として1年働き、良ければ正社員として採用という条件で働いていました。
しかしうまくいかず、正社員にはなれないことになったため、求人数が多いという理由で、東京で職を探しました。
そして派遣社員ですが職が決まったので、引っ越すことになりました。(彼のやりたい仕事は求人数が少なく、正社員は狭き門みたいです。)
その時に、「今の職場で頑張って正社員になるから、なれたら結婚しよう。
私がそばにいてくれたら頑張れるから、一緒について来てほしい。」
と言われ、すごく悩みましたが、仕事を辞め、彼について行くことにしました。
そして同棲を始めたのですが、それから色々な彼の一面が見えてきて、別れた方がいいかもしれないと思うようになりました。
理由は以下の点です。
●精神的に病んでいる
本人は打ち明けてくれませんが、毎日薬を飲んでいるので、心配になって調べてみたら、抗うつ剤でした。
そのためなのか、毎日テレビを観て、出ている人の悪口ばっかり言っています。
(かなり残酷なことも言います。)
聞いているこっちが暗い気分になってしまい、どんよりすることが多くなってしまいました。
笑顔も減ったと思います。
●間接的に私の親の悪口を言う
「○○県出身の人は裏表が激しい。」とか
「この年代の人は性格悪い。」とか言うのですが、それが全部私の親に当てはまります。
(彼は私の親の出身地も年齢も知っています。)
●無責任な発言をする
「やっぱりこっちでも正社員になれるかわからないから、来年は地元に帰ろうかな。」や
「正社員になれなかったら結婚はできない。
でも子供ができたら結婚しよう。
40までに正社員になれなかったら死ぬしかない。」
など言われました。
●金銭感覚が合わない
彼の給料は月20万くらいです。
私は月18万くらいです。
(生活費は家賃が3(彼):2(私)、光熱費は彼、食費は私という割合です。)
彼は「この稼ぎじゃとても暮らしていけない。ワーキングプアだ。」といつも言っていますが、私はそうだと思いません。
お金がないと落ち込んでいる割に、電車はグリーン利用だし、1人でフルコースを食べに行ったり、連泊旅行をしたりしています。
(本当にお金はないみたいで、貯金は0に近いそうです。)
●パソコンの履歴
同棲してからパソコンは共有なので、履歴やお気に入りが嫌でも見えてしまいます。
お気に入りや履歴でわかったのですが、バーやクラブ、サークルなどを頻繁に探しているみたいです。
私以外にも仲良くできる女性を探しているんじゃないかと思うと辛いです。
また、メールソフトも共有なので、お互いのメールも見えてしまうのですが、一年以上利用していない店舗に、偽名で苦情のメールを送っていて、怖くなりました。
同棲する前とは変わってしまった彼に困惑しています。
でも、体調のいい時は夕飯を作って、私の帰りを待っていてくれたり、毎日愛情表現してくれたり、好きだと思うところもたくさんあります。
大切だし傷つけたくないとも思います。
私と別れることで、病気が悪化しないかも心配です。
しかし、私は結婚願望が強く、子供も欲しいので(彼とはレスなので結婚しても子供は無理なんじゃないかという不安もあります。)、結婚のことを考えると、やっぱり彼とじゃ無理なんじゃないかと考えてしまいます。
自分の考えが全然まとまらず、どうしたらいいのか本当にわからないので、皆様のご意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。
まとまらない長文を最後まで読んでくださってありがとうございました。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
同棲をして、違う面を知る事が出来たんじゃないかと。
そして、元々の本質がベースにあって、その上でのストレスがかかっての鬱の発症なんではないでしょうか?。一緒に居るのに、大切な筈の貴女の存在の軽さ、見ているようで、見ていない独り善がりの未来図。鬱が治っても、根本の性格は残りますよ。不安定なまま、惰性化しての流れで、結婚や妊娠したら、幸より、貴女が完全に病んでしまっているでしょう。簡単じゃないでしょうが、とりあえず同棲は解消して、自分のペースを取り戻しましょう。好きでも、無理は無理、という自分もあるはずです。貴女が一緒に居るから治るものでもないのが現実です。離れて、自分の日常を過ごしましょう。好きでも、無理は無理と言って良いんです。冷たい訳じゃないんです。大事な自分の人生を生きなきゃいけないんだから。先ずは、離れて深呼吸です。一つ一つ、自分の正直になれる場所で、自分の心の声と対話して下さい。時として、甘えの過ぎる方を容認、擁護し、遠慮が常だと空回りばかりで、自分ばかりすり減り、最悪は、何でも相手が正しいとなって、自分自身を無くします。支えるって、一緒に居なくても、毎日電話で話さなくても、出来るものです。相手が本当に、大事であれば。相手を思う気持ちが、一日の自分の日常に、活力源になります。凹む事の連続して、下を向きがちになっても、上を向かなきゃって、焦るんじゃなく、素直に自分にはっぱをかけて、起き上がる。大事な相手を失いたく無いし、泣いていてもプラスにならないのを覚るから。今後の為に、先ずは離れてみる。どうでしょうか?。回答ありがとうございます。
とても考えさせられました。
同棲は解消したいと何度か話したのですが、その度に罵られ、次の日から口も聞いてもらえず、結局先に進まない状態です。
でもこのまま一緒に住んでもお互いのためにならないということはわかっているので、どちらにしても同棲を解消することを最優先に考えてみます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
持病がある上で、同棲→結婚しました。
5年目になります。
まだ社会生活送れるなら重症ではないかと…
(医者ではありませんが、私も職場で外出も難しい位のうつになり、休職しました。今は平気です。)
出てますが、同棲して彼の内面見えたのでは?
家族の悪口や金銭感覚違うのは、伴侶としては手痛いです。
あなたの家族に何かあったら(お父さんが倒れたから、何日か帰ります。みたいなの)非協力な可能性もあります。
悪口言うような存在、どうでもいいですよね。
彼の病気は、一緒に行ってどんな現状なのかを今一度確認した上の判断です。
子供が欲しいとありますが、かれは知ってますか?
これも結婚前に確認が必要曖昧や適当に「近所や友達、親戚の子供連れ見てると俺も欲しいよ~」程度ではダメ。
男女側の変わる面、子供に現実悪いことをしたら泣いても叱れるか…誉められるか
リスクや下手したら自分の時間や小遣い減る可能性もあるとしっかりお互いに確認。
回答ありがとうございます。
彼も子供は欲しいみたいです。
早く子供作って結婚したいと言っています。
でもその割に正社員になれないと結婚はできないと言っていて、いつも矛盾していると思ってしまいます。
結婚や子供のことも踏まえ、今後どうしたいのか、よく考えてみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
中年の男です。
もちろん精神障害に関わる専門家ではありませんが、それなりに勉強してきている者です。
まず大前提をお伝えしますね。
一口に精神障害といっても、実は本当に幅が広いものです。
軽度なものから重度なものまで、それと急性のものと慢性的なものと多種多様であります。
それとこの十数年ほどの不況続きの日本で、精神障害に罹患することは決して珍しいことではありません。
弱いもの虐めが蔓延しているこの社会では誰がなってもおかしくないのです。
もちろんあなたもこの先なる可能性は当然ありえますね。
この2点をご理解願いたいと思います。
僕の印象としまして・・・
あなたの彼は、抗うつ剤を服用中とのことですが・・・恐らく「軽度のうつ」と思われます。
その証拠として、あなたと同じように毎日会社で普通に仕事をしておられるのですよね?
だったら「軽度」です。
これが中度から重度の患者さんになると、事態は一変してきます。
中度や重度の方は、一週間はおろかわずか一日でも会社で仕事はできませんし、学生でしたら学業は続けられません。
ここが大きな違いです。
それと、軽度の人は的確な治療を受け続ければ、個人差はあるもののいつかは必ず完治します。
何が直接的に彼を軽度のうつにさせたのかはわかりませんが・・・彼が今かなり「不安定」な状況にあることは確かですね。
不安定であるがゆえに・・・実はワーキングプアではないのにそうじゃないだろうか?と不安になってみたり、心底そう思っていないがゆえにグリーン車に乗ったり連泊旅行をしたりとかの「ちょっとした贅沢」に走ってみたり、或いは「死ぬしかない」と言ってみたり、あなたのご両親の悪口を言ってみたり、他の女性を求めている?とかの一見わけのわからない言動が表出してくるのです。
で、一番大切なことは、あなたがこれからどうしたいのか?ですね。
具体的には・・・そんな彼でもあなたはこれからも愛していけるのか?という点に尽きると思います。
もしも好きならば、少しおおらかになって彼と触れ合ってみてはいかがでしょうか?
結婚についてももうしばらく様子を見てはいかがでしょうか?
ただし、早急に結論を出したい、或いは彼の病がどうしても気になるというのであれば、なるべく早く別れを切り出すべきでしょうね。
補足ですが・・・
>私と別れることで、病気が悪化しないかも心配です。
こういう心配は無用です、別れる以上はね。
変に同情すると、お互いのためにならないと思います。
繰り返しますが、彼の病状は軽度ですよ。
あなたが冷静かつ的確な判断をされることを祈念します^^
回答ありがとうございます。
彼は軽度なんですね。
いつか必ず完治すると聞けて、少し安心しました。
彼のことは好きですが、それが愛情かただの情なのかわからなくなってきました。
彼といると私も精神的に不安定になってしまい、訳もなく悲しくなって涙が出たり、このままの生活が続くのかと思うと暗い気持ちになってしまいます。
正直自分の性格が変わってしまいそうで怖いです。
それでも彼と離れたくないと思うときもあります。
自分がこれからどうしたいのか、きちんと自分と向き合って、考えたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
あ~無理!
個別に書かれていることすべて結婚への道を閉ざしたいます。
彼と結婚して子供を産むことはあなたと子供が苦しむだけの選択です。
彼といることを望むなら結婚も子供のない人生を選ぶことになるし、
結婚と子供を優先しるなら別の男を探すしかないです。
抗うつ剤のことも同棲するまえに打ち明けることだし、
その後のネガティブな発言や金銭感覚の違いとか、
彼が直す気ないようなら、さっさと別れるべきです。
情があるから別れられないならそれはあなたの自由です。
回答ありがとうございます。
結婚も子供もない人生は選びたくないです。
昔から幸せな家庭を築くことが夢でした。
彼とは幸せな未来が想像できないので、やっぱり難しいですよね。
それとなく、彼の言動に傷ついていることや、金銭感覚のことなど話してみます。
それでダメなら別れることを考えたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
精神科病棟勤務・看護師の夫をしています。
・精神障害を持たれて気の毒ですが、妻が幾多の例を見た限りでは、
精神障害者をパートナーになられている方はほぼ100%破綻しているそうです。
・金銭感覚が合わない
収入の割にグリーン車に乗ったり、一人フルコースを食べたり、と
この点だけでも支離滅裂です。(勿論、何か理由があれば別です。
誕生日でこの日位はフルーコース(って、普通2人以上と思いますけど)
・障害の関係で派遣社員は仕方ない所がありますが、正社員になるべく
努力はされたでしょうか(彼の歳からしたら、経験では駄目で資格しかありません。
何か手に職=資格をお持ちでしょうか。
もし、取ろうという意識があるようでしたら、例えば、ポリテクセンターでの
受講を薦めます。多分、入校は1,4,7,9月と思いますが、お住まいの県×
ポリテクセンターで検索して下さい。京都の例は
http://www3.jeed.or.jp/kyoto/poly/kyushoku/cente …
ちなみに私も3級です。
回答ありがとうございます。
100%破綻ですか・・・。
正直私も精神的に疲れてきてしまいました。
彼を支えたいと思う反面、別れて楽になりたいと思う自分もいます。
手に職は持っていて、専門職ではあるのですが、求人が少なくて難しいみたいです。
その職種以外に就く気は今のところなさそうです。
よく考えてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
26歳女性です。半同棲の彼氏が鬱病になってしまい、別れ話が多発しています。 どうしたらいいでしょうか
うつ病
-
うつ病の彼から別れを切り出されました。 初めて投稿させて頂きますので、失礼あったら申し訳ありません。
失恋・別れ
-
同棲中の彼氏がうつ病。家事も仕事もしない。
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
好きだけど別れた
失恋・別れ
-
5
結婚前提で同棲中の彼女がうつ病になってしまいました
うつ病
-
6
同棲してた彼氏と別れ、同棲も解消し新しい家に引っ越し2日目になりました。 元々、同棲解消の話を進めた
失恋・別れ
-
7
うつ状態の私に働いてほしい彼(長文です)
片思い・告白
-
8
余裕がなく鬱っぽい彼氏、別れを告げられました
失恋・別れ
-
9
うつの彼女と同棲しています。
認知障害・認知症
-
10
鬱病の性欲への影響について。 半同棲中の彼氏が職場でのストレスをきっかけに鬱病です。 料理、洗濯、お
うつ病
-
11
うつ病の彼との別れ・・・
失恋・別れ
-
12
同棲中の金額負担。
片思い・告白
-
13
うつを患う恋人との別れ、うつが治った後の気持ち
依存症
-
14
「適応障害」と診断された彼。結婚は諦めるべき?
片思い・告白
-
15
うつ病が回復したときに後悔
うつ病
-
16
鬱ぎみの彼女からは別れてくださいと言われました。
うつ病
-
17
一年半付き合った彼氏から結婚を決断できないと別れを切り出されました。 お互いのことを好きなままです。
失恋・別れ
-
18
同棲中の彼女と別れるか別れないかをずっと悩んでます。 はじめまして。 結婚を前提にお付き合いをしてい
失恋・別れ
-
19
恋人がうつ病になって、別れを言われ、どうしようもなくて、受け入れた方、そして、離れてしまったけど、待
失恋・別れ
-
20
同棲中に頻繁に実家に帰る彼女について
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲して半年たちました。 彼氏...
-
お互い23歳、交際して1年3ヶ月...
-
彼女の制限がしんどい
-
同棲してる彼女との喧嘩につい...
-
参考までに教えてください
-
3年同棲していた彼と喧嘩して1...
-
同棲してて、必ずぶつかる問題...
-
同棲して半年でセックスレスに...
-
シフト制と土日休みって付き合...
-
同棲彼氏と別れて実家に帰りたい
-
別れたくないといったら「少し時...
-
同棲している人、結婚している...
-
喧嘩になる度彼女は実家に帰っ...
-
彼と結婚を予定して同棲中なの...
-
同棲して3ヶ月、毎日ケンカで疲...
-
同棲の一時解消経験者の方・・...
-
僕がせっかちなのでしょうか、...
-
大恋愛の後にもっといい人が現...
-
別れて正解、別れようと思って...
-
彼と距離を置くため別居しますが…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同棲して半年たちました。 彼氏...
-
お互い23歳、交際して1年3ヶ月...
-
参考までに教えてください
-
同棲して3ヶ月、毎日ケンカで疲...
-
別れたくないといったら「少し時...
-
彼女の制限がしんどい
-
私は23歳男性で、18歳と付き合...
-
同棲してて、必ずぶつかる問題...
-
同棲してる彼女との喧嘩につい...
-
シフト制と土日休みって付き合...
-
同棲中の無職の彼氏と別れたい。
-
同棲準備!彼はマイペース。私...
-
わたしの彼氏は酷いですか?そ...
-
同棲って男の人は安心しきっち...
-
同棲の一時解消経験者の方・・...
-
彼と結婚を予定して同棲中なの...
-
付き合っていて、初めはしっく...
-
お互い23歳、9ヶ月付き合ってお...
-
衛生観念が合わない恋人との同...
-
出勤途中に電話してくる男性心理
おすすめ情報